AZグリスガンでモリブデングリス注入、チェーン調整+クリーニング(スーパーカブ110JA10)

昨日、カブ110JA10で帰宅したら、
アマゾンさんから
コンナものが👇
AZ(エーゼット) 1ウェイ チッコイグリースガン [カートリッジ専用・袋入] [グリスガン・グリスポンプ・グリースポンプ・注油工具] GF201
価格: ¥888
他、

AZ(エーゼット) リチウムグリース ジャバラ 80g カートリッジグリース ジャバラカートリッジ DS768
販売: Amazon Japan G.K.
返品期間:2020/04/09まで
¥ 201
AZ(エーゼット) 極圧ニ硫化モリブデングリス80g (カートリッジグリス・グリース) K798
AZ(エーゼット)
¥321
が、到着していた(^o^)
この2つのグリスお安い割に評判がイイようで^^;



我慢できずに^^;
早速、
900kmで オイル交換+チェーン調整
熱ダレ+エンストで オイルも そう〜〜と〜〜 劣化したのか?
エンジンフィールがガサついて(*´ω`*)

なので、
オイル交換から^^;
夕方6時は、まだ明るい
エンジンオイルの廃油をふんだん=贅沢に 使って
チェーンをクリーニング=洗浄 

で、お待ちかねの
グリスガンで、にゅるにゅる〜〜〜と

リチウムグリースは鉱物油ベースのグリースなので
バイク用シールチェーンのOリング(NBR製)に悪影響はあまり、ありませんので
中型~大型バイクに使われているシールチェーンにも使えます。
できれば、シリコングリスがベスト 

私のカブは、シールチェーンではないので モリブデングリースも使えるので、

今回のチェーン整備には、
贅沢
ニ硫化モリブデングリスを使うことに




こりゃ〜〜〜(゚∀゚)
便利がイイわ

手も汚れず、
チェーンの内側 両サイドに
ピンポイントで グリスアップができる
外側は必要なし=どうせ走行中の遠心力で 外側へグリスが拡散するので^^;

やっぱ、毎日乗るカブ=通勤・通学・ビジネスには、
定期的なエンジンオイルの交換とドライブチェーンの調整と清掃は、
大切ですな

おかげで、
オイル交換前に比べ、あきらか〜〜に、 エンジンの回転がスムーズ

チェーンのジャリジャリ音も消え 快適

この状態で、
雨で出できなかった、ガス検診のバイトの残り件数を
今週中に 一気に片付けるぞ〜〜〜(^o^)


追伸
最近
なんだか?私的AZマニアになったのか?

グリスもエンジンオイルもガソリン添加剤もAZ系に

お安いし、なかなか信頼性もあるので^^;
AZは、カブには、最適なメンテナンスアイテムかも

参考サイト
グリスアップをしようと思ったら、種類があると聞いたのですが?
https://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/ofaq/ofaq-45/






コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110