仕事のために徹した 異様なリトルカブ 発見(p_-) その仕様に感服m(_ _)m

昨日、

台風の雨が一休み している間

焼酎を買いに

ギュウトラ=三重県内では、有名なスーパー



そこで、

発見(p_-)

プレスカブ風 リトルカブ?

一見 プレスカブかと

思いきや


よ〜く 見ると

リトルカブ


しかし ま〜

リトルカブって

私的 勝手なイメージとして

女の子が 乗ってそうなオシャレなカブ

それも、ボティーカラーが人気のプコブルーって(・∀・)




前カゴが ビックバスケットに変更

プレスカブの目印=前カゴヘッドライトを装着


リトルカブ 風防
には、


異様な数のクリップと

自転車のチューブがグルグルと(・∀・)


っ 〜む

こっ これは、

間違いなく プロ

=新聞配達か? デリバリーか?


このクリップは、伝票や地図などを

挟むためなのか?


前カゴにも たくさんのクリップ

新聞やチラシが風で飛ばないようにするためか?

雨のためのカバーを止めるためなのか?


たぶん、デコレショーンではなく(・∀・)

必用に迫られたアイテム だと


リトルカブ リアキャリアも
なにげに プロぽい

シートにシートカバー? ビニール袋をかぶせている(´・ω・`)

雨仕様? 


走行距離は、

チラ見で

5万キロ台


まさに、

仕事に徹した

プロの道具としての、

異様な 存在感


アマの盆栽カブとは、対極的な

デコラティブ仕様


感服いたしました デスm(_ _)m


一見、異様なリトルカブですが、

細部を観察すると、

しっかりメンテされ、大事に乗っている様子が

伺える 





いや〜

良いものを見させていただきました(^_^;)


コメント

このブログの人気の投稿

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

カブ110JA07のヘッドライトバルブの交換

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長