スーパーカブ110JA07E サブエンジン 鑑賞

しかしま〜〜〜
丸山モータスのオヤジから 格安で譲っていただいた、
ジャンク?な エンジンJA07E ですが^^;

サブ=ストックエンジンとしてや、
エンジンオーバーホールのための、教材?
として、

最適な素材なんですが、
1980年代以降の国内向けのカブエンジンはいずれも1964年のC65Eがルーツとしたものだったので、新設計エンジン=JA07Eをは45年ぶり とのこと

でも
欠品が〜〜〜(*´ω`*)
格安なので、文句は、言えません^^;

Lクランクケース+イグニッションコイル

ピストンバルブ 劣化
カーボンに埋もれている(*´ω`*)

カムシャフトも、劣化
ベアリングにガタが

オイルレベルゲージ破損
その断片の行方が

何万キロ走っていたのか? 不明^^;
メーターが無い ので

いっそ、
社外品セットで まるごと交換するのが、いいのか?


でも、
私的エンジンが大好きなんです。
モーターやパワーユニット なる デジタル系が混在しているものは、・・・・・・

モノとしての、存在感や所有欲が・・・・

あのメタルの質感や光沢や重量感
メカニカルな造形

ゾクゾク・ワクワク しますな〜〜〜


やっぱ、カブに かかわらず、バイクは、エンジンが命
人類の叡智が凝縮されている 出で立ち

今は
ポリ袋に入っていますが(*´ω`*)
ゆくゆく、
磨いて、床の間に飾っときたい 気分(^^)
いずれは、復活の日を 夢みて



愛でる気持ちは、
日本刀 と 同じ



おっっと、この方は👆・・・・・・・

右翼系活動家?
過激パフォーマー?
私の敬愛している チキンスキン・シード様では? 








コメント

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125