スーパーカブの寿命は?

カブって、
オイル交換さえ、マメにすれば、

一生乗れる=生きれる
てな 噂もアルが?




チ〜〜〜〜ン
瀬戸内寂聴さん
 人生は、一生懸命に生きること・ω・




カブも立派?な工業製品 
延命しようと思えば、永久に使えるハズ、
一番大事な フレームやエンジンでさえ、まるごとスワップすれば
 
ですが、
年々コストと手間が・・・・・・・増大するダケ

で、
実際は、 どうでしょう?

私的目標は、現在所有するすべてのスーパーカブ110は、
10万キロ クリア 
一つの目安です・ω・

と、
いうことは、

ザックリ、年間1万キロ乗るとして、
カブを2万キロ以上乗る人は、
プロか? 変態^^;  しか〜〜〜〜

なので、
私的4台のカブの残り寿命は?
残りが多い順=若い順に^^;
残り7年

残り6年
ヤフオク 中古で6千kmで、落札の

残り4年
たぶん、コイツは、短命かも・・・・・(*´ω`*)


残り4年

合計
7+6+4+4=21年

現在
還暦(60歳)の私が

82歳まで、モツ ってことに\(^o^)/
その時の、日本男性の平均寿命は、
たぶん 80歳ほど かと

私的100歳まで カブに乗り続ける予定で ございますので

あと、2台ほど 足りない(´・ω・`)
一台10万キロとして、

と、言うことは?
新車で、あと2台 カブが必要=買える 
って こと\(^o^)/\(^o^)/

つまり、

4台+新車2台 = 合計6台

うっ〜〜〜っむ
コレは、楽しみですぞ〜〜

新型ハンターカブもイイね〜〜〜
限定の
JA44のストリートも 

あと〜〜〜〜
EVカブなんぞも、乗ってみた〜〜〜い、
還暦のジジ〜〜〜
老いて、なお 物欲のみ 盛ん 
とは、(*´ω`*)



でも〜〜〜
妻が〜〜〜〜〜(*´ω`*)
「そんなことより、やることが あるだろ〜〜〜〜」
て、

こわいよ〜〜〜〜〜
長生きもホドホドに・・・・・・ってか?




大往生したけりゃ医療とかかわるな (幻冬舎新書)

参考サイト
カブの寿命は10万キロとみた方がよろしいでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116913411

スーパーカブ110の走行距離が10万キロ到達
https://zoff.exblog.jp/20990625/


追伸
で、かんじんの、スーパーカブの寿命の伸ばし方は?

やっぱ、マメなオイル交換
できれば、私的・1000kmごとの交換を推薦

5万km程たてば、エンジンのオーバーホール
特に、ピストンリング・カムチェーン・カムチェーンガイドローラーの交換

あとは、
日頃の メンテナンス
チェーン・スプロケット・もちろんタイヤ 
無理な改造は、避ける=特にボアアップなんぞは、寿命を縮めると 思う

そして、
月一ごとの 洗車
やっぱ、自分の分身のごとく、カブを愛でるってことかと^^;

そして、最後に、
無事故・無違反・安全運転^^;
家庭円満 も大事(^^)

カブは、トコトコと のんび〜〜りと、マイペースで
ほそ〜〜〜く、なが〜〜〜く、生きる って
のが、幸せ かと











このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110 カムチェーン ガイドローラー交換の考察