カブのエンジンオーバーホールをほったらかしで

昨日は、一週間ぶりの休日でした
が、
家の庭の松やレンギョウの剪定や花壇の草抜きなどに1日中追われ、

結局 依頼されたスーパーカブ110JA07のエンジンオーバーホールは、お預け(T_T)

特に、家の門にある松の剪定、(春の新芽のモギリ)
興味のある方だけ^^; 見てね

非常に手間がかかるが、この時期にコレをスルーすると、
バサバサと伸びていき、後の剪定がエライことに^^;

なので、この松の剪定をメインに作業(朝の8時から3時頃まで脚立に登って ^^;)
見た目はあまり変わらないですが、けっこうスッキリと

その他、レンギョウの剪定
まだ、花がさいているのですが、この機会にバッサリと^^;

池の周りの苔の手入れも
この一連の作業を 最低春と秋の年2回は、やらないと・・・・・・

カブのタイヤ交換オイル交換と同じで、庭の植木も定期的なメンテナンスを怠ると・・・・・・・・・

後が、ひどいことに(゚∀゚)

面倒くさいですが、
他に、やってくれる人がいないし、植木職人に頼むと お高い(゚∀゚)

でも、こうやって自分でやると、また一段と 愛おしく思えるもの

スーパーカブも庭もメンテカスタマイズって大変そうですが、
自分でやると楽しいものです(^^)

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110