クロスカブ110に新色プコブルー追加・元祖プコブルーJA07カスタムに出会う(^o^)

 最近、

スーパーカブ110JA07プロばかり、乗っている^^;

やっぱ、プロ仕様は、普段のお仕事=ガス検診などには、便利です(^o^)

昨日は、500km毎のオイル交換
AZの10W−50をチョイス
ついでに、チェーン調整とAZの添加剤を10cc


そういえば、
クロスカブに新色が出たそうで(゚∀゚)
プコブルー 
で、元祖プコブルーと言えば、スーパーカブ110JA07

そのオシャレなカスタムに 出会った

いや〜〜 なかなかデスね(^o^)

定番キタコクラッシクダウンマフラー・YSSサス・アイリスのリアボックス
など、キッチリと(^^)

ほんと、オーナーさんが、大事に楽しんでカスタムしているのが 見てとれます。

思わず、親近感が 
スリスリと、近くに止めてしまいます^^;
このJA07のプコブルーって、あわ〜〜いブルーで、さり気なくアンティークな雰囲気を醸し出して、オシャレなのよね〜〜

モウかれこれ、10年以上も前のカブなのに、ピカピカ
これからも、大事に乗ってくださいね〜〜

・・・・・・
そういえば、私のJA07のクール・グレー・カーキは、どこへ

未だ、
私のカブの主治医 丸山モータースへ 置きっぱ(´・ω・`)

コメント

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)