【漫画】スーパーカブ 第21話「カブの可能性」子熊ウィンドシールド取り付けか!?

前回
【漫画】スーパーカブ 子熊 ウィンドシールド=風防 購入!か??? さむ〜〜〜い冬を乗り切るためのカブの必須アイテム
で、カブに必需品であるウィンドシールド購入に躊躇していた2人だったが、

【漫画】ついにウィンドシールドを手にするのか!?第21話「カブの可能性」
https://comic.webnewtype.com/contents/cub/25/

やはり、
冬のカブ通勤や通学には、
カッコ悪い〜〜〜
とか 言ってる場合じゃ〜〜〜ない
って、ことが 身を持ってわかったようで^^;

が、
もう3月なんですけど〜〜〜〜(´・ω・`)


まっ、
ウィンドシールドは、 雨の日や風の日にも 
レッグシールドと ともに カブにとっては、必携の
ありがた〜〜〜い パーツですからネ

私的カブ1103台に、
ウィンドシールドは、標準装備デス。 

もちろん、現在レストア&カスタム中の
スーパーカブ110JA07プロにも、
当然(-_-) つける予定でございます。

カブの特権 レッグシールドと風防の考察
https://cub.mutyaku.com/2019/06/blog-post_6.html

久々の雨・風防なしのカブLABO=スーパーカブ110JA07で通勤(T_T) なので、風防購入
https://cub.mutyaku.com/2019/08/labo110ja07tt.html

風防ロングサイズにテスト変更 スーパーカブ110JA07
https://cub.mutyaku.com/search?q=%E9%A2%A8%E9%98%B2

スーパーカブ ウィンドシールド・風防の考察
https://cub.mutyaku.com/2019/12/blog-post.html




コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110