ボアアップの前にやるべきこと、ビックスロットル化(スーパーカブ110JA07)
ジモティー掲示板 (地元買います譲ります)で交渉中だった ハイパーSステージボアアップキット125ccが今日来ました^^; SP武川 SPタケガワ ボアアップキット・シリンダー ハイパーSステージボアアップキット125cc SuperCUB110 [スーパーカブ110] が(゚∀゚) その前に、やることがあるのでは・・・・・・・ そう! それは、 ビックスロットル化 排気量が増えるってことは、当然、吸気、排気もアップしなくては、効果は半減するハズ。 吸気は、エアクリーナーボックスの改造 でなんとかなるし、 排気系のマフラーもなんとかする 予定 ^^; しかし、燃料供給口は、まだノーマルの状態 (吸気の量調整は、FIがなんとかしてくれるとして、物理的な大きさπはイカンともしがたいノーマルの19 mm⇒22mmに エアクリからのマニホールドのπが22mm なので、それ以上は無意味かと) てなことで、ビックスロットルについて考察してみました。 ネットで検索すると 定番なのは、以下の2択 クリッピングポイント製 ビッグスロットル22Φキット 適合:FIスーパーカブ110 東京堂 ハイパワーインジェクタースロットルボディ 22φ C110(JA07/JA10)クロスカブ/C110PRO/スーパーカブ50/リトルカブ(AA01FIモデル)用 HPISD お値段もお手頃な東京堂の方に今の選択は、傾いています^^; 参考サイト ●カブ110 BIGスロットルで速くなったよ ブログ http://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=4567&uid=KD0CEQfF ●ビックスロットル化22π http://runport.com/custom-bike/cub110-2/cub110-2.html ●セッティングの仕方 http://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=4874&uid=KD0CEQfF ●FIコントローラー リセットの仕方 ホンダバイクのECUリセット方法 http://www.bikebros.co.jp/community/AN...