投稿

12月 31, 2017の投稿を表示しています

ボアアップの前にやるべきこと、ビックスロットル化(スーパーカブ110JA07)

イメージ
ジモティー掲示板 (地元買います譲ります)で交渉中だった ハイパーSステージボアアップキット125ccが今日来ました^^; SP武川 SPタケガワ ボアアップキット・シリンダー ハイパーSステージボアアップキット125cc SuperCUB110 [スーパーカブ110] が(゚∀゚) その前に、やることがあるのでは・・・・・・・ そう! それは、 ビックスロットル化 排気量が増えるってことは、当然、吸気、排気もアップしなくては、効果は半減するハズ。 吸気は、エアクリーナーボックスの改造 でなんとかなるし、 排気系のマフラーもなんとかする 予定 ^^; しかし、燃料供給口は、まだノーマルの状態 (吸気の量調整は、FIがなんとかしてくれるとして、物理的な大きさπはイカンともしがたいノーマルの19 mm⇒22mmに エアクリからのマニホールドのπが22mm なので、それ以上は無意味かと) てなことで、ビックスロットルについて考察してみました。 ネットで検索すると 定番なのは、以下の2択 クリッピングポイント製 ビッグスロットル22Φキット 適合:FIスーパーカブ110 東京堂 ハイパワーインジェクタースロットルボディ 22φ C110(JA07/JA10)クロスカブ/C110PRO/スーパーカブ50/リトルカブ(AA01FIモデル)用 HPISD お値段もお手頃な東京堂の方に今の選択は、傾いています^^; 参考サイト ●カブ110 BIGスロットルで速くなったよ ブログ http://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=4567&uid=KD0CEQfF ●ビックスロットル化22π http://runport.com/custom-bike/cub110-2/cub110-2.html ●セッティングの仕方 http://www.bikebros.co.jp/community/ANC_view.php?id=4874&uid=KD0CEQfF ●FIコントローラー リセットの仕方 ホンダバイクのECUリセット方法 http://www.bikebros.co.jp/community/AN

新型スーパーカブ110プロJA42の試乗インプレ

イメージ
私の住む三重県津市あたりでは、未だ新型スーパーカブ110JA44やJA42、郵便カブのJA43MDでさえも見かけなのですが・・・・・ω・ ネット仲間で、実際に買ったのはスーパーカブ110プロJA42の一人だけ イソキムチさんよりお借りしましたm(_ _)m そのインプレによると、 『チェーンの遊びを抑えるテンションのバーが、変わって暴れにくくなってるらしいです! それにチェーン自体もグレードが良くなったらしいですよ! (420から428に)  ミッションは、入りにくいとか!は、全くありません! まあJA10からの変更みたいですが! (ピストンスカート部には、モリブデンコートを施し、シリンダーには四輪にも使われているスパイニースリーブを採用。摩擦抵抗を減らし長寿命を実現している)だって JA10の前にJA10PROに一年7ヶ月ぼど、乗ってましてが!新型の全体的な滑らかさは、やはり素晴らしいです! とのこと イソキムチさん貴重なコメントありがとうm(_ _)m 話を聞いただけで、 うっ  う〜ん、一度乗ってみた〜いよ〜 新車だから、なめらかなのか?新型だからなのか? どちらにしろ、乗ったら、欲しくなってしまうのが こわいよ〜 追伸 新型スーパーカブJA44の色は、ネットで見る限りバーベインデニムブルーメタリックを選択している人ばかりなのですが、 私的には、クラシカルホワイトをチョイスかも 新型クロスカブが発売とともに あらたに新色もプラスされるかも。 落ち着くまで( リコール等 )もうちょっと様子見かな とにかく、どんな色でもいいので、一度乗ってみたいよ〜

ネズミが電気コードをかじって、ガレージの電源が止まる(゚∀゚)

イメージ
イヌ年の2日目ですが、我が家はネズミの被害が(T_T) ネズミに電線をかじられる なんと、ガレージまでの供給電源のコードがネズミにかじられて、 断線 レガシーのバッテリーを充電しようとコンセントを刺しても 反応なし、 どうもおかしいと、アレヤコレヤと テスターで調べたのですが、 原因がわからず(゚∀゚) なので、とりあえず、怪しいと思われるコードを軒並み外し、テスター調べる コードをはずして、よく見ると(p_-) なんじゃ〜こりゃ〜 かじったような後が、 もしかして、これ  ネズミ?????? なので、ネットで調べてみると、 ネズミは、自分の歯が伸びすぎると、困るので、 ネコの爪とぎと同じように、なんでもかじって、自分の歯を削る習性がある とのこと(゚∀゚) で、 電気コードは、ネズミにとって、かじりやすい硬さとサイズなようで、 歯を研ぐための、かっこうのターゲットにされたようです。 じゃどうやって対処すればいいのか? ●駆除する ●侵入経路をたつ ●食べ物をむき出しで置かない ●猫を飼う ●すぐに対処する たとえ 今のところ実害がなくとも天井をネズミが走る音などが聞こえたりしたら早急に対策しましょう。 そのままにしておけばいつコードのなどの配線類をかじられたり食品を食べられたりなど被害にあるかわかりません。 人は面倒なことは嫌いですから実害ができるまでは問題を放置してしまうがちです。 しかし早くに対処しておけば問題が起きずに済んだところを放置した結果問題が発生して後悔したという経験もしばしばあるでしょう。 そうなる前に対応しておきましょう。 ネズミが電気コードをかじるか?の実験 だって・ω・ 上記の対策は全部 ムリ(゚∀゚) だって、我が家のネズミを全滅させなくっちゃ・・・・・・・ なので、そのまま 配線を張り直すだけ^^; たったコレだけで、正月の貴重な時間を半日ほど・・・・・・ ホント 疲れました・・・・・・ ネズミ野郎 今年は、おまえの干支じゃないだぞ〜 やっと妻のレガシーアウトバックの充電ができました(^_^;) 冬はバッテリーが心配ですからね^^;

あけましておめでとうございます。今年もカブいじりに邁進致します。デス

イメージ
今年もカブ三昧の年でありますようにm(_ _)m 三重県津市の干支の巨大オブジェでちょっと有名な 辰水神社へ で、今年、とりあえずの目標として、 ●ガレージのロッカーの棚作りと工具、パーツの整理 (雨風防止のため、ロッカー裏の雨除けと耐震対策) 先日やった、ダンボールで作った棚 も使えるのですが、やっぱり木材でカッチリと(なんせお宝?ジャンク?パーツの保存用なもんで^^; ●依頼されたスーパーカブ110JA07のレストアとエンジンのオーバーホールの完成 (3月まで) オールペイントも含め ●地元情報誌ジモティーで格安でゲットしたタケガワ ハイパーSステージボアアップキット125ccのセッティング FI CON(インジェクションコントローラー) ●ビックスロットル化にも・・・・・・・ ●愛車スーパーカブ110JA07のフロントとリアのホイールベアリングの交換 エンジンの異音対策として、カムチェーン、カムチェーンガイドローラーの交換 ●夏休みに息子と紀伊半島一周 カブでタンデム、キャンプツーリング ●今依頼のカブ110が終わり次第、スーパーカブ110JA07プロのカスタマイズに挑戦 ●このブログをレンタルサーバーのXサーバーでワードプレス化 まっ、こんなところでしょうか (大変なような、めんどくさいような、楽しいような) 今年も波乱万丈、エキサイティングな年になりそうな あまり欲張らず、マイペースで楽しみながら、ボチボチやっていく予定です。 夢は大きく、希望は高く、ペースは、カブなりで(゚∀゚)

私的にカブ年(カブある日記)元年を振り返ってみて

イメージ
今年も、もうすぐで終わりですね〜 このブログ( カブある日記 )をアップし始めてはや3ヶ月 独自ドメインを取得したり、 mutyaku.com  むちゃくどっとコム (゚∀゚) このブログをアップするために、レンタルサーバーやワードプレスなども検討したりと^^; たった3ヶ月ですが、私的に非常に濃密(カブキチ)だったと・・・・・・・ スーパーカブ110JA07のパーツリストとサービスマニュアルをヤフオクで落札したのを手始めに、 とくに、11月12月は、カスタムパーツやレストアパーツを注文したり、 カブ系の雑誌を密林から仕入れたり おっと、新型のZ900のカタログも(・∀・) 仕事中もカブのことを考えたり(゚∀゚) さらに、 実は・・・・・・ 禁断の実であるタケガワ ボアップキットも 妻に内緒で ジモティー で交渉中^^; ハイパーSステージボアアップキット125cc (以前 ボアアップキットならエンデュランス一択って言った のに〜 タケガワかよ〜 だって、エンデュランスってナカナカ出ないんだも〜ん) 装着とインプレは、来年 おたのしみ〜 まっ、とにかく、スーパーカブにターボがついたように、 ドッと〜のような3ヶ月でした(゚∀゚) このまま、来年も一気に 私的に ボチボチ カブペースで行く気分で〜す。 来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

まだ、大掃除が終わっていません(T_T)(スーパーカブ110JA07のパーツ・ストックヤードのロッカー

イメージ
依頼のカブのパーツや私の工具を整理するためにセッティングしたロッカー6列ですが、 棚を作らないと、入るものも入らない てなことで、どうやったら 安い、簡単、丈夫、便利(棚の高さの変更が自由)な棚を作るか? (31日なのに、まだそんな事やっているのか〜) 最初は、木材で支柱を作って、L字の金具でちゃんとしたものを作ろうと思ったが、6列全部をそのパターンだと コストが・・・・・・ (このロッカー全部のお値段より高くなってしまう^^; それに、ロッカーの扉をしめてしまえば中身なんて、わからないので、 とりあえず、 何が入っているのかひと目で分かり、出しやすく、重量に耐えられればOK  ってことで、 とりあえずの結論として、 ダンボール👇 それも、スーパーマーケット(地元で有名なギュートラ)で タダ でもらう サイズとダンボールの質や丈夫さから 飲料水(おいしいお茶 なっちゃんの2㍑X6 がベスト) できれば、同じモノが常時 手に入れやすいのがイイ ビールやコカコーラなどのダンボールは、紙質がペラペラで全然ダメ って ことで、 当然、ロッカーの幅にぴったりなのは、ないので、 切ったり、折り曲げたり、ガムテープで補強や固定をしたりで、なんとか ダンボールって、結構丈夫なのね^^; このパターンで残りの5列も・・・・・・・・ 暗くなったので、今日はおしまい。 此の続きは、来年また (ジャンクヤードのまま 年を越してしまいました(・∀・) 一応、愛車スーパーカブ110JA07 のオイル交換と妻のアウトバックの洗車は済ませましたが^^; 皆さんは、良いお年を〜 m(_ _)m