スーパーカブ110プロJA07 レッグシールドを磨く

丸山モータースから購入した

スーパーカブ110JA07puroレストアをぼちぼち開始

まずは、
レッグシールドをはずして、お持ち帰り^^;

現状確認(p_-)
カブのレッグシールドによく見られる
アールの傷=乗り降り時の靴でできた傷
ケッコー深い(*´ω`*)

とりあえず、洗う
そして、
 
ピカール
私的 金属・プラなんでも、これで磨く
特に、カブの鉄リムのサビは、コレで磨くと、

まさに、ピカール^^;

次に、ソフト99の傷消し コンパウンドで
仕上げる

ユーチューブの音楽を聞きながら、カレコレ2時間ほどシコシコと
鏡面仕上げの、ミクロコンパウンドで、最後の艶出し

で、また 洗う
干す


これで、
傷も消え、艶も復活\(^o^)/
スーパーカブのアイデンティティーでもある、
レッグシールド

これが、ピカピカだと、
かなり 全体の印象が違う\(^o^)/

こんな、手間のかかることをしても、
機能的には、なん〜〜〜にも 変わりはありませんが、

こうやって、手間ヒマかけて、自分の手で 磨く=撫で回す 
その時間がこそが、
http://www.photo-con.jp/nyusyo_2018/illust_primary.html
2人?の愛を 育てる
大事な 時間 なのです^^;

そして、そのピカピカのレッグシールドを取り付け
スーパーカブ110JA07プロのレストア&カスタム完成のあかつきを
夢見て・・・・・・・(^o^)








あっ、、
妻の呼ぶ声が・・・・・・・
そんなヒマがあったら、家のことをやれ〜〜〜〜

って(*´ω`*)





一人を楽しむソロキャンプのすすめ ~もう一歩先の旅に出かけよう~ (大人の自由時間mini)

男には、趣味の時間は大切なのヨ^^;







このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110