スーパーカブ110JA10 エンジンオーバーホール フライホイール取り外し カムチェーンテンショナー交換

いや〜、ココ3日間ホド、
めちゃくちゃ、忙しかったデス。
つまり、連日ガソリンスタンでのバイト
帰宅すると、ヘロヘロデス^^;
やっぱ、歳ですね(*´ω`*)

で、
昨日は、
午前中、3時間ほど時間があいたので、
午後から、またガススタのバイト^^;

ってなことで、
さっそく
スーパーカブ110JA10=カブTKKの
エンジンオーバーホールを再開

アマゾンさんで、注文した
キタコ(KITACO) フライホイールプーラー グロム(GROM)/スーパーカブ50/スーパーカブ110/クロスカブ等 674-0500130

時間がナイので、買っちゃいました=ポイントで^^;

で、フライホイール取り外しのリベンジ
ついでに、ホルツの液体ガスケットも^^;

再びLクランクケースを割る

またまた、ジェネレーター フライホイールとの ご対面

さっそく
新品のフライホイールプーラーの出番
当然、しっかりと ハマる^^;
 裏に隠れていた、核心部分=カムチェーンテンショナー カムチェーンガイドスプロケットなどが、

カムチェーンテンショナー ローラー部分を 取り外し
新旧、摩耗度を 比べてみる(p_-)
やっぱり、かなりスリへっています
ついでに、スロットルボディーも 取り外し
エンジンヘッドカバーも 取り外し 
カムチェーンを 取り外し、新旧見比べてみる(p_-)


、ココまで、で
時間切れ・・・・・・・・(T_T)
忙殺とは、まさに時のごとく

今回のスーパーカブ110JA10=カブTKK のエンジンオーバーホールの目的は、

●ピストン+ピストンリング交換
●ビックスロットル化
●カムチェーン カムチェーンテンショナー カムチェーンガイドローラー 交換

なんですが、
まだ、3分の一ほどの工程しか・・・・・・・・(*´ω`*)
もっと、ゆったりとした時間がほし〜い
が、
先立つものも・・・・・・ほしい〜し^^;

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法