スーパーカブ110JA07プロ レストアの続き

先日、
問題のカムのねじ切り事件も解決したので^^;

またまた、
スーパーカブ110JA07プロ レストアの続きを、
ぼちぼちと

まず、
スロットルボディ−の取り外し
👆
ゆくゆく こいつは、22mmπのビックスロットルボディーに、交換予定


インジェクターの分解+清掃
この先の いくつかの小さな穴からガソリンが噴霧される
ので、
その穴の汚れをパーツクリーナーで落とす
ちなみに、
パーツリスト参照
No.13 フィエールインジェクターって
ASSYで 9500円もするのよね〜〜〜(・∀・)


あと、
サイドスタンドやフロントフォークの取り付け金具の
サビ落とし+サビチェンジャー+再塗装

ダンダンと
パーツが あっちこっちに散乱して、
終始が つかなくなって

時間切れ(*´ω`*)
夜のバイト=ガソリンスタンドへ

追伸
なかなか、思うように進まない
JA07プロのレストアですが、

各パーツを愛でながら、
磨いたり、削ったり、サビを落としたり、
チマチマと、かまって やること


そういった 時間が 2人?(カブと私)
の愛を育てる

大切な時間なのです(^o^)



画像参照
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/07/news011.html





コメント

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125