スーパーカブ110JA10 洗車・メンテナンス そしてインプレ

昨日は、天気も良し(^^)
なので、早速 洗車から
久々の洗車デス^^;
まっ、最初なので、小一時間ほどかける

水切りと、オイル交換のため、その辺をひとっ走り
焼酎の紙パックに廃油を
やっぱ、ケッコー ドロドロ 
次に、チェーン調整

タルタルだった^^;

前後のブレーキ調整と、プラグの点検
交換したばかりか、まだ十分使えそう
プラグの先端が丸くなっていない(p_-) ので

自宅から5分のバイト先のガソリンスタンド
満タン(^^) 

あとは空気圧  フロント2.0 リア2.5 に
デジタル 空気圧計って便利(^^)

いざ、テスト走行へ

リアボックスも前カゴもないので、リュックサックに返却の漫画本10冊を詰め
津市美里図書館に到着(自宅から20分ほど)

ざっくり走った印象として、

スーパーカブ110JA10
良いんじゃ〜な〜い(^o^)
やっぱり カブです^^;

カスタムポイントは、
①ドライブスプロケ14T→15T か 思い切って16T
80ほどで、振動が・・・・(゚∀゚)

②やっぱりフロントのカゴとリアボックスは、通勤カブには、必需品
ない方が、スタイル的には、シンプルで良いのですが・・・・・^^;

③そして、これが最大のネック
リアの足回り
道路のうねりに ついていけず、ぽわ〜ン ポワ〜ん と 跳ねる
もっと、ピシッと感が ほしいデス
ストックしてある カヤバ・KYBのMGS330 でも 


まっあと、ライトやウィンカーのLED化・風防(キャノピー)・タイヤ・ブレーキ・エンジンパワー・マフラーなど
言い出したらキリがないのですが^^;

とりあえず、このJA10 のカスタムとしては、
上記の3点ほどのカスタムにドドメて置こうと^^;
極力、シンプルに・・・・・・・・ノーマルっぽく

ですが、
中華カブ 侮れず(゚∀゚)
気に入りました^_^

三号さんに決定\(^o^)/デス

コメント

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

改めて、ボアアップキット(スーパーカブ110JA07)エンデュランスとタケガワについての考察

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)