投稿

5月 17, 2020の投稿を表示しています

イイ味出してる鉄カブ発見(p_-) 鉄カブの魅力とは

イメージ
昨日、 通勤途中 のスーパー(ぎゅうトラ)に寄ると、 こんな鉄カブが(゚∀゚) しかも、 角目 とは、シブい(^^) 私的鉄カブには、疎いので、 なにモデルか?のデラックス版かと^^; さらに、 目を引くのが 手製?の木のリアキャリアボックス なかなか、イイ雰囲気=色合いで 中をのぞく(p_-)と ハーフキャップのヘルメットが ゴロリ が、 そのボックスの底が 網 (゚∀゚) たぶん、100円均一のBBQ用の焼き網を流用している かと 雨の日も、底に水がたまらない仕様 に・・・・・・・ コっ、これは、 なにげに デキる (゚∀゚)→素晴らしいアイディア(^O^) やっぱ、鉄カブは、このようなシブい仕様が ほんと   似合いますな〜〜〜 普段の生活に馴染みながら、ひっそりと  でも、見る人がみると(p_-) ちゃんと、自己主張=アイデンティーが ある(゚∀゚) 私的にも デザイン的には、 鉄カブ が大好きなんです が、 いかんせん、90ccの排気量が 限界なのは・・・・・ フレームもボディーと一体型?モノコックフレーム? だと、フレーム剛性が フロントサスも ボトムリンク ってのも カブらしいっていえば、そうなんですが^^; テレスコに したいところ それを、市販で初めて実現したのが かの有名な 郵便カブ  MD90 現行のスーパーカブは、 すべて、パイプフレーム+プラスティックカウル+テレスコ サス 時代の流れとは、いえ・・・・・・ 鉄カブ独特の、ヤレた感じ=使い込んだ雰囲気 が すごく似合うし、 昭和の匂いがプンプン する 夕焼け3丁目の詩 西岸良平     ノスタルジックな感じ 夕焼けとカブ といえば、やっぱ鉄カブが一番ですな これからも 鉄カブのような、往年のカブのスタイルを、 守り続けて ほしいものです つまり、現行のカブは、 カブの着ぐるみをまとった、バイク って 感じか(*´ω`*) でも〜〜〜 やっぱ、実用性を考えると・・・・・・ 仕方がないような? 画像参照 https://twitter.com/gunlabo/status/786768287942062

ホンダ純正ビジネスボック取り付け スーパーカブ110JA07プロ カスタム

イメージ
カブプロのカスタム で 忘れては、ならないのが、 リアキャリアボックス やっぱり、プロには、 純正ビジネスボックス でしょう(^^) てっな ことで、 丸山モータスで格安中古を以前にゲット したものを でも〜〜〜 このビジネスボックス 超格安・中古で あるだけ、 問題が 内部ヒンジ部分のシートベルトのような ものが ほつれて切れている なので、 解体屋さんからロハでいただいた、シートベルト を流用し、修復 私的に、カブのリアキャリアボックスは、色々試してみたが、 コレが、一番容量が多く58L で、立方体なので、 上にも荷物が詰め、幅もとらないので、駐輪場などの狭い場所でも駐車しやすい Honda(ホンダ) ビジネスボックス(簡易ロックタイプ) 、スーパーカブ50(AA09) / スーパーカブ110(JA44) / クロスカブ50(AA06)/クロスカブ110(JA45) 専用取付ステ-付き 最初に取り付ける方は、専用ステー付きが 良いでしょう^^; シンプルですが、 ほんとうに、よ〜〜〜く考えられてます。 じみ〜〜〜に、ステッカーも貼りやすいメリットも^^; 中古なので、当然純正取り付けステイなどない ホームセンターで30✕40cmのベニアと汎用ステイで取り付け 乗せるだけでは、芸が無い ってなことで、 幅寄せ、アオリ運転防止 の  LEDハイマウントストップランプ を 装着 こいつのLEDもそのままだと、すぐに切れるので、 柔軟防水LEDテープ レッド に、中身を交換 あとは、 フロントバスケットを取り付けるだけ 追伸 まだまだ、 このレストア中のスーパーカブ110JA07プロは、 事故車?転倒他の様々なトラブルを抱えていたようで、 一筋縄では、完璧には、ならないようで、 ほんと、『手間のかかる子ほど、かわいい』 というか? 今回のレストは、難産ですわ〜〜〜(*´ω`*)  

スーパーカブ110JA07プロ レストア ヘッドライトLED化計画

イメージ
そろそろ、 カブプロのレストア も大詰め で、 この スーパーカブ110JA07プロ の最大のウィークポイントは、 ヘッドライトが暗いこと(*´ω`*) なんせ、 3世代も前の プレスカブ のヘッドライトを流用している感じ 今どき、5インチ1灯のハロゲンだけでは、心もとない(^_^;) JA10 に装着済みのLEDバルブ (目に刺すような白色クリアー)に慣れた私的通勤コースには、 すこぶる暗い→とても 怖くって夜道は・・・・・・・ なので、 以前、当ブログの ヘッドライトLED化計画 スーパーカブ110JA07プロ カスタム で、ご紹介した 自作 絵コンテ^^; のように、 2個セット 27W LEDスポット作業ライト 狭角 集光 6500K 汎用 スポットライト 9連 10V-30V対応 丸形 農業機械 車外灯(2年保証) + Safego 10W LED 作業灯/ワークライト 丸形 狭角 ワークライト LEDワークライト10W LED作業灯 DC 12V~65V兼用 天使の目 6000K~6500K ホワイト 高 輝度 丸型 スポットライト 車外灯 オートバイ/農業機械/自動車/トラック用品 汎用作業灯 (2個セット) を用意 絵コンテでは、デュアルライトの予定でしたが、スペース的にムリ それに、消費電力が 左右10✕2=20W 中央27W✕2=54W では、合計74Wになり、バッテリーに負担が ってなことで、 ロービーム時は、 イカリング 左右10✕2=20W ハイビームでは、 イカリング 左右10✕2=20W+メインスポットライト 9連27W 合計47Wが限界 ところで、 スーパーカブ110のヘッドライトLED化で 最大の問題なのが、 脈流 参照 スーパーカブヘッドライトLED化の障壁 脈流とは? このカブ独特の電装系のため、 何度LED化に失敗したことか(-.-;) 配線後、すぐにアクセルを開けると同時に LEDバルブが焼き切れる スーパーカブの全LED化は、なかなか手強いようで(*´ω`*) とりあえず、点灯しても、1年以上 もった試しが・・・・・^^; なので、カブ110のLED化は、私的に リスク+

スーパーカブ110JA07E サブエンジン 鑑賞

イメージ
しかしま〜〜〜 丸山モータスのオヤジ から 格安で譲っていただいた、 ジャンク?な  エンジンJA07E  ですが^^; サブ=ストックエンジンとしてや、 エンジンオーバーホールのための、教材? として、 最適な素材なんですが、 1980年代以降の国内向けのカブエンジンはいずれも1964年のC65Eがルーツとしたものだったので、新設計エンジン=JA07Eをは45年ぶり とのこと でも 欠品が〜〜〜(*´ω`*) 格安なので、文句は、言えません^^; Lクランクケース +イグニッションコイル ピストンバルブ 劣化 カーボンに埋もれている(*´ω`*) カムシャフトも、劣化 ベアリングにガタが オイルレベルゲージ破損 その断片の行方が 何万キロ走っていたのか? 不明^^; メーターが無い ので いっそ、 社外品セットで まるごと交換するのが、いいのか? でも、 私的エンジンが大好きなんです。 モーターやパワーユニット なる デジタル系が混在しているものは、・・・・・・ モノとしての、存在感や所有欲が・・・・ あのメタルの質感や光沢や重量感 メカニカルな造形 ゾクゾク・ワクワク しますな〜〜〜 やっぱ、カブに かかわらず、バイクは、エンジンが命 人類の叡智が凝縮されている 出で立ち 今は ポリ袋に入っていますが(*´ω`*) ゆくゆく、 磨いて、床の間に飾っときたい 気分(^^) いずれは、復活の日を 夢みて 愛でる気持ちは、 日本刀 と 同じ おっっと、この方は👆・・・・・・・ 右翼系活動家? 過激パフォーマー? の 私の敬愛している チキンスキン・シード様では? 

イタルジェット「ドラッグスター」遂に日本上陸(^O^) 原付き2種最高の目立ち度

イメージ
って、ヤフーニュースに https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00010000-bikeno-bus_all 前モデルの2ストではなく、扱いやすい4スト 125・200ccの2モデル しかしま〜〜 さすが、イタリアンデザイン(*´ω`*) ドラック的で、アドレナリン系のデザインには、脱帽m(_ _)m ⬇ ショッカーのような? バルタン星人のような カメムシの腹のような フロントマスク ボディーも有機的でひじょ〜〜に、インパクトが〜〜 とても国産では、出せない 思いキリの良さ 間違いなく、目立ち度では、 原付き二種 最高 \(^o^)/  でも〜〜〜〜 還暦のオヤジが イキガッって 乗るには  ちょっと、気恥ずかしい 感じが^^; チョイ悪オヤジ的?????←すでに死語か? 気になる お値段は、 2020年6月から初回生産がはじまるドラッグスターの価格(消費税込み)は、125ccモデルが63万8000円、200ccモデルが69万8500円 とのこと。 スーパーカブ110の2倍 たぶん、メンテナンスは、・・・・・・・・・・・ 危険な匂いが なんせ イタ車ですから(´・ω・`) 参照 危険なニオイがするイタリア娘? イタルジェット ドラックスターの考察 https://cub.mutyaku.com/2019/07/blog-post_9.html

スーパーカブ メンテナンス プロとアマの違い

イメージ
スーパーカブ110JA07プロのレストア も 最終段階 丸山モータースのオヤジから格安で購入=衝動買い して 早、 半年 =去年の11月に購入 ⬇ 見た目 あまり変わってませんが^^; 私的に、スーパーカブ110JA07スタンダードを購入して + 5年目に突入 現在4台のスーパーカブ110を所有(・∀・) JA07プロ・JA07スタンダード2台・JA10 その間、 エンジンオーバーホール 4回・ タイヤ交換 10本以上 エンジンボアアップ 1回 エンジンオイル交換  数しれず^^; なんやかんやで4万キロ以上走行 カブで地球一周(゚∀゚) その他、モロモロのメンテナンスやカスタムをし続け、 プロ=バイク屋と アマチュア=DIY の違いを 日々感じるしだいで(*´ω`*) プロとアマの違いは、 ①経験 当たり前ですが、断然、バイクの修理数が違う  ②知識とスキル サービスマニュアルやパーツリストなどの資料も ②道具 専用工具や自前の工具など、豊富 エアコンプレッサー 大型バイス など、 私的にも ほし〜〜が、こんなの家に置くスペースや使用頻度を考えると・・・・ 最近やっと、ホイール振れとり台を手に入れたが、 未だ、 トルクレンチ もナシ ③お客からお金を頂戴するって 姿勢=サービス業スピリット・ω・ なんせ、自分のバイクではなく、お客のだから 自分の好きでは無いバイクでも、ベストを尽くさなければ・・・・ カブだけ ってのは・・・・ムリ ④作業効率=納品の早さ タラタラと、半年もかけてエンジンのオーバーホールなんぞ、やっては、 商売上がったり  ってな 感じかと やっぱ、プロは、違います(-_-) でも、アマはアマなりの良さが、 なんせ、 ①自己責任で自由=何でもアリ ②楽しくなければ やらなくってもイイ=好きなときにヤめられる ③自己満で、なっとく ④自分でやるので、経費削減 パンク修理やエンジンオーバーホールなど パーツ代や消耗品のみで、 格安 その点、 スーパーカブは、中古・カスタム・ジャンク・社外品 など 選び放題 情報も 当然他のバイクに比べ、圧倒的にユーザーが多いので、 ネット上で 何でも