最近、ベーシックなスーパーカブ110JA44について思うこと

最近、話題沸騰の新型ハンターカブC125

昨年度 衝撃的?なデビューを飾った
C125 など
カブの新たなカテゴリ プレミアムカブ?=125クラスが熱い 
モンキー125も^^;

で、
なんだか
ベーシックなカブ110の影が薄くなっているような(T_T)
この、変わらず、ホッとする 当たり前のスタイル(^o^)
カブらしい、カブ

鉄カブと称した50がベースの70 90
そして、
フレームから一新した110のデビュー当時を思えば
これから、カブの主流は、やっぱ125か? 
いや、
EVカブが ふつ〜になるのかも?

でも、でもですよ、
カブって 本来=ベーシックなカブ
じみ〜に、なにげに、目立たず、
デリバリー=お仕事として、忠実にこなし、信頼がおける道具=乗り物
つまり、パートナー=相棒

犬なら猟犬
ポインター=ハンターに獲物の位置を知らせる
レトリーバー=撃った獲物を回収

など、ビジネスパートナーとしての犬?道具?

ペット=愛玩動物の
チワワや
ポメラニアン
とは、違う(-_-)

私的には、
日常の散歩の相手として
シェットランドシープドック
紀州犬
柴犬
かな?(^o^)
土佐犬
ボルゾイ
なんぞは、
当然 オーバースペック(*´ω`*)

やっぱり、
カブも犬も
自分のライフスタイルに合った、
ムリなく、安心して付き合えるパートナーが最高ですな^^;

に、しても、
毎日 雨の日も雪の日も 散歩させるって、
大変デスよ〜〜〜〜〜(*´ω`*)

なんせ、カブとちがって、相手は、生き物ですから^^;

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110