スーパーカブ110JA07 6万5千キロ再び クラッチ Rクランクケース開ける(*´ω`*) 

去年のクリスマスの日以来
レストア中の スーパーカブ110JA07
エンジンを取り付け→ 始動テスト で
クラッチシフトの、前の踏み込み での チェンジができない
後ろの踏み込みのみ、シフトする(*´ω`*)

ので、そのまま、放置

しょうがないので、またクランクケースを 開けることに(T_T)

まず、オイルを抜く
エンジン始動テストのため、入れたばっかりのオイルですが、(*´ω`*)
マフラーも外し、
あやし〜のは、👇
クラッチレバーの取り付け位置
サービスマニュアルをよ〜く観て(p_-) 組み直す
クランクケースを閉めるとき、
スタンドを立てた、状態
エンジンが垂直のままだと
クラッチレバーと クラッチリフタカムプレートがはまらないので、
たた、上に乗っかっているだけなので(^_^;)
フレームごと 寝かす 

クランクケースを閉じ、再びオイルを入れ、
始動テス

クラッチシフトの調子も OK
なんとか、うまく、 前の踏み込みでの クラッチシフトも できるように・\(^o^)/

素人が 初めてのエンジンオーバーホール クラッチ版の交換なので、
イロイロと ありますね〜

まっ、予期せぬトラブルも、楽しんでボチボチやっていきます デスm(_ _)m

追伸
オイルを抜いたついでに、
以前から気になっていた、
カムチェーンテンショナーのプシュロッドピストンのピン を新品に
以前交換した スーパーカブ110JA105万5千キロの状態=割れている
ほどでは、なかったが、

これで、やることは、やって スッキリ(^_^;)

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ110 オイル交換に必需品 ドレンボルトの考察

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブ110JA07 ダブルシートの考察

スバル・サンバーKS4 燃料ポンプ 燃料フィルター デスビ デスビローター ソレノイドバルブ・エアベントソレノイドバルブ交換作業

『フロントフォークのオーバーホール』ダストシール オイルシール オイル交換(スーパーカブ110JA07)①

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

旧車となる角目カブ110 JA10に思うこと