キタコimapイグニッションコントローラーについて(愛車スーパーカブ110JA07 カスタムパーツ)

私の愛車スーパーカブ110JA07には、
キタコ imapを設置しているのですが、
キタコ(KITACO) I-MAP(インジェクションコントローラー) スーパーカブ110 763-1424000
設定は、こんな👆感じ

キタコのimapのページによると
キャブレターに代わり、フュエルインジェクション(以下FI)の採用が標準化している昨今、エンジンチューニングを進める上で、もはやI-MAPは必須パーツとなっています。

とのこと

そのせいか どうか?
愛車スーパーカブ110JA07は、
BRDのマフラー+以前BRDパワーエアクリーナーボックス→現在自作

など、吸気・排気ともに、ノーマルから変更していますが、
パワーは、ノーマル以上、
燃費は、ノーマルとほぼ同じかと
そんな感じで、なんとか問題なく作動し、無事3万キロを走破中

今後、
ビックスロットル化
ボアアップなど
のチューニングにも
このimapは、目立たないが、隠れたカスタムパーツとして、
必須アイテムだと確信しておりますデス。

コメント

このブログの人気の投稿

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

カブ110JA07のヘッドライトバルブの交換

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長