投稿

6月 3, 2018の投稿を表示しています

カブメンテ他、土曜日なのに、忙しスギ(*´ω`*)

イメージ
今日は、梅雨時の晴れ間 私は、休み^_^ なので、非常に貴重な一日^^; 久々に 私的カブの行き付けの主治医  丸山モータース で、 依頼されたスーパーカブ110JA07 のエンジン クラッチ版の交換でもやろうかと(^o^) が、その前にやることが ガレージの雨水を貯めるタンクの設置 これは、夏になると 池の水を補充する用途が ヌマエビ、ヤゴ、モノアラガイ、メダカ、カエル、アメンボー などその他大勢のビオトープの池=放ったらかし^^; あと、カフェカブin京都後の愛車スーパーカブ110Ja07のオイル交換と洗車   3万キロ前ですが、早めに交換^^; 庭の剪定及び サツキの挿し木 ガレージの整理、掃除 漫画図書館の 三重県津市美里図書館 へ  漫画、将太の寿司の返却と続編の貸出 玄関に選定したアジサイの生花^^; などなど、 あれやコレや、結局 一日仕事^^; コレも、すべて私の仕事=趣味 なので、自腹=諸経費は自分持ち(T_T) Wインカムの私としては、明日、日曜日も午前中は、仕事(T_T) 今日やるしか・・・・・・・・・ でも、 やり終わったあとのビールは、 格別です^^; 結局、クラッチ版交換のための 丸山モータースへは、行けずじまい(*´ω`*) たまには、サウナで2時間ほど・ボーとしたいのデスが〜・・・・・

郵便カブ110MD 事故現場発見

イメージ
これは、あんまり・・・・・・・・・なので、 アップするか?どうか?悩んだのですが、 やはり、プロでも、事故る?  そんな、ありがちなシチュエーションじゃないかと。 それが、今後、カブ(小型バイクやスクーター)事故の教訓になれば、 と、 2018カフェカブin京都へ行く道中 6月26日 琵琶湖湖畔沿い、馬場湖岸道路 大津で一番の繁華街? メインロード?沿いで、 現場の状況から、郵便カブのオカマかと つまり、前の赤いトヨタの車^^;の後部バンパー左または、中央部分か?に 郵便カブが追突って、感じ 原因は、 赤い車の、急ブレーキか? 郵便カブの前方不注意か・車間距離か? それは、もうちょっと 双方の証言を聞いてみないと^^; どちらにしろ、双方とも動いている場合 過失割合 10対0は、ありえない。 郵便カブの車種は、110MD だが、JA07か10のプロか?は、判明不能 リアのウィンカーを判別できたかも^^; 新型のMDJA43 では無いはず。 だって、ヘッドライトがLEDじゃないので まっ、そんなことは・・・・・・^^; 双方のドライバーとライダーには、大きなケガはない様子 救急車は、来ていなかった または・・・・・すでに? カブのライダー=郵便局員の上司は、警察と、現場検証をしていた つまり、事故発生時間を15分以上過ぎていたと思われる そんな状況から、推察するに 私の、見積もりでは、5:5以上、バイクが不利 バイク7:車3も有りえるかと。 一般的は、ホッタほうが、不利 つまりバイクが不利ですが 赤い車のブレーキ痕次第では・・・・・・ ですが、 事故は、ホントめんどくさい 時間 精神的、肉体的、金銭的にも非常にコストが掛かる(*´ω`*) 解決にもヒジョ〜に手間がかかる 双方にケガがある場合は、さらに 結果は、どうであれ、上司に怒られる^^; なので、 他人事では、ない^^; カブのプロライダ ー 通勤カブもプロ?^^; =毎日使っている・雨の日も台風の日も、風の日も、雪の日も(・∀・) としては、   焦らないこと=冷静でいること 無理をしないこと=余裕を持つこと そして、 メリハリのある運転を心がけています 事故や

愛車スーパーカブ110JA07 私的メンテナンス・カスタム その後のインプレ

イメージ
● リアタイヤG556に交換 やっぱり、雨の日は、私的インプレとしては、 ミシュランM35より滑る感じ これから梅雨に入り コーナーや急ブレーキには、かなり⚠ 使い切ったら、定番のM35に戻す予定 ● フロントブレーキのキーキー鳴き   その後、何度か鳴ったケースもあったのですが、今は、ほぼ皆無 ブレーキシューが馴染んで来たのかも それより、もうブレーキシューが無い^^; 次もデイトナか ● 突然エンストする症状 最近は、皆無  非常に快調です。 で、その原因と対策として、 O2センサーのカーボンを落とす  エアフィルターを交換 最初にO2センサーの清掃をしましたが、 症状は、変わらず→通勤中に一度エンスト→5分後に押し掛けで復帰 エアフィルターを交換したら、 カフェカブin京都ツーリング、そして今日まで、約500キロほど走行 未だエンストなし(^o^) 結果、 エアフィルターのつまりが 原因 やはり、10000キロ以内に交換が必要ですネ^^; ● 風防 をロングタイプに交換 は、雨の日は、非常に快適ですが、 雨の降る夜間走行は、アクリル版に水滴が乱反射して、非常に見にくい その場合は、少し背筋を伸ばして 直視することもしばしば(T_T) まっ、一長一短ですが^^; とりあえず、梅雨が終わるまで このママで 夏に入れば、スタイリッシュで開放的なショートタイプに戻す予定 毎日通勤で使用するカブですが、とりあえず、パンク、転倒、事故や遅刻もせず、信頼性は、堅調(^o^) まさに、 無事コレ名馬なり 無事之名馬(ぶじこれめいば、無事是名馬とも) 競走馬を指して「 能力が多少劣っていても、怪我なく無事に走り続ける馬は名馬である 」とする考え方を表した格言である。 馬主でもあった作家・菊池寛による造語として有名 ウィキペディアより まさに、このスーパーカブに値する名言かと

今更ですが、やっとできました^^;12VシガーソケットのUSB出力セッティング

イメージ
今日は、雨 しかし、私は休み\(^o^)/ なので、やろう、やろうと思っていた 12VシガーソケットUSBのセッティングを 2週間前に(*´∀`*) シナ便のアマゾン一括注文 の内、 コードと防水キャップのシガーソケットを使うことに、 ヒューズ(5A)も付いていることだし、 まずは、レッグシールドの取り外しから、 もう何ベン、はずしたり、つけたり しただろうか^^; レッグシールドを取り外したら、 そのサイド部分(キーアッセンブリーの反対 つまり左側に直径2センチほどの穴を開ける) キーシリンダーの下の位置にシガーソケットが収まる予定 一考した結果、ココがベストポジションかと^^; ついでに、レッグシールドをコンパウンドで磨く^^; 今回は、バッテリーと 直結で 意外に、うまくハマりました^^; おっ、電源は、ちゃんと来ています^^; 100均のUSBシガーソケットUSBを装着 とりあえず、充電できているみたい^^; 結束バンドで縛って ケッコー・ いいじゃないですか\(^o^)/ ですが、上から見ると シガーソケットの厚みが予想より長めなため、 左側が少し、膨らんでいる(*´∀`*) まっ、物理的な問題なので、しょうがないか(*´ω`*) 次にトライするときは、もうすこし穴を開ける場所を考えるか? 気にしないか?・・・・・^^; とりあえず、機能は、果たすので、良しとしよう^^; なんだかんだで、2時間ほど バッテリーと直結なので、  SODIAL(R)一般的な車オートバイトラックのシガーライター電源プラグアダプタ1.5メートル12V24V を使って、カブのバッテリーを外部電源として使ったり、 このシガーソケット端子を使って、バッテリー充電時にも 使う予定でございます。 あまり機会は、ないと思いますが・・・・・・・^^;

琵琶湖湖畔 荒神山 ハングライダー離陸地点に遭遇(*^^*)

イメージ
2018カフェカブin京都ツーリング へ行く途中 琵琶湖湖畔で記念撮影 そこへ 地元のおじさん?おじいさん が近づき、 私もですが(*´∀`*) チラッと  私の愛車スーパーカブ110JA07 のナンバーを見て、 「三重県か」 「なら、琵琶湖全体を見渡せる 荒神山 に登って見れば?」 って おっ〜  地元の人の貴重な情報なら、 おいし〜ハズ^^; てなことで、早速 荒神山神社の入り口から 登山道が        琵琶湖湖畔からカブで20分ほど         上に 上がる 頂上付近は、なんとハングライダーの離陸地点が 琵琶湖全体が見渡せる(^o^) 橋桁?滑走路?の10m先は、断崖(゚∀゚)   いや〜 なかなかエキサイティング 道路の自由を謳歌できる? カブ とは また違った、 空の自由って・・・・・・・・ 一度は、やってみた〜い が、 先立つものが・・・・・・・・(-_-;) モーターパラグライダーもいいが、 ハングライダーは、音もなく、風に乗った感じが 優雅でいいね〜(^o^) 地元の人の情報は、思わぬ出会いがあり、 ほんとに 貴重です。   m(_ _)m

12V出力 USB用シガーソケットがやっと到着したが(*´ω`*)

イメージ
カフェカブin京都 に備えて2週間ほど前にアマゾンで注文した 12V出力 USB用シガーソケットが 今頃、やっと到着(-_-;) さすが、シナからの船便 大幅にタイミングを逸した(*´ω`*) 早速、取り付けに作業に と思ったが、 梅雨前に優先して やらなければ、いけないことが(-_-;) そう、庭の木々の剪定 咲き終わったツツジやサツキ 「傘をさして通り抜けられるように」と言う、 妻の強いご希望で、削りに削り・・・・・・・(-_-;) 隣の家との境界線から、 オーバーしないように とにかく、我が家の庭は狭く、さらに日当たりが悪い  なので、木たちは、太陽の光を求めて、上へ上へと伸び放題(-_-;) にも関わらず、 前オーナーが、あらゆるところに庭木を植えているので、 ホッておくと、すぐにジャングル状態(*´ω`*) 松の剪定は、すでに終わっている のですが、他が・・・・・・^^; アサガオ、ヘチマの ネット張り 池の苔の手入れ これから、夏に向けて 伸び放題にならないよう 面倒くさい作業ですが、 これも 人と自然が、気持ちよく共存するためには、必要な作業かと まっ、慣れると半日ほどでなんとか^^; スーパーカブと同じで、日頃のメンテナンスが非常に大事 怠ると、後々・・・・・・・・・・・(*´ω`*)

田んぼのど真ん中で モンキーが?・・・・(゚∀゚)

イメージ
昨日、朝 いつものように 愛車スーパーカブ110JA07 で通勤の途中   こんなシーンが・・・・ω・ 田んぼのど真ん中で 👇 なんじゃ こりゃ? モンキー初期型か? 止まって、しばらく観察(p_-) 田んぼの草取りのバイク? 耕運機? か? こんなふうに、またがって^^; おもしろ〜、一度乗ってみた〜い(^^)  私の愛車スーパーカブ110 も 元祖は、バタバタと呼ばれ、自転車に耕運機のエンジンを流用したものだっと とか? つまり、モンキーやカブのネイティブな姿って、こんな感じなかも(・∀・) 通勤の忙しい時間帯、朝っぱらから、こんな撮影をやっているから、 危うく 遅刻しそうに(*´ω`*)