過走行のスーパーカブ110達を抱え、このガレージは、ロージンセンターか?(-_-;)

みなさ〜ん ご無沙汰です〜m(_ _)m お彼岸も過ぎ、 も〜すっかり、秋の空 バイク乗りには、 これからが、絶好のライディング日和に\(^o^)/ 当然、 私は、 カブには、毎日乗ってます〜(^o^) なんせ、 移動手段は カブだけですから^^; 軽トラ サンバーくんは、? それは、農業用 肥料や籾殻、耕運機や草刈り機を運ぶための 運搬車 普段の足には、 燃費が〜(*´ω`*) ガソリンも高止まり カブがリッター 55km/L に 対して サンバーくんは、12km /L 思い荷物を運び、さらにキャブ車 なので、 そんな もんか?・・・^^; ところで、 今日、 久々に 草刈り機の メンテ 自然農に必須う 草刈り機のメンテ & スーパーカブのメンテで、 どハマり(*´ω`*) - 9月 24, 2023 ついでに、 フューズが切れてエンスト スーパーカブ110JA10 エンスト 軽トラで 自力で回収(^^) - 8月 27, 2023 以来、入院中の スーパーカブ110JA10 の 修理でも と(^^) あんのじょう、15A メインヒューズが 切れてます(*´ω`*) 交換すると、 簡単に エンジンがかかった\(^o^)/ しばらく、アイドリング そして、少し吹かして みる 大丈夫(^o^) で、 気を良くして テスト走行へ しかし? フューズが切れる 原因が・・・・・ 一抹の不安を 抱えながら、 家の周りを で、 問題ないので、 家から 下り坂を 山から 降りて 行く 自宅は、山の中腹を削って平にした団地の 頂上付近 すると・・・・・・・ エンジンが〜〜(*´ω`*) また か よ〜(T_T) たとえ、 自宅から500mほどの距離で すが、 この坂道 これを、 カブを押して、上がるには、・・・・ 試してみたが、 無理(*´ω`*) 結局 レスキュー に またまた サンバーくん 登場^^; 自力=一人で 積載 秋空をバックに 情けなさそ〜な^^; スーパーカブ110JA10 と、 ちょっと、 誇らしげな^^; スバル サンバー KS4 のツーショット(´・ω・`) やっぱ、 カブでも軽トラでも 信頼性が 一番 です〜(-_-;) しかし ま〜 この、スーパーカブ110JA10=通称 カブ三郎も なんやかんや 走行7万7千km その間 シリンダー・カム