雨の日の通勤カブ タイヤ IRC 井上ゴム NR41とランディマモラ

昨日は、雨(T_T)
通勤の帰りから降り始め
まだ散って ない桜が、ちらほら
今年の桜は、寒さの影響か?
チリギワが、イマイチ
ですが、
ソレは、それで、趣が
それも、この雨で、・・・・・・・

私的通勤カブ110JA10のタイヤは、
IRC 井上ゴムバイクタイヤ NR41 

スキッドマークの限界を超え
ツルツル (゚∀゚)

なので

ブレーキテストでは、
ズルッ じゃなく ツルって
感じ^^;

もともと、ドライが得意なタイヤのようで、
バイパスなどの路面状況が良い道では、
直線・コーナーとも、カブには、もったいないほど最高なタイヤ
見た目も太くて、お値段もソコソコ

昔のRZ-50 御用達
 
ですが、
サスガに、ツルツルでは・・・・・・(-_-;)
雨の日は、極力速度制限です

雨の日のレースっていえば
思い出すのは、ランディ・マモラ


まっ、そんな・・・・寝かせるライディングは、・・・・
カブには、・・・・???

ドリフトしながら、ブレーキを離すのは
勇気=グリップの信頼性が(-_-)
なので、

あくまで、
スピードダウンに徹する・・・・
自制心が(-_-;) カブには、試される
なんせ ほぼスリックタイヤ なので

カブ乗り=通勤カブは、
安心・安全・確実が、一番・ω・

レース=早く走る じゃなく、
気持〜ちよく 走って なんぼかと?

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

スーパーカブ オイル粘度の考察 AZオイル10W-40

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?