スーパーカブ110JA07 カスタム続行中 後半④ 1年ぶりオーバーホール済みエンジン点火\(^o^)/

電装系と燃料系のフレームに設置が終わり、
次は、
ハンドルステム→フロントフォークの取り付けをしようかと

、その前に、
エンジン・クラッチがちゃんと 動くのか〜?
それが、心配
って、いうか、それをクリアーしないと、

当然、また、ふりだしに・・・・・・・・(T_T)
その確認が、大事

なので、ひじょ〜に 心配です・・・・・

とりあえず、格安オイルを試しに入れて

 
AZ(エーゼット) MEO-012 バイク用 4サイクルエンジンオイル【10W-40 SL/MA2】4L 全合成油(EG044)

セルのスイッチを付けていないので、
とりあえず、キックで

あれ〜 ? 何度やっても、エンジンが、
ドキドキ(´;ω;`)

点火系や プラグを調べても、
確認に プラグを外して、アースして、火花を確認

?????? 

あっ(゚∀゚)
ガソリンをタンクに入れてなかった(*´ω`*)
しょうがないので^^;

となりの、お手本になったスーパーカブ110JA07 愛車1号さんから、
いただくことに、
灯油のチューチューポンプで、
エンジンテスト用のスーパーカブ110JA07 2号さんのガソリンタンクへ
入れる(^_^;)

まっ、満タン300ml のガソリンを日産ピットワークのカラビンから移し

あっ、その前に、マフラーを・・・・・・・・付けてない・ω・

マフラーのガスケットも 付けず
とりあえず、テストですから、 
一応の 消音 機能だけ を 期待^^;

取り付けます
本来
スイングアームと一体なのですが、フレームに 針金で 釣りさげ て 固定^^;

で、
キーシリンダーに キーを 入れ
オン に
ドキドキ(*´ω`*)

とりあえず、エンジンは 動きました\(^o^)/
ガスケットの隙間ら 音が・・・・・・

クラッチのニュートラルは、 クラッチ版の調整をしなくては、
入らない? (*´ω`*)

クラッチ版は、新品に交換 済み なので・・・・
入らないの のは、当たり前か

そのクラッチ調整は、とりあえず 保留^_^

エンジンが 動き 
クラッチが 変更が できれが 
OK \(^o^)/

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?