私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

スバル サンバーks4
復活\(^o^)/
スーパーカブ110JA07プロを
積載して 帰還中


今日は、

完全フリー=すべてのバイトは、無し


なので、

スバルサンバーks4の修理に

保管場所のバイト先のガススタへ


朝も 早よ〜から

スーパーカブ110JA07プロで


先日、途中までの

スバル・サンバーKS4 燃料ポンプ 燃料フィルター デスビ デスビローター ソレノイドバルブ・エアベントソレノイドバルブ交換作業

- 7月 21, 2022

の続きを

燃料ポンプと燃料フィルターは、
交換済み


スバル サンバーKS4
キャブ周辺 サービスマニュアル 参照


で、
ソレノイドバルブ


左スローカットソレノイドと右エアベントソレノイド

交換

参照

http://kurumaya-tops.seesaa.net/article/463314066.html

↑ポンプ交換に入る前に、同業者様からアドバイスあった、

エアベントソレノイド、スローカットソレノイドの点検と清掃を...、

スローカットソレノイドを外すには、スペースがないので、

ドライブベルトを外して、オルタを引き上げてスペースを確保


作業に取り掛かろうと思った

どうも(*´ω`*)


エアベントソレノイドバルブの配線

スローカットソレノイドバルブ

は、

キャブ本体を 外さないと できないようで(*_*)


なんや、かんや悪戦苦闘1時間ほどしたが、

やめた(*´ω`*)

またの、機会に^^;


とりあえず、動くようになったので、

そのまま、

パーツは、温存


シロートは、

自分が手に終えないところまでの

深入りは、 禁物デス^^;


なので、

簡単にできそうな

デスビとローターの交換を

デスビキャップとローターの交換

これは、

じょ〜に

簡単(^^)


エアフィルターを交換するように、

クリップで 開けて、

交換する ダケ

取り付ける

位置やハイテンションコードの順番さえ

間違わなければ


なので、

⚠一度に交換するのでは、なく

一本ずつ 場所を確認しながら

交換するのが コツ


ものの、5分で 交換は、終了(^o^)


てな わけで、

サンバー ks4は、

完全復活とまでは、ならずとも、

とりあえず、

安心して 仕事に使えるまでは、

なんとか^^;

なんせ、30年前のキャブ車なので、


これからも、小さなトラブルは、

在るでしょうが、

この経験が スキルの上達と

自信につながり、

おかげで、

なが〜く 付き合える確信が

持てました デス〜(^o^)


追伸

これで、

明日は、 草刈り機を載せて

草刈り三昧の予定で ございます〜(^_^;)


あっ、

それから、


自分で故障・修理やメンテでは、

いきなり、手を出すのではなく、


故障個所=問題のパーツの位置の確認や

ネット・ディーラー・詳しい人などから

情報を集め、


自分が手に負えるのか?

その

見極めが 大事


手に負えないと、直感したら

素直に、プロにお任せするのが、

基本で ございます〜(^_^;)


自分でやって、

途中で 放棄したり、

中途半端な修理で 事故になっても、

危険ですので(*´ω`*)

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110