今年7月 待望されてきたオートマ原付2種免許の取得容易化(最短2日)で

以前、原付き2種免許は、
普通自動車の付帯免許=原付き1種から 格上げ
か、簡単な講習による取得がベストでは?

それが、ついに、7月にも現実化か?
待望されてきたオートマ原付2種免許の取得容易化が近々実現されることに
小型二輪免許にはMTとATの二種類があり、今回教習が短縮されたのはATのみ。
話題のモンキー125などのミッション車に乗る場合はMT免許を取得する必要

現行の3日が2日に短縮しただけ ですが、
それでも、土日に受ければ、
それだけで、スーパーカブC125にも 乗れる\(^o^)/
条件は、
●1日の技能教習の上限を1時限引き上げる(最大4時限に)
●1日4時限の技能教習を行う場合、50分の休憩時間を置く
●普通自動車免許等保有者に限る

もちろん、クロスカブ110もこのAT免許で乗れる

原付き一種に比べ、
原付二種には下記のように消費者に多くのメリットが

【消費者にとってのメリット】
・原付きのように2段階右折の義務がない
・法定最高速度が60km/h=無理なく車の流れに乗れる
・安い維持費と自動車税・普通自動車保険のファミリーバイク特約が使える
・無理のないエンジン設計のため、耐久性や排ガス規制に適応し、
 燃費も50ccにくらべ、実質的に 良い

【メーカーにとってのメリット】
・125cc規格は世界に販売ができる
・落ち込んでいるバイク売上に貢献できる

何はともあれ、
既存のカブ主にとっても、裾野が広がり、
カムタムパーツや中古バイク市場が活気ずくのは、
間違いなし^_^

参考資料
https://matome.response.jp/articles/1524

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ ミシュラン タイヤの考察 M35からCITY EXTRA へ

スーパーカブ 鉄リム派VSアルミリム派の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブ110JA10 ニュートラルランプの点灯が不安定なワケ が解決(^O^)

カブにチューブレスタイヤは履けるのか?