スーパーカブ110JA10 フロントサスペンション オイル交換

この頃は、
通勤カブ=スーパーカブ110JA10=カブTKK
メンテナンスを実行中

ピストン+ピストンリング交換
カムチェーン・カムチェーンテンショナー・カムチェーンガイドローラー交換
キタコ ビックスロットルに交換
ヘッドライトLED化
02センサの交換

など、
ケッコー大掛かりな外科的手術を
なので、ほぼ1っヶ月ほど、入院
その間、スーパーカブ110JA07=ツーリングカブ=カブGTS で通勤中

で、
今回は、
フロントフォーク
と、もうしますのも、
この通勤カブJA10は、走行5万6千キロ
フロントフォークは、スカスカ
ギャップを拾うと、ガッツンと、底まで、打つ 始末(*´ω`*)

なので、こりゃ〜
イイカゲンにオイル交換か、オーバーホールをしなくては・・・・・
危ない
って、なことで、

取り外して見ると
2本とも、コイルが バラバラに(゚∀゚)
よく〜 こんな状態で、
通勤ガス検診バイトなど、無事にコナせたもんだと、

逆に、感心=感動(゚∀゚)
サスガは、カブ こんな状態でも走れることが実証

で、こんなこともあろうかと

ヤフオクで、
格安でゲットした ストックが(^O^)

で、さっそく、まるごと交換
なんせ、コイルだけでも2本で2000ホドに

その前に、そのストックのサスの
オイル交換も
スーパーカブ110JA10のフォークオイルの油面は、87mm
ちなみに、
スーパーカブ110JA07の油面は68.5 mm 
サスの長さが違うので 当然か?

フォークオイルは、
ヤマハ(YAMAHA) ヤマルーブ サスペンション&フォークオイル G-10 1L 90793-38042

お値段も、そこそこ、評判も悪くない
私的 2年間で 5回ほど使ってるが 問題も ナイ
油面の測定は、
ノギスを オイルレベルゲージの要領で、
大体60mLほど入れ、その後、徐々に足して調整

スーパーカブ110JA10のスプリングシート=フタ
は、六角レンチ10mmで、開けられるので、楽(^O^)
ちなみに、スーパーカブ110JA07は、
ストッパーリングを外すのが、めんどう〜(*´ω`*)

で、めでたく、交換終了


これで、心置きなく、ギャップを乗り越えることが
できずゾ〜(゚∀゚)
フロントフォークのオイル交換は、できれば
1万キロごとに 交換が 理想かと^^;

通勤メインのこのカブTKKが復活しなければ・・・・・・
カブGTS=ツーリングカブのメンテナンスが できないのデス^^;

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?