スーパーカブ110JA07レストアとスーパーカブ110JA10 風防=ウィンドシールド ミクロコンパウンドで磨く

昨日は、朝から完全フリー
土曜日は、カブで、ガスの検診バイトの残り分を


で、
まずは、気になっていた、スーパーカブ110JA10の風防=フルサイズのウィンドシールドの傷直しを

キリがないので、ソコソコに^^;
ついでに、洗車も、

で、
メインの スーパーカブ110JA07のレストアを再開

まずは、電装系のセットを
キーシリンダーから

次に、
ビックスロットルに交換
やっぱ、22mm πと18mm πとでは、全然違いますね〜(p_-)
コレは期待大デス^_^

しかし、この移植が マタ、意外にナーバス=神経を使います
説明書やサービスマニュアルで確認しつつ


移植 完了\(^o^)/

お次は、エアクリーナー 改造
 

で、 サラ抜けを良くするため、
穴を開け、水道管22mmエルボー2つをはめ込み
これで、3個目、慣れたもんです(^o^)
取り付けは、またの機会に

おっ〜 少しは、カブらしくなったような^^;
ただ、キーシリンダーからの配線をセットしたダケのような?

今日は、ココまで で 終わり、
一志温泉で、サウナ + 来来亭のラーメン を

スーパーカブ110JA10で 行って来ます〜\(^o^)/

まっ、ボチボチ楽しんでやっていきますデス

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125