私の住む三重県津市は、海あり山あり温泉ありで、けっこう自然に恵まれた場所(カブには過ごしやすい環境)だと、 実は私、九州大分県別府市(温泉で有名かと)の出身(高校時代まで) でもって、私もご多分にもれず、大の温泉好き(^^) (実は、温泉好きになったのは、大学時代に東京に住み始め、銭湯通いしてからですが^^; 全部の家が温泉の風呂だと思っていましたので(゚∀゚) なので、週に一回、最低でも月に2回は、近場の温泉へ愛車のカブ110JA07とひとっ走り行くのが恒例です。 隣接に、市営の図書館もあって、暇つぶしには最高^^; 私の住む家(津市)からスーパーカブで20分ほどの所にある 一志町ってところにある やすらぎの湯 って温泉がホームグランドです。 そこで仕事の代休の平日、昼2時頃から5時頃まで(一番客が混んでいない時間帯)にサウナや露天風呂などにゆっくり浸かるのが、密かな楽しみなんです・ω・ そんでもって、そこでゆっくり汗を流し、その後にさらに お楽しみ それが、 ラーメン です。 来来亭のラーメン サウナで汗をかいた後の塩分補給には、最高デス(゚∀゚) まっ、庶民のささやかな楽しみってとこですね^^; カブなら、気軽に行ける距離だし、ちょっとしたツーリング気分で、道草しても、新たな発見等できて 気分転換に最高です。 ガレージハウス風の骨董屋さんなど、覗いたり、 骨董屋で衝動買いしたドクロを抱くサドゥー信楽焼きと思われる 思わぬ出会い があるのも、カブならでは じゃないかと。