投稿

6月 2, 2019の投稿を表示しています

スーパーカブ110JA10=バタ と呼ばれた(・∀・) 通勤途中のおば〜ちゃんに(・∀・)

イメージ
昨日、 通勤途中、近所のお ば 〜ちゃん から、 声をかけられた 「バタで通勤ですか〜?」 って、 バタ って・・・・・?????? その時は、イマイチ このお ば 〜ちゃんの 言っている意味が わからなかった のですが 朝通勤時 忙しかったので^^; 今、思えば  バタ って もしかしたら バタ→バタバタの略?→ スーパーカブ の こと?  で、 そのおば〜ちゃん の ことを よく知る人に聞くと 「あ〜 あのおば〜ちゃんは、 今は、三重県津市に住んでいるが 出身は、 島根だからね〜」 だ そうで・ω・ 島根では、 いまだ スーパーカブのことを  バタ って よんでいるのか〜(・∀・) 島根県の人m(_ _)m たぶん、違うと思う で、私的考察として、 スーパーカブの方言 が  バタ  または、 バタバタ  になったのでは? 基本 方言は、= 古語  のなれのハテ  昔使われていた 言葉 が 死語にならず、今でも通用している言葉 だと、 つまり、 死語→古語(今は誰も使わない)=方言(地方限定の言葉) なので、 スーパーカブのことを、バタと表現=言っている人が 今でも、現存 していること=死語になっていない(・∀・) と、いう現実に、 改めて、 感動 (´・ω・`) お ば 〜ちゃんに とっては 👇 = しかし  私のスーパーカブ110JA10 のことを バタ とは・・・・・・・・ あの、おば〜ちゃんには、この上下2台は、同じバタ に 見える ようで・・ (´・ω・`) 朝から、 Back to the future  な、気分に・・・・・・ω・

スーパーカブ110 ホーイール・リム幅インチアップ計画

イメージ
最近 ヤフオクで 👇こんなモノを 落札 格安で(^_^;) 送料とほぼ同じお値段 スーパーカブのホイールは、 リム・スポーク・ハブ の3つで、ワンセット で、 スーパーカブ110のJA07だけは、 フロントのハブだけ130mm πのビックドラム スーパーカブ110の標準ホーイールの幅サイズは、 リム幅は、1.20 1.40 1.60 の3種類かと 単位は、1インチ2.54cm  リム内側の幅 基本 フロントのほうが 細い もちろん π=直径は、17インチ で、 最近気づいたことなんですが、 スーパーカブ110JA07の標準リアホイールの リム幅は 前後とも1.40 ですが、 スーパーカブ110JA10の リム幅は、フロント1.40 リア1.60 つまり、 1.40 のモノなら、 2.54✕1.40=3.556cm 1.60なら 1.60✕2.54=4.064cm その差は、ほぼ5mm  でも、 そのたった5mmが 見た目や 走りに 違いが〜 つけるタイヤサイズや種類によっても あると思う^^; なので、 もし、機会があれば、 リアだけでも、 JA44かJA10の リアホイール1.60が手に入れば=お安く 試してみようかと その他、JA44とJA10のフロント・リアともに フロント・リアともにドラムブレーキのサイズは、110mm  なので、 スポークの長さや、取り付け角度も同じ ハズ ですが、 スーパーカブ110のJA07だけは、 フロントのハブだけ130mmπのビックドラム リムのスポーク穴の角度や大きさが 違う そういったことで、 リムは、 ビックドラム専用130mm専用リム 14インチのカブプロの場合は、 リム幅は、前後とも1.60のようです JA10 やJA44のホイールは、前後とも、そのまま ポン付けが可能 かと つまり、 フロントは、ビックドラムにこだわらなければ、 どちらも、リムの入れ替えは、出来る で、 ベスト?最強な  リアとフロントのホイールの組み合わせは、 フロントが JA07のビックドラム リム幅1.40 あまり太いリムは、燃費やヒラヒラ感に影響が

カブの特権 レッグシールドと風防の考察

イメージ
風防 とレッグシールドが これだけ似合うバイクって、 スーパーカブしか、ナイのでは?  で、 + そのレッグシールドと風防の役目は、 当然 、 雨、風を防ぐこと 当たり前ですが、^^; その当たり前のことが、 ひ じょ 〜 に 大事 と、申しますのも、 通勤やロングツーリングで、 身にこたえる のは、 直接当たる 風や雨 長く乗れば 乗るほど、  ジワジワと、身体を疲労へと・・・・・いざなう^^; 特に、還暦の我が身には、さらに・・・・・・ブーストが 実際、 寒い冬・雨の日 など  フルサイズのカブと、ネイキッドのカブ どちらを選ぶか?と 申しますと 自然に、フルサイズの風防付き カブをチョイス 体は正直 デス^^; 他のバイク  ロードスポーツ・チョッパー・オフロード でも それは、同じことかと?  ですが、 そんなおしゃれな? バイクに レッグシールドや フルサイズの風防の装着って、 できますか? ついた姿を イメージ してみてください・・・・・・(´・ω・`) ですが、 カブなら、 普通 ^^; 楽に、安全・確実に 雨の日でも、台風・雪の日でも お仕事を遂行するため、 研かれ、成熟された この スタイル まさに、 プロ  の お姿  やはり、 レッグシールドとフルサイズの風防は、 スーパーカブにだけ、許された、 特権 =アイデンティティー=自己同一性  だと、 つくづく、思う 今日この頃デス。 ちなみに、 最近 夏用に衣替え=ショート風防を取り付けた   スーパーカブ110JA07も 再びフルサイズの風防 に戻しました^^; やっぱ、還暦には、・・・・・・・m(_ _)m 追伸 たまには、 風を 思いっきり浴びて、 シンプルな カブで ツーリングなど、 してみたいものですが、 シールドなしの ヘルメットでは、・・・・・・(*´ω`*) ムリ 風に 目が まともに 開けられないし、 三桁の走行なんて、やる気に・・・・・^^; たま〜に、 虫などが 顔に直撃(゚∀゚) フルフェイスや まともなシールド付きのヘルメットも・・・・・・ 欲しい^^; やっぱ、ノーマルカブには、

東京堂 ダブルシート取り付け他 スーパーカブ110JA07=カブLAB0 もうチョットで完成か?

イメージ
昨日は、公休で仕事は、お休み なので、カブ三昧の日 でした(^o^) カフェカブin関西 ? に間に合わなかった=行けなかった(T_T) スーパーカブ110JA07=カブLABO の レストア の続きから まずは、簡単に出来ることから スタート ステップラバーの取り付け ゴムを入れやすくする=柔らかくするため ドライヤーで 温めて、 ゴムの穴に パーツクリーナーを吹きかけ、 プラハンマーで 一気に 叩き込む 2本で 約5分の所要時間^^; ラバーステップをお湯に付けたり、 ママレモン? などを ゴム穴に注入して、 グリグリ 押し込む方法もアリ お好みで^^; 次は、 Rボディーカウルの取り付け で、お楽しみの、 ダブルシートの取り付け この日のために、1年前から ストックしていた 東京堂のJA07用 ダブルシート 現在、アマゾン 東京堂さんの在庫は、50ccのしか ナイような? お っ〜 だいぶカブらしく\(^o^)/ リアサスペンション カヤバ KYB MGS330T  の取り付け 左から カヤバMGS330 MGS330T ノーマル これが、また 難儀で カラーのπが合わず、 グラインダーで削って、 ゴムブッシュに無理やり 叩き込む スーパーカブ110に KYB MGS330T の取り付けは、 倒立(上下逆)にしたり、カラーを削ったり、 スペーサーにリングワッシャーを増したり、 と、なにかと苦労があるのですが^^; この KYB330T  を 使うと、 もう コレしか(*^_^*) で、 ホームセンターにパーツの買い出し キタコクラッシクダウンマフラーの 取り付けボルトをステンレスに交換 本体は、ステンレスなのに・・・・・(・∀・) 取り付けボルトは、クロームメッキ なので^^; リアのストップランプ 切れていたので、 ガソリンのオーバーフローのパイプ 劣化=硬化 していたので、交換 リアサスペンションのリングワッシャーを追加 お手本の JA07=カブGTS も、レッグシールドをハズしている^^; もうっチョ ットで 完成→ 走行可能 な、状態まで こぎつけ ましたデ

スーパーカブ110 オイル交換に必需品 ドレンボルトの考察

イメージ
スーパーカブのエンジンのドレインボルト って、 上がスチール ノーマルドレン 下がアルミドレンボルト サービスマニュアル参照画像 実は 、 なんでもイイ・ω・ 純正で充分 ですが、 ドレインボルトの役目は、 オイル交換のときの、オイル抜き(オイルパン)のフタ?栓・ω・ ですが、 カブのオイルは、 劣化 しやすい シビアーコンディション =過酷な条件で使われるエンジンオイルが、 たったの1リッター以下しか 入っていない。 なので、 カブのオイル管理は、 ひじょ〜に大事 かと 年間3万㌔を軽くクリアーする郵便カブや新聞配達のカブなど 長く乗る(10万㌔以上)ほど、オイル管理の違いは、エンジンの耐久性に違いに その、 めんどくさい、オイル交換 を 少しでも、やりやすく、楽しくするための アイテム それが ドレンボルト ちなみに、 我が愛車スーパーカブ110達には、 3台とも、それぞれ、 アルミのカスタムドレンボルトを装着 スーパーカブ110JA07=カブGTS 通称ツーリングカブには、   SP武川 ドレンボルト M12X1.5 レッド アルミ バイク オートバイ 02-09-0005 スーパーカブ110JA10=カブTKK 通称 通勤カブには、   キタコ(KITACO) バイク用オイルドレンボルト D-1 772-0500000 スーパーカブ110JA07=カブLABO 通称 実験カブには、   強力マグネット付きドレンボルト レッド M12サイズ P1.5 アルミ製で軽量 ネオジム永久磁石 走行会対応ワイヤリング穴あけ加工済み 3つとも、すべてマグネット付き 少しでも、スラッジが吸い寄せられれば^^; 一番のメリットは、 ファッション性(*´ω`*) エンジンの裏?底 なんて、 オイル交換時しか、日の目をみることが ナイ・ω・ それを、あえて 派手なカラーリングで、アルミの質感 人の目に触れないところに気を使うこと  それが、 オシャレ =自己満 だと(´・ω・`) カブを自分でカスタムしたりメンテしたりする人の まずは、登竜門として、 この ドレンボルトの交換 は、 オススメです。 ⚠ボルトサ

昭和の匂いがする 黄昏れのスーパーカブのジオラマとレトロなホウロウ看板の店

イメージ
カフェカブin京都 に参加した皆さん いかがでしたでしょうか? 私は、 仕事=ガス検診バイト で 参加できませんでしたが、 その仕事中に、 こんな風景を(p_-) レトロなホウロウ看板の店? で、思い出したのが、 スーパーカブのイメージって、 なんか、 たそがれ  ている =懐かしい感じが するんですけど つまり、昭和の匂い 映画 ALWAYS 夕焼け三丁目  のイメージ そんなテイストを ジオラマで表現しているのが ヤフオクでちょくちょく見かける(p_-) スーパーカブC100がモティーフ サビサビの、ラッドロッド風 C100 画像をアップロードをしていたら、 どれが、本物で、 どれが、ロケセットで、 どれが、ジオラマなのか〜 わからなく なった(・∀・) スーパーカブをモティーフにした、 昭和テイストのジオラマって 昭和30・40年代(日本の高度成長期時代)に幼少時代をすごした=現在50・60歳の世代には、 なんか、 グっ と くるんですよね^^; 日本全体が 戦後の焼け野原=貧乏→中産階級に 希望をもって生きている感じ=ささやかな幸福感 バブル崩壊以降(1980代後半に生まれた世代)=デフレ・氷河期世代=現在20代・30代 には、 チョット、わからない かも〜~^^;