スーパーカブC125 新色 発売!で、カブの色についての考察

C125の新色が、
今年の6月に発売が決定されたそうで
お値段もオリジナルと同じ40万前後とか

同じC125 ですが、都会的なオリジナル色にくらべ、
昭和のテイストがプンプン 
まさに、初代スーパーカブC100を彷彿

で、デスが、

カブに限らず、
色のセレクトって、重要ですよね〜

例えば、
カラスが白だったら?
バラが青かったら
青いひまわり?
など、イメージが・・・・・・・変わる

最近は、
アンティーク・レトロ・アースカラー?が流行りのようで、


もちろん、
カブで、人気の

など

パステル系のあわ〜い、一見じみ〜な色が
トレンドのようで、

色って、その時代、その国の 気分=感情が反映されているのかも
ピカソの青の時代の到来か〜〜〜?
日本経済の先行きが・・・・・・・
消費税も・・・・・・(*´ω`*)


まっ、
とにかく、選ぶ色が増えることは、
悩みもそれだけ、増えて

ソレはそれで、イイことかと(*´ω`*)

色は、イロイロあって、色ですから
同じ色ばかりでは、つまらないノデ^^;

追伸
現在レストア中の
我が愛車 スーパーカブ110JA07通称カブLABO
カウルの色に・・・・・・・

イマダ、悩んでいますデス(*´ω`*)

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法