投稿

10月 29, 2017の投稿を表示しています

私流、カブの洗車とオイル交換①

イメージ
昨日、久々に休日がお天気だったので、 しばらくやっていなかった(ほぼ1ヶ月)洗車とオイル交換をやりました^^; 私流のカブの洗車といたしまして、 用意するものは、家庭用食器洗剤(チャーミ?ママレモン?)バケツ、食器洗用ゴム手袋、スポンジ コレだけ^^; ①まず、ホースノズルをシャワーに設定し、カブの上部から下へ、 泥の溜まりやすい前後ホーイールフェンダー下やチェーンカバーは、ストレートにして、水圧で泥を跳ね飛ばします。 で、カブ全体の汚れを浮かします。 ②スポンジで使う手洗い用洗剤水溶液を作ります。 ポイントといたしまして、 最初に バケツに洗剤を適当にチュ〜っと 入れてから、 ホースノズルをストレートに設定 そして一気に水をいれると、カンタンに泡だらけの水になります(・。・; ③でもって、そのバケツの中の泡だらけの水をスポンジに含み、カブの上部から下へと 泡をなすりつけるよう (ゴシゴシ擦るとプラスティックのフェンダーが傷だらけ(T_T)になるので⚠)にして汚れを落としていきます。 ④カブの全体がまんべんなく泡だらけになったら、しばらく置いて(乾かなくなる前)にホースノズルをシャワーに設定して 上部から下へと 泡を洗い流していきます。 以上デス(所要時間約15分) あれ〜 拭き取りは? 拭き取りは、基本的にやりません(・。・; カブのエンジンをかけ、家の周りをひとっ走りしてきます。 スピードを出して、段差があるところなんか良いですね^^; 自動的に水切りができます(*^^*) 後は、気になるところ(メッキやフェンダー部)に ユニコン(石原薬品) カークリーム 175ml [HTRC 3] ウエスに付けて磨くだけ 洗車完了 基本的に洗車やワックスがけには、時間をかけないこと(めんどくさくなる) それより、 マメにやる (できれば一週間に一回、最低でも1ヶ月毎) (カブ110は、小さいし、プラフェンダーなので他のバイクより楽かと) 泥やゴミがこびりつかない前にやるのが 洗車を楽にするポイントかと^^; 洗車をすると、カブのイロイロな部分 サビ、緩み、外れそうな部品等に気づくし、 なにより、リフレッシュされて気分も最高ですからね^^; また、カブで出かけたくな

アレックス・モールトンAPB⇒スーパーカブ110JA07ヤフオクにて

イメージ
3年ほど前ですが、私がまだカブ主ではなかった頃、 実は私、 隠れモールトン教徒 ・ω・ だったのです。 以下ヤフオク出品時の保存画像👇 アレックス・モールトン っていう自転車の熱狂的な信者?オタクってことですね。 (自転車のロールス・ロイスと言われている(´・ω・`) 興味のある方は、 モールトン公式ホームページへ オールデュラエース7700のコンポ レース用極細タイヤ等フルカスタム仕様 で、そのモールトンも普段は2分割、タイヤを外し、押し入れに収納?隠す(*´ω`*) (なんせその当時アパートぐらし、妻の監視他、精神的、暗黙の弾圧?など、諸々の理由により) で、たまに押し入れから引っ張り出しては、その姿をながめ、ご満悦^^; まさに モールトンは、タンスの肥やし状態(*´ω`*) (手に入れてから実際に乗った距離は、たったの20㌔ほど) 一生の家宝 と思っていたのです(-_-) それが、家庭の諸事情により^^; 手放すことに(T_T) そんでもって、モールトンをヤフオクで売り、カブをヤフオクで買うってことに。 そのヤフオクでゲットした現在の愛車スーパーカブ110JA07も当時は、新車同様、走行距離も3000㌔以下 それでも、モールトンの落札価格の1/3以下のお値段。 やはり、自転車もバイクも乗って、なんぼ。 毎日接することが、お互いの幸せなんじゃないかと、思う今日このごろデス。 さあ〜って、今日は、久々のいいお天気な休日 愛車スーパーカブ110JA07の洗車とオイル交換 をして、 露天風呂とラーメン屋でもひとっ走り 行って来ますか。

冬の通勤カブ必須、防寒ウェアのご紹介

イメージ
寒くなりましたね〜 私の住む三重県津市は、日本の中でも温暖な地方の方だと思うのですが、 それでも、最近朝は、10℃を下回ることも バイクで通勤する皆さんは、どんなウェアで防寒していますか? なんせ、バイク専用ウェアともなれば、どれもお高い^^; 専門店で上下を揃えると軽く4~5万を越える しかし、冬の時期毎日使うとなれば、あまりお安いのは耐久性や防寒に問題が・・・ なんとか 安く、丈夫、高性能、高機能な防寒、そしてスマート(゚∀゚) なウェアって無いのか? そこで、考えた末、行き着いたのが スキー、スノボのウェア (それも、シーズンオフ3月~4月の前モデルのディスカウント及び古着) 実際に私が購入したのは、スノボのウェア 古着 1000円以下 (スノボのものは、シックな色が多いのですが、私がゲットしたのは、ド派手なオレンジ なので売れ残ったのかも、それも女性モノ) カブ通勤3点セット 1万以下でゲット ついでに、グローブも500円 チョット、厚ぼったいので、レバーが握りにくいが、カブなのでOK 上がスノボ用の、下は通常用  弟のオサガリ  ボロボロ 古着やリサイクルショップ、スポーツ用品店をシーズンオフやシーズン初めに ちょくちょく覗いて ゲットしました。 (金をかけずに、時間と手間をかけるが モットーですので^^; さすが、雪を相手のアウトドアウェアならではの防寒デス。 三重県の冬のバイク通勤ごときでは、楽勝(^^) みぞれまじりの雨の日でも、カッパなしで行けちゃうって感じです。 今欲しいんだよ~って方は、 ワークショップ(男の店)を覗いてみるのも手じゃないかと。 後は、ヒートテック等の重ね着で 今年の冬も乗り切る予定でス。

カブのエンジン焼付きって体験したことありますか?

イメージ
私は、あります(-_-) それも3回ほど、(*´ω`*) 正確には、2回 一回は、オーバーヒートなのか?  焼付き寸前なのか?わかりません。 一回目は、CB50  (ほぼ30年前、カブじゃないけど^^; なつかし〜(*^_^*) このスタイル・カラーリング その頃私は、東京での大学生活を送り 夏休みに実家である九州、大分県別府市まで(約1200㌔)を原付き、下道で帰郷するっていう無謀^^;な計画を実施したのです。 で、ツーリング2日目、東京から1号線をひたすら西へ、天下の剣 箱根の峠を越える途中の上り坂で、突然エンジンが吹き上がらない! ついには、エンジンストップ(゚∀゚) エンジンの焼付きか? ちょっと、冗談じゃない、九州までの道のり まだ始まったばかりなのに(*´ω`*) なんとか、押しながら、エンジンが冷えるのを待ち、 峠を超え、下り坂になり、またがり押しがけ、 なんとかエンジンが掛かり、その勢いで一気に下り、なんとか復帰ってな感じ。 その時のエンジンは、オーバーヒートなのか? 焼付き寸前だったのか? 未だ、わかりません。 で 後の2回は、カブ50MD と90MD コレは、はっきりとエンジンの焼付だと断言できます。 だって、エンストして 何をやっても 復帰できなかったし、 後で、専門メカニックの人に、一言 『エンジンの焼付きだよ』 だと あっさり だったので。 (まっ、50と90は、走行も10万キロ以上だったし(*´ω`*)、フルスロットル走行の連続、オイル交換も誰が、何時交換したかも定かではないわけで、そのオイルもグレードがG1以下のペール缶) なので、当然といえば当然かと でもって改めて、 [エンジンの焼付きの原因とは] 以下、 wikipediaより引用 焼き付きとは、油圧の低下などの原因や、エンジンオイルの品質・管理不良などの原因で、普段シリンダーとピストンの間にある油膜が一瞬でも無くなる事で過剰な摩擦熱が発生して両者が溶着、そのままエンジンの回転が完全停止してエンジンストールに至るか、溶着部分が回転力で剥がれる事でシリンダー又はピストンに傷が入る現象の事である。 [エンジンのオーバーヒートとは ] エンジン本体が熱くなりすぎること。 オーバーヒート

モンベル フレンドフェアに行って来ました

イメージ
先日の日曜日、大阪南港、インテックス大阪で開催されたモンベル会員限定のフェア 私も息子(5年生)も大のモンベルファン (なんせ三重県には、アウトドア専門ショップがモンベルしか無い^^; 来年の夏休み、愛車スーパーカブ110JA07と息子で、紀伊半島一周キャンプの計画に合わせ、 キャンプ用品、特に各種テントの設営状態を現場で見てみたいってことで、台風22号直撃中にも関わらず、勢い勇んで行って参りました。 行ってみると、台風にも関わらず、人の多いこと  みんな熱心ね〜 (ウチラもですが^^; カヌー ぶつかりまくってました フリークライミング マイシューズ持参の強者も ツリーing みんなミノ虫状態(゚∀゚) などを体験(なんだかんだと9時から1時まで4時間) おみやげに 息子は、マウンテンバイク用のグローブ コレがまたアウトレット、フェアー価格にも関わらずお高い(゚∀゚) 私は、徳島上勝町の地酒 樽出し吟醸 \(^o^)/を 試飲して即決^^; 刺し身や鍋が楽しみ〜 他のブースには、各地域(北海道〜九州)のアウトドアスポットの紹介コーナーも多数あり、パンフレットやちょっとした景品で手持ちのザックも満杯^^; 台風にも関わらず、満喫した一日でした。

旧車となる角目カブ110 JA10に思うこと

イメージ
新型カブの発売がせまって来ましたね。(11月10日発売予定) でもって、改めて旧車となりますカブ110JA10についてググって見ました。 ネット上では、新型の評価として、 丸めの復活、国産化、熊本工場に復帰とか、 新型への賞賛の声が高いのですが、 それに比べ、JA10の発売がされた2012年の口コミをググって見ると ●角目がダサい、 ●スクーターのようで、カブじゃない ●重くなったので✘ ●フロントブレーキ コスト削減か? ●中華製なので、問題外 ●メーターパネルがスカスカ などなど、悪評が目につきます (私が言ったのでは、ありませんよ(-_-) スーパーカブ110JA10って 生産地が中国=目が角目ってだけで、本当に不遇なカブってな感じがするのは、私だけ?   国家であるチャイナの評価とともに JA10は、中国製ってことだけで どんどん人気が落ちているような しかし、新型の発売が近づくにつれ、JA10のことが気になり(中古価格、たま数) で、近くのバイク屋さんに中古として並んであった JA10 をしげしげと眺めていると 『どや、このカブ? 今コレが最高モデルのカブやで』 って店主だと思われるおじさんの声 (多分70歳すぎているかと) う~ん 確かに 昨日、 JA10ベースのタイカブ に ちょっと試乗してみたのですが、フレーム剛性の高さは、体感的にJA07より上だと(実際にフレームの太さは太い)など、 このデザインも見慣れれば、それななりの良さも 今の私の愛車JA07の後継者、または2号さんとしての選択肢もあるかも^^; 密かに、新型カブが発売され、JA10が安くなるのを狙ってたりして(゚∀゚) ほんでもって、どうしても角目がいやなら、丸目やクロスカブ風に整形(カスタマイズ)すればいんじゃないかと。 ライダーズハウス蜂の宿さんからお借りました やっぱりカブは、カブですからね^^;

ひょんなことからタイカブに出会う

イメージ
ホンダドリーム110 ベトナムホンダが発売する東南アジア向けのカブ?通称タイカブ 詳しくは、ベトナムホンダ https://honda.com.vn/ へ  (ベトナム語はワカラン(゚∀゚) に、私が住む三重県 津市の近鉄久居駅前で出会うことに(゚∀゚) (今まで三重県内で現物を見たことも出会ったこともない) ついでに、試乗もさせていただきました\(^o^)/ なんとキャブ仕様のようで、 レッグシールドにキャブ調整用の窓が👆 オーナーの話だと、純正のドライブスプロケットを14Tから16Tに変更して大正解だそうで、 オーナーアップのユーチューブ画像👆 出足は、ソフトだが、その後の伸びが良い^^; (ノーマルのカブ110JA10もこんな感じなのか?) 走行距離もほぼ新車同様で、サスやタイヤも非常にしなやか 排気吸気の音は、 フューエルインジェクション(FI) と違って、なんとなくアナログっぽい音、 以前出会ったハンターカブ の音に似て、昔のカブらしい懐かしい感じ。 さすがタイカブ タンデムステップのゴツいこと(゚∀゚) (ベトナムでは、子供は、定員数にカウントされないとか?) タンデム時にサスの設定がワンタッチでできるレバーもある タイカブあなどれず(-_-;) (もう一台カブが欲しいよ〜) いや〜、あるところには、あるもんですね^^; いい体験をさせていただきましたm(_ _)m