四日市 工場見学 と ポートビルで、コンビナートや鈴鹿山脈パノラマ撮影

ますます、冬らしくなって、
スーパーカブ110JA07に設置している デジタル温度計は、ついに氷点下
通勤カブ110JA10のジャイロコンパスは、凍結して、動かない(゚∀゚)
今年の冬は例年に比べ さむそ〜


で、昨日は、三重県四日市市のT社フラッシュメモリ工場の家族見学会へ参加

工場内は、⚠撮影禁止 
その代わりにか?
息子(小学6年)が、おみやげに フラッシュメモリのひみつ って 本を
いただく

工場内は、クリーンルームで、ロボット化、無人化がススメられ、
人は、ロボットの管理や維持のため、チョコッといるだけ

アマゾンの配送センターも こんなかんじか?

ついでに、
四日市港のポートビル
展望台で、コンビナートや鈴鹿山脈をパノラマ撮影

久々に家族そろってのお出かけで、なかなか充実した一日でした。

追伸
今日の予定は、
先日購入した仏壇が来るので、
部屋の掃除や整理整頓

そして、
レストアのやりかけ スーパーカブ110JA07の 再開
未だ、エンジンと電装系のみ(^_^;)
通勤カブ110JA10オイル交換 なんぞを 予定
新しいドレインボルトが付けたくって^^; 

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125