スーパーカブの理想像とは? 止まれば目立たず、走れば目立ち、じっくり見れば・・・おっと てっな感じが理想かと

私的 スーパーカブの理想とは?

現在通勤やバイト・ツーリングなどで、酷使している
スーパーカブ110JA07とJA10は、

止まれば目立たず、=ステレス性重視

できるだけ、外見は、ノーマル・・・ぽく

走れば目立ち、







じっくりと(p_-)=マニアが見れば・・・

オッ
てっな感じが理想かと



タイヤ前後とも
6本ほど まとめ買いしていますデス^^;

信頼性・耐久性・利便性・経済性など、
スーパーカブ本来のメリットをできるだけ損なわないような
カスタムに 努めて おります。

で、
毎日の通勤・たま〜のロングツーリングでも、
安心して楽しめるよう、

ちょっとずつ、カスタムアップを

なんせ、ず〜っ同じだと、飽きちゃうので・・・・・・(゚∀゚)

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

スーパーカブ110JA07プロ 復活の予感が〜〜(^o^)