夕焼けとカブ

夕焼けとカブって けっこう似合いませんか


調子に乗って もう一枚


三丁目の夕日(西岸良平)の漫画に通じるノスタルジックを感じるのは、私だけ?


屋台のラーメン屋のチャルメラの音や焼き芋屋の笛の声などが聞こえて来そうな

まさに昭和ノスタルジックそのもの

戦後復興の時代を日本国民とともに歩み続けたカブ

そう、カブの存在そものが昭和なんじゃないかと

(私は昭和生まれのオッサンですし^^;

明治村 大正村 に続く昭和村の展示物として無くてはならない必須うアイテム

堂々と殿堂入りです\(^o^)/

そして、カブは、平成も生き抜き 新しく更に生まれ変わる

今日は、いつになく ハイテンション

そうやって、平成29年の秋も深まって行くのです(-_-)

コメント

  1. 夕焼けとカブ、カッコイイ~。写真、お上手ですね!

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。あなたがこのブログの初めてのコメント相手です。改めて感謝です。

      削除

コメントを投稿

コメント欄開きました(^_^;)

お気軽に、コメントしてくださいね
なるべく、ホボ できるように、しますm(_ _)m

カブ仲間と話たいデス

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110