スーパーカブ110 キタコ クラッシクダウンマフラー キター\(^o^)/ っコ^^;

サンタクロースから、
早めのブレゼントが\(^o^)/
早速、純正マフラーと比較(p_-)
おっ、持った感じ
軽い(^o^)

重量 実測
スーパーカブ110JA07 純正マフラー
2.7㌔ マフラーカバーを入れると、ほぼ3㌔

キタコクラッシクダウンマフラー
1.55㌔
ほぼ2分の1 1.5㌔ほど軽量化

エキパイの太さの違い

エンジン側 入り口
出口
サイズ計測

入り口 
純正マフラー 約12mm カーボンがかなり溜まっているので^^;
キタコクラッシクダウンマフラー21mm
π直径は、ほぼ1cm以上違う(゚∀゚)

出口側
純正マフラー π14mm
キタコクラッシクダウンマフラー π17mm
入り口ほど違わず、約3mmほど、キタコのほうが、太い

音は

音の大きさ自体は、ノーマルとあまり変わらないが、
心地よいパルス音=ポコポコ音が 癒やされます

で、ビジュアルは、キタコクラッシクダウンマフラーは、
シンプルで美しい
こりゃ〜 期待 デスな

あとは、
このキタコクラッシクックダウンマフラーを

どの スーパーカブ110に インストールするのか?

それが、問題デス。

なんせ、このマフラー JA07とJA10の 両方装着可能

とりあえず、取り付けが可能なのは、
通勤仕様のJA10
ですが、ちょっと、もったいない

が、
レストア中のJA07では、
完成が いつになることやら(´・ω・`)


すでに、BRDが装着済みの、
愛車1号さん スーパーカブ110JA07では、
BRDマフラーを ワザワザ取り外して、つけるもの・・・・・・

悩むところです^_^

追伸
そういえば、ガスケットを注文していなかった(´・ω・`)
タコ(KITACO) エキゾーストマフラーガスケット(XH-06) スーパーカブ110等 963-1000006
なんせ、純正マフラーガスケットだと、
NO1 1個 350円なり、
なので、早速注文 したデス

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110