あまりにも暑いので 愛車スーパーカブ110JA07のオイルを10wー40に

ほんと、連日35度超えの連続(*´ω`*)
まさか、こんなことで役に立つとは(*´ω`*)

少し早いが(毎度1000Km毎で交換)デス
猛暑のなか、先日走行300Kmのぷちキャンプ≒一泊ツーリングから帰ったばかり
愛車スーパーカブ110JA07も、大台の3万Kmまであと少し^^;

通常は、G4 0W-30と

カストロール・エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 MA 部分合成油
とのオイルカクテル
温度や走行状態に応じて=気分で≒懐具合^^;で 割合は、変えていますデス

ですが、
今回は、100%カストロールに
コレだけ暑いと、熱ダレと油膜切れが・・・・・・心配^^;

エンジンオイルの交換時期って
私的に、
なんとなく、エンジンがガサついてくる・クラッチのキレが悪い・吹き上がりがイマイチってな感じになると、ソロソロ換え時かな〜≒変えたくなる

なので、ちょっと早めですが、思い切って交換
あまりにも暑いので、愛車スーパーカブのメンテナンスは、コレが限界(T_T)
洗車は無し^^;

純粋100%のカストロール・エンジンオイル POWER1 4T 10W-40 MA 部分合成油のフィーリングを・・・・・・・
ケッコー汚れてました(p_-)

とりあえずの、テスト走行では、
いいんじゃ〜ないの〜^_^
普段のG3とのカクテルと変わらず、クラッチのキレもスコスコ・エンジン音も軽やか〜

さ〜 コレが、どれだけ持続するのやら・・・・・・・

気になったら、即 また交換予定です^^;
オイルだけは、贅沢に・・・・・・・(・∀・)

コメント

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110 エンジンの降ろし方・エンジンオーバーホール&リビルトのために

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長