投稿

11月 26, 2017の投稿を表示しています

カブや家族の画像・動画データーの入っている外付けハードが突然壊れる(*´∀`*)

イメージ
今日は仕事は休み、これからカブイジリ三昧と思った が、 パソコンを立ち上げ、保存画像を開こうと思ったら 外付けハードが認識しない(・・;) コンセントでも外れたか?  いや、つながっている、 が 外付けハードのランプが点灯していない^^; 耳を近づけても、ハードディスクの回転の音もしない・・・・・・・ え〜〜 っ もしかして  ハードディスクのクラッシュ か? 電源をテスターで調べたがちゃんと5v来ている ・・・・・・・・・ 今まで溜め込んだカブや家族、旅行の動画や画像、音声が・・・・・ ちょっとした めまいに襲われ、 冷静さを取り戻すのに少し時間が 考えられるのは、 ハードディスのクラッシュ ケースの故障 この2択 ケースの故障を信じて 仕方がナイので、 アマゾンでポチリ BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 2TB ブラック HD-LC2.0U3-BKD 同じ容量なのに白のほうがエライ高い^^; それに2テラもいらないのに^^; 選びようがナイ 10年ほど前のこの外付けハードにはウェスタンデジタル250ギガなのに(*´ω`*) ざっと8倍 しかし、ITの世界はスーパーカブの世界と違ってモノスゴイ進歩?ですね〜 ( ムーアの法則 は健在なのか?) しかし、バックアップをとっていないと、 クラシュした時のショックもテラ級かも(゚∀゚) 『いつまでも動くと思うな カブとハードディクス』 てな感じで、 みなさんもお気をつけて、 データーのバックアップに努めてくださいね^^; 息子を空手の稽古に愛車スーパーカブ110JA07で送って 空手の稽古場は、武道館から新しい体育館サオリーナに 三重県津市出身 女子レスリング金メダル何連覇?かの偉業を果たした吉田さおりさんオマージュの新設体育館 サオリーナ^^;  今日は、ショックでカブいじりの気分じゃありませんデス もうコレで終わり。

フリーペーパー バイクの旅 南三重県ツーリングガイドが なかなかスゴイ

イメージ
私の妻と息子が三重県美里の図書館のフリーペーパーのコーナーでタダ(フリーぺ−パーなので^^;)で手に入れたバイクガイド タダなのに^^; 中を見ると、コレがなかなか、スゴイ 厚手の紙を使ったナカトジ63ページのフルカラー豪華版^_^ 南部三重県 伊勢から熊野へと至る道を楽しみ尽くす必携本! だそうで、 表紙の女の子がバイクでツーリングしながら南三重の魅力をガイドするプロジェクト 中を見ると、三重県に住んでいる人、他県の人もにも魅力的なツーリングガイドになっている と思います。 現在は、無料配布は、終わっているようですが、 PDFでのダウンロードができるので、気になる方は、一度サイトを訪れてはどうでしょうか?👇 http://minamimie-bike.jp/ 「南三重 したみち よりみち バイク旅 フェスティバル2017」てなイベントも 11月26日に行われたようで (知らなかった(T_T) 来年、子供が夏休みに 愛車スーパーカブ110JA07で 紀伊半島一周 タンデムツーリングを計画している私としては、非常に参考になるガイドでした。 今年買った モンベルのテント を積んで息子とカブで旅をするのが今から楽しみデス

次世代新型カブがABS搭載か?!

イメージ
日経トレンディー ネット版の過去ログを見ていたら、 小型2輪以上ABS義務化(*´ω`*) 以下、日経トレンディー引用 今回のABS義務化は原付二種(51~125cc)や軽二輪(126~250cc)、小型二輪(251cc以上)が対象になる。 原付一種(50cc以下)や一部の競技車両は対象外だ。 ただし原付二種については、ABSではなくCBS(Combined Brake System:コンバインドブレーキシステム)でもいいとされている。 CBSは前後輪を同時に制動するブレーキシステムだが、設計によってはコストが抑えられるのが特徴。これついては後で述べよう。  規制が始まるのは新型車が2018年10月1日、継続生産車は3年後の2021年10月1日となっている。 つまり、来年の10月以降に新しく販売される(新設計の)モデルは、来年の10月からABSを搭載していなければならないのだ。もちろん中古車には関係ないが……。 ソース元 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/090100879/?ref=lg_pc と言うことは、 現在の新型カブ110JA44は、良しとして、 次に出るスーパーカブ110からは、ABSかCBSの着装が義務付けられる ってこと 義務付けられるってことは・・・・・・ 絶対に付かないと 公道を走れないってことなのか(*´ω`*) う〜ん カブに ABS CBS って イメージできないデス^^; (なんかテレビ局みたいなものがつくの〜?か(゚∀゚) ちなみにABS体験動画では、 てな感じで、けっこう面白そう ですが、 やっぱりカブには、今のところ、私的には、いらない(-_-)  排ガス規制に次ぐ、お上のいらん世話にうんざりです まさかドラムブレーキにABSをつけるのかな?

新型スーパーカブ110JA44のチェーン428が気になる

イメージ
新型カブが発売されました 私は、イマダ現物を見てもいなし、ましてや 乗ってもいない(゚∀゚) ので、 あくまでも ネット上での評判と私的推察です^^; (新型が良いのは、決まってますが、悪いところが気になるのが人情ってなもんで^^;) 以下、ネット参照👇 オイルフィルターの交換がやりやすくなった 丸目のJA07とC100をミックスにしてリメイクしただけ、新鮮味が無くガッカリ だとか フェンダーカウルがペラペラで薄い とか LEDヘッドライトが丸目じゃなくってヤギ目  だとか 幾ら国産でも カブに30万近いって どうかと とか フレームとエンジンの基本設計は前の角目カブと同じゃないか とか エンジンのクランクケースのデザインを変えているだけ  やっぱカブは丸目だわ 中華カブ買った人かわいそう とか オプションパーツがどれくらい出るのかねぇ JA07はいろいろあってよかったけど メーター周りが07を踏襲してるのは手抜き とか 125は、キックがないし、カブじゃナイとか 新規排ガス対応で、燃費とパワーは、少しだけだけど、落ちた などなど・・・・・・(゚∀゚) かなり盛り上がっているようです。 (私が言ったのはヤギ目だけ・ω・デス) 私的には、チェーンサイズが420から428に変わったことが気になります。 なんせスグに 新型の気分 が味わえますから^^; (チェーンだけでも) LEDに関しては、以前交換にチャレンジして懲りた ので(゚∀゚) ハンターカブのチェーンでは、428は標準なようで、 値段も対して変わらない ちなみにパーツリストからだと、DID420D-98RE 98コマで1970円なり で スーパーカブカブJA07に使える428チェーンを検索すると バイクパーツセンター KMCチェーン 428-120L D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 428D-130RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用 愛車カブ110JA07に現在装着しているのは、 D.I.D(大同工業)バイク用チェーン クリップジョイント付属 420D-100RB STEEL(スチール) 二輪 オートバイ用   まっ、...

スーパーカブ110JA07フロントフォーク オイル シール交換お見積もり

イメージ
前日、依頼された スーパーカブ110JA07 のフロントフォークの取り外し をしましたが、 どうも、依頼のカブ主は、距離6万5千キロを 一度もフロントフォークのオイルを交換した形跡が無いような・ω・ で、ご本人に確認したら、 『まだ走れるから交換する必要がなかった』と・・・・ ^^; なので、現状(オイルが染み出している、ダストシールの亀裂等)を説明して、オイルとダストシール一式を交換することで、了解済みとなり お見積もりを パーツリスト参照👆 交換する予定パーツは、最低でも フォークオイル ホンダ純正は、お高いので・ω・安くって、評判の良い ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ サスペンション&フォークオイル G-10 1L 90793-38042 ダストシール一式 シールセット 890円x2 0リング190円x2  平成21年6月発行のパーツリスト となることをお伝えいたしました。 私的には、フォークオイルは、走行1万キロごとに交換を推薦していまして、 実際、私の愛車のスーパーカブ110ja07では、1万キロ毎(年一回)でオイル交換、2万キロでダストシールを交換しました。 交換した後のインプレですが、路面状況にスムーズなレスポンスなど やはり安心感が違います(-_-) エンジンオイル交換後と同じ様に、絶対的な体感^^; シャキッとしたメンテは、安心感につながり、 余裕のライディング→安全運転→危険回避→事故防止となりますから ^^; スーパーカブの最大の長所は、メンテナンスの良さとコストだと^^; 仕事や通勤でカブを使うなら、なおさら 定期的なメンテナンスは、絶対に必要だと確信しております(-_-)デス

スーパーカブ110JA07レストア4 フロントフォーク フロントリムとタイヤ外す

イメージ
昨日、私の息子(小学校5年生)は、三重県四日市の方で空手の試合があるので、妻のレガシーアウトバックと一緒に朝からお出かけ。 私は、依頼されたカブのレストアがあるので、一人広々となったガレージでゆっくりカブイジリ。 途中だったカウルはずしから再スタート 前フェンダーは、タイヤを外さないと裏のネジが外れないので、前タイヤを外すところから、 前タイヤを外すには、リアキャリアにおもり(ブロックでもなんでも)を載せると、はずす作業が楽デス^^; そこで、フロントホイールのサビサビが気になり サビが最悪な部分 サビの程度が一番軽い部分 作業は、サビ落としに変更^^; タイヤを外し 私が頼りにしているピカールで 磨くこと30分 全体のサビが落ちたところで 丸洗い 部屋へ持ち込んでもOKなほどピカピカに^^; (この状態だと妻も怒らないダロウ・ω・) 後は、フロントフェンダーとフォークを外す フロントフォークもシールの劣化からオイル漏れ   今日は、ココまでにしときます。 所要時間3時間 先は永いが、じっくり楽しみながらやっていく予定です^^;

カブ110御用達ミシュランM35についての考察

イメージ
ミシュランM35をまとめ買いしました(^_^;) お安かったので、勢いで3つも^^; スーパーカブ110 御用達ミシュランM35 2.50 -17 (愛車スーパーカブ110JA07のタイヤは今のところコレ👆に決めています) チョット耐摩耗性が弱点(私の走りで6000㌔でスキッドマークが(T_T) なので、タイヤ交換は、半年に一度ってこと(T_T) ですが、 その欠点を凌駕する 雨の日のグリップ力やタイヤウォールの厚さなど、 コーナリングや雨、パンクに対しての安心感やパターンデザインの好みなど 今のところ  前後ともコレ一択 です(-_-) で、この購入したての、タイヤをマジマジと(p_-) ミシュランM35新品タイヤの特徴の髭ボーボー タイヤって、一度履いてしまうと、いっぺんに汚れ、路面上にあり、 全部黒の凸だけなので、表示が 見にくくって シッカリ確認したりする関心がなくなるのですが、 ケッコー大事な情報が記載されているわけで(-_-) 改めて、 バイクタイヤの表示ナンバーの意味を確認 タイヤサイドウォールマーキングの見方  このタイヤは、201 2 年 5年前に製造か? お安いハズ^^; 一応の目安として、 5年をめど にタイヤを点検し、亀裂や損傷、ひび割れなどの劣化が見られれば、まだトレッドの山が十分残ってたとしても、交換することが望ましいとされています。 5年 というのはあくまで目安であり、使用条件や保管状況(特に紫外線、電磁波によるオゾン、湿度、温度など)によっても変わってきます。 特に、見落としがちなオゾンの影響 エアコンの室外機の上に置いてあるタイヤは要⚠ 細かいひび割れは「オゾンクラック」といってゴムの変質によるものです。 タイヤ内部まで達することは殆ど無く、そのまま乗ってもタイヤ強度は変わりません。 空気が抜けたまま数年放置すると、潰れた部分が大きくひび割れします。 この場合は内部までひび割れが達し、カーカスが見えてる場合すらあるので変えた方がいいですね。 (カーカス:タイヤ内部を補強している繊維) ひび割れ=タイヤ交換という意見は、 ○単純に間違った知識、もしくは悪意ある販売店のセールストーク ○ひび割れが起こるということは、強度的には...