スーパーカブ110JA07プロ ゲットか? 物欲との戦い=カブ道への道

先日、久々に
三重県 津市にある、私のカブの主治医+師匠の
丸山モータース

ソコに(p_-)

が、修理中=エンジンオーバーホール(゚∀゚)

で、
思わず 丸山のオヤジに
「これ、売るの?」

オヤジ
「JA10は、お客の。JA07は、下取り」

だって(・∀・)

私オソルオソル
「じゃ〜〜、07は、おいくらほどで?・・・・・」

オヤジ
「今、メンテナンス中で、わからん」


JA07プロの走行距離は、3万キロ代(・∀・)

そこで、
私の 物欲に火が・・・・・・・・

うっ・・・・うっ〜〜〜〜む
コっ これを手に入れたら、・・・・・・・
すでに、私の脳裏には、
スーパーカブ110が4台に・ω・
JA10・JA07 2台 + JA07プロ
って なこと\(^o^)/
が、
私的ガレージは、カブで満員状態
なんせ、うなぎの寝床ガレージの奥 車1台分のスペースしか^^;

で、・・・・・・・考え中



オヤジに
「コレ、もし買ったら、ココで整備していい?」

「あ〜〜〜、いいぞ〜〜」

って\(^o^)/
ウッキー
では、
「前向きに検討 いたします」
と、早速、手付金のため、急いで自宅に帰る私(・∀・)

やっぱ、
せっかく会得した
カブメンテのスキール=エンジンオーバーホールの技術?の維持
や、
プロ独特の14インチホイールのノリ味など
カブ道の道として 
当然、通らなければ行けない? 道 かと
・・・・ブツブツエトセトラ・・・・・・・・

なんだかんだ、理由をつけ


またまた、懲りずに・・・・・・・・・・・ω・
カブ道の道
それは、物欲との戦い? でもあるのですm(_ _)m 


追伸
それに、
妻の・・・・・
そげなん=カブ なんて、何台も いらんじゃ〜ろ〜が〜〜〜
妻は、広島出身なんです(*´ω`*)

てっ、
コワ〜〜〜〜イよ〜〜〜〜(*´ω`*)
こういった本を買っちゃうと、
メンテやカスタムが やりたくなっちゃうのよね〜^^;

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110