スーパーカブ110JA07E エンジンオーバーホールのついでに シリンダーヘッドカバーの結晶塗装に挑戦しようかと(^_^;)
スーパーカブ110 シリンダー 新旧比較 今日の、三重県津市のお天気は、 曇り 台風14号の余波なのか? 今にも、雨が降りそうな 雲行き(*´ω`*) なので、 今日の、 自然農での農作業 は、スルー そんな日は、 まったりと シリンダーヘッドの組み上げでも と ストックパーツの点検から スーパーカブ110 バルブ ステムシール 新上・旧下 比較 やっぱ、古い方は、穴が大きくなって、変形 劣化しております^^; シリンダー 新旧比較 新品は、C国製 古いのは、ホンダ純正パーツ よ〜く みると(p_-) 違う やっぱ、C国制は、お値段が半額以下なので、 それなりに、 作りが雑ザツ それに、 クランクとピストンを止めるパイプ? 名前は、忘れた^^; ピストン ピン? の、内径が違う C国製のほうが 太い 重さは、 3g 純正のほうが 軽い ちなみに、 ピストン本体も測ってみる 純正のほうが 5g 重い(p_-) トータル 2g C国製のほうが 軽い(´・ω・`) うっ 〜 う〜む????? それが、良いことなのか? たいして 変わらないことなのか? 大丈夫なのか? わかりません が、 とりあえず、新品を使う予定で ございます(^_^;) そんな、こんなで スーパーカブ110JA07E エンジン シリンダーヘッドの 組み上げを 開始 ところが(*´ω`*) バルブとスプリングを止める コッタ ピンが 上手く、はまらない(T_T) 約、2mmほどの パーツなんですが、 老眼とアル中の還暦過ぎのじじ〜には、 かなりの 難易度(*´ω`*) ・・・・・・・・・ てなことで、 今日は、 ここまで あとは、 ゆっくり まったり YouTubeでジャズを聞きながら、 焼酎のオンザロックでも(^_^;) いつ、完成するのやら(´・ω・`) 追伸 そう言えば、 シリンダーヘッドカバーを ながめていると 結晶塗装に挑戦 しようかと、 ムラムラと(´・ω・`) クロスカブじゃ〜 あるまいし どうせ、レッグシールドに 隠れてしまう スーパーカブのエンジン ヘッドカバー でも〜 見えないところに気をつかうのが、オシャレ(^_^;) 美の女神は、細部に宿る と 申しまして、 どうせ、外しているので、 そんな 機会に カーベック(CARVEK) 結晶塗料 赤 レッド スプレー缶 300...