投稿

10月 8, 2017の投稿を表示しています

通勤カブに必須うアイテム 時計の考察

イメージ
毎日通勤で使うカブに、オプションとして是非必要なモノって? それは、時計です。 その時計が最近壊れました(T_T) 時計をはずしてマウントだけ 時間なんか腕時計で見れば良いって?  それは、無理です(-_-) 雨の日のカッパ 冬には、 必需品であるハンドルウォーマー に隠れてしまいます。 さらに、朝の1分を争う時間帯では、予期せぬ交通渋滞や道路工事などのロスが命取り (遅刻(*´ω`*)になることも。 特に朝は、頻繁に時計を見る必要がある^^; (もっと余裕を持って出ろよ〜) なので、通勤カブは、左ハンドルに腕時計を巻いているのをよく見かけます。 私も以前は、そうでした 100均の腕時計をつけていましたが、スグに壊れた (生産地のせいか、私の使い方が悪いのわかりません) それに、やはり腕時計ですから、表示が小さく見にくい どうせなら、もっと専用のをと アマゾンで物色 で、コレ👇 それが、ついに、5年目にして、液晶がダメになったのです。 (電池を交換しても表示しなかった(*´ω`*) 次のカブ専用時計として求めるモノは 時計表示の他、気温、気圧、気圧変動グラフ、天気表示 アウトドア仕様(当然防水) ●気温は、これから冬場にかけての路面状況の把握 以前凍結道路でフロントタイヤがロックしたことがある^^; 当然転倒(T_T) ●気圧は、天気変動やタイヤの空気圧のチェックのため そして、今回購入決定したのがコレ👇  愛車カブ110JA07丸目の色やイメージにマッチすると期待^^; さー どれだけの期間持つのか? 楽しみです。 👇コメントもお気軽にm(_ _)m

電動カブ EV-CUB(イーブイ・カブ)と内燃機関の将来

イメージ
これからは、電気の時代になりますね〜(*´ω`*)  新型カブのコンセプトカーにも電気、モーター仕様の発表が有りましたが、 内燃機関(ガソリン車) がなくなるようで、 なんだか、寂しき気分になるのは、私だけ? 近未来コンセプトバイク 近未来 SF作家の豊田有恒 の作品で マンションの地下で秘蔵していたスカイラインGTRを公道で走り回ったら モーターエンジン改造法違反 ?だったかで、警察に追いかけられる てなストーリーだったと思うのですが(1970年代の作品なので^^; そのうち、内燃機関(ガソリンを使ったエンジン)は増税されるか、違法改造で公道を走れない時代が近々来るかもしれない。      いや、 もうすでになっている(どんどん厳しくなる排ガス規制) そのうち、排ガスは、出しちゃダメ ってなことに つまり、電気 モーター じゃないとダメってことになるのか?(*´ω`*) 私は、 内燃機関(ガソリンが腰の下で爆発してピストンが上下する 振動が好き)エンジン グルーブ 吸気系 (スロットルに反応して呼吸をするように空気を吸い込む感じが好き)キャブ パッション 排気系(打楽器のドラムのように、3拍子で打ち、シンバルが鳴る音が好き)マフラー リズム そして、ガソリンやオイルが 燃え尽きた香り   排ガス^^; ムセカエル熱気  空冷だからね まさに、 ジャズ!   さらに トンネルでは、その音が反響して、 最高だぜ\(^o^)/ そうだ! 今しかない  今からどんどん楽しむ カブをガンガン乗り回すのだ〜 それしかない それが、 生じゃ なくなる(モーター)ってさみし〜い(T_T) たまには、コメントもね〜 さみし〜よ〜👇

陸王(りくおう)に なにげに出会う(四日市緑地公園体育館前)

イメージ
皆さん 陸王って バイクご存知ですか? なんか、ネットで検索するとTBSのテレビ日曜劇場ばかりが検索に引っかかりますが(*_*) 目黒とともに、 日本のハーレーダビットソン と謳われ1935年昭和10年(私でさえ 生まれてない(*´ω`*) に生産開始 という、 シーラカンス?絶滅危惧種? のような 恐ろしいバイク (*´ω`*)なんです。 詳しくは⇒ りくおう  陸王 (オートバイ) ウィキペディア へ 現存することさえレアなのに、なにげに走っている、それもなにげに駐車しているって、 奇跡(*_*) としか? この 異様な存在感 ・・・・ 思わず画像をゲット 先日出会ったハンターカブオーナー と同様 またまたオーナーと長々とバイク談義(約1時間の立ち話) 一番驚いたのは、タンクが2つ 一つは、当然ガソリンタンク そして、もう一つは、 サブタンク と思いきや  オイルのタンク (タンクに2つのキャップが) タンクをよ~く見ると2つのキャップが で、そのオイルの使い方が またスゴイ オーナーの話では、陸王のオイルは、 使い捨て (*´ω`*) だそうで、 走っているうちに劣化したオイルは、エンジン下のオイル専用ドレインからオイルを排出(垂れ流し)するそうです・ω・ (環境が・・・・) その作法(´・ω・`)のことを 陸王オーナーたちの言葉では、 陸王のオシッコ と言うそうです。(陸王業界では、有名(*_*) オシッコは、草陰や木の陰で  コソッ と とのこと。 (最近は、気兼ねなくできるところがなくって(T_T)とオーナーの言葉 王様の立ちション って・・・・・・・(*´ω`*) スゴイ! いや〜 スゴイ世界もあるもんですね〜   それに、比べたら、愛車カブ110JA07 の苦労話なんか まさに 小僧 いい経験させて頂きましたm(_ _)m 👇コメントもお気軽にお願いしますm(_ _)m

カブ OHVに観えるバイク本質論

イメージ
カブって、乗って 恥ずかしい ってイメージがありませんでしたか? 画像は 私の一台さんからお借りしました 私は、愛車カブJA07に出会う前まで、有りました。 以前の私(30年ほど前(*´ω`*)は、排気量至上主義 で、排気量が多いほうが エライ てな感じ。 C105 OHVエンジン     でも、バイクの魅力って、それだけじゃないんだと気づいたのです。 エンジンの音(排気、吸気、マフラーの音)や手軽に自由にカスタムやメンテができる 少ないパワーをできるだけ絞り出し、目一杯走れる。 大型バイクじゃ、パワーを持て余し気味(フルスロットルできる道路がない(T_T) なんだか、ストイックでマゾ系のようなスピリット・ω・ 所さんも『いつもさ、ウチが言ってることなんだけどね。 めんどくさい方が面白い ってさ』所さんのスーパーカブ ムック本より そのめんどくささの究極が カブC105に代表される OHVへのこだわり なんじゃないかと。 壊れたら直せばいい 無いパーツは作る (めんどくさ〜いよ〜)  それができるから、スロットル全開を 思いっきり楽しめる 。 まさに 自由を謳歌している プライベートカブ本来の姿   なんだか、私もC105が欲しくなった・・・・・ (浮気は、いけません(-_-) 👇コメントもお気軽にm(_ _)m

バイクとマーフィーの法則とピンクの象さん

イメージ
バイクって不思議な乗り物なんです(・∀・) 何も不思議では、ないかもしれませんが、 バイクって、乗り物は、 見ている方向に曲がる てことなんです^^; 画 像は、 真夏の海辺の町でくつろぐ猫たち よりお借りしました つまり、 注意している方向に行こう とするってこなんです。 ガードレールや 飛び出した猫などに ぶつかる ぶつかる   ぶつかるよ〜 と その方向へ注意を向けると、 そこに吸い込まれるように行ってします。 (そんな時って走行中なかったですか?) なので、そのような場合は、 コーナーの出口や避ける方向へを意識を向けないと うまくトラブルを避けられないのです。 そのままだと   コケる 事故るって ことに(T_T)            画像は カメラ修理屋の気まぐれ雑記帳 からお借りしました 事故る人は、目線が低い 目の前ばかりに注意が向いている 上手い人は、コーナーの出口やもっと先のトラブルを予知して遠くを見ている 実は、人間 意識したことが起きる 意識した通りになる ってことなんです。 まさに、 マーフィーの法則 (思ったとおりになる法則)なのです。 人は、否定の言葉 〇〇になりたくない、〇〇にぶつかりたくない ていう否定の言葉には、瞬時にしてイメージし 行動できないのです。 ちなみに 有名な『ピンクの象さん』 の話ですが、 イラストは、 いらすとやさん からお借りしました 今、あなたは、ピンクの象さんを イメージ しないでください  と言われるとします。 で どうですか? 頭のなかに ピンクの象さんが浮かんでいませんか? ピンクの象さんのイメージのインパクトが強いため、それを否定するイメージができないでしょう。 今のあなたの頭のなかは、ピンクの象さんのイメージばかりでは、ないでしょうか? 人間は、イメージできないことは、行動⇒現実化できない頭の構造をしているのですね。 なので、どうせ意識するなら、ポジティブ(なりたい、やりたい)方へ意識を向けるってことだと思います。 やっぱり人生 ポジティブシンキング ですね。 なんだか、カブブログではなく(否定(・∀・) 自己啓発系のブログ(肯定)

突然出会ったハンターカブオーナーと2時間話しこむ

イメージ
私の居場所、三重県津市の久居ってところのプロコメリの前に止まっていたハンターカブ 最初、通りすがりで、郵便カブかと見間違えたが、 Uターンして、よ〜く見るとの こっコレは ハンターカブじゃないの(・∀・) で、思わず、近寄り、まじまじと観察(p_-) 画像もしっかりゲット おっつ、 かの有名な ハンターカブ御用達サブタンク もしっかり 現物を見るのは、初めて^^; 以前郵便カブで使われていたリアBOXも ムッむむ  これは、だたものでは、ない(゚∀゚) と しゃがんでマジマジ観察しているとところへ  『珍しいですか?』と声が 見ると、ロマンスグレーのおじさんが (私)現物のハンターカブ 初めて見ました  それにこのサブタンクも 私のなんか コレがサブタンクですから と 直ぐ側に置いていた私のカブ110JA07のペットボトルホルダーを指差す このコーヒー缶の中に300mlのガソリンが 『その手があったか』とオーナーさん それから なんやかんや(山、釣り、家庭菜園、DYI、などなど) もちろん、カブやハンターカブのカスタムや苦労話などで話がはずみ、 2時間  プロコメリの前で2人で雑談 最後に少し 試乗 もさせてもらいました^^; (ハンターカブって、シフトが逆なのね、ていうか、カブが逆なのか) いや〜 ハンターカブ いいね 私も一台欲しくなってしまった・・・・ それから、愛車のカブ110JA07にまたがり、 やっぱり 浮気はまずい(._.) と反省 また機会があれば出会えるだろう ハンターカブ! と 別れを告げる(T_T) でも、ハンターカブ 良いわ〜 👇コメントもお気軽にm(_ _)m

スーパーカブ110JA07ブレーキ ディスク化についての考察

イメージ
カブのフロントブレーキって ドラム ですよね。 ドラムブレーキって 効かない ってイメージないですか? 今時、原付きスクータでもドラムって少なくなっているようで (自転車でさえ、スポーツバイク系は、ディスクが普及しつつある) にも関わらず、堂々^^;と  ドラムって スゴくない? (でもドラムって、 本当はディクより効く って話なんです(*´ω`*) 絶対的な制動力はドラムが勝る\(^o^)/  セルフサーボ(自己倍力作用) なる効果でシューがドラムに引き込まれ、強い制動力が得られる とのこと。 詳しくは、 parts of god さんへ  それほんとかい(´・ω・`) でも、 それは、事実・・・  だそう で、証拠がこれ👇 昔のTZレーサーの大径ドラム 惚れ惚れするメタルの存在感(p_-) 画像は It's a better machine さんからお借りしました ヤマハSR400 500 や ビンテージハーレー なんか、ドラムにこだわってるもんね。 そう思うと、カブのドラムが なんか愛おしく見えてくる^^; もちろん今度出る新型カブも変わらずドラムのようで (JA07のフロントドラムは一回り大きい(*^_^*) ヤフオクなんかで、カブのディスク化キットなるものがホイールとセットで出品されているときもあり、 ちょっと 触手がピクピクッッ としたこともありましたが、 やっぱりやめました。 ディスク化しても、カブはカブ (とはイイつつ、ちょと気になる(´・ω・`)が まともに他のバイクと張り合ってもしょうがない カブは、トコトコ走っている方が似合うのでは? やっぱり カブは、ドラムにかぎる スポークホーイールもね〜^^; 👇コメントもお気軽にm(_ _)m