投稿

リアホイール インチアップ計画「スーパーカブ110JA07=カブLABO」の続き

イメージ
最近、通勤時にも スーパーカブ110JA07 武川125ボアアップ仕様 =通称カブLABOを 使っています。 つまり、 3台のカブ110を 週替りで乗り換え やはり、乗らないと 調子が維持出来ない クラッチの張り付きやバッテリー上がり・エンジンの経年劣化などが心配^^; さすがは、武川125ボアアップ ハイオク仕様のカブLABO 他の、ノーマル110ccの排気量のとは、次元の違う トルク感 カブとは、思えない=バイクぽっい???? アクセルレスポンスが敏感で、80kmまでの到達時間が ノーマルカブに比べ圧倒的に速い 80km 4速の巡航でも、まだまだ、トルクの余裕が そんな仕様のため、標準装備のホイールやタイヤでは、 ちょっと、役不足の感が 特にリアが 現在の仕様は、 ホイール幅1.40−17 タイヤ ミシュランM35 2.50 まっ、コレはこれでクイックなスロットルレスポンスで イイのですが も〜 ちょっと、 ゆったりとた、グランツーリスモ=GTS 的な クルージングフィールが欲しい てなことで、 ヤフオクで 格安に落札した JA10 純正リアホーイール 幅1.60−17 に交換しようかと 贅沢に タイヤは、   ミシュランM35  2.75 が理想かと ですが、 付いていたのは、 中古の ブリジストン G556 2.50 新聞屋サン御用達 耐久性抜群=減らないタイヤ として 有名? なので、 しょ〜がなく、コレを使い切ることに(*´ω`*) これで、リアのフリクションの増大と  少し重量が重くなった分のジャイロ効果で、 直進安定性とゆったりとしたフィールに なると、期待しております。 インプレは、そのうちに〜^^;

スーパーカブ110JA07=カブLABO ツインフォッグランプ 装着

イメージ
カブのヘッドライトは、 暗い (*´ω`*) 110JA07もJA10も ハロゲンバルブ   ですが、私的JA10は、既に   バイクLEDヘッドライト35W H4 H6 PH7 PH8対応 Hi/Lo 切替式 直流交流兼用 DC&AC 9-18V 6000K 3500LM … に、 LED化済み この方法はシンプルで、かなり気に入って グッド(^^) JA07は、ヘッドライトバルブのコネクターの関係 +ヘッドライトケースのスペースの問題で、 ひ じょ 〜に、LED化が 困難  ってな ことで、 JA07は、フロントバスケット下に、 Safego 10W LED作業灯 CREE製 丸形 狭角 ワークライト 6000K 12V-24V対応 LED車外灯農業機械 オフロード車両や公園 庭の照明など フォグランプ ホワイト 2個 👆 コレを 追加することに ネットでイロイロと参照するに、 このパターンが一番多いみたい^^; 前回取り付けたホンダ純正フロントバスケット カゴの下に、 特大M6丸型ワッシャーで、挟み込む だけ ハイビームスイッチと連動 これで、対向車に対して、夜も安心 対向車の威嚇=注意を促すにも 効果が・・・・・・ たぶん、あると思う(*´ω`*)

スーパーカブ110JA07=カブLABO フロントバスケット取り付け

イメージ
いや〜 暑いですね(*´ω`*) クマゼミの大量発生(・∀・) 外を歩いているだけで、ビショびしょに 熱中症で、go to heven か〜〜???? ところで、 最近ブログがご無沙汰ですがm(_ _)m 私的カブライフは、続けています。 なんせ、移動手段がカブだけ ですから^^; とくに、最近は、 スーパーカブ110JA07の武川125ボアアップ した 通称カブLABOで、通勤しております。 これに、乗りなれると、 他の110のカブが〜〜  パワーにモノ足りなさが〜 ですが、 このカブLABO 問題点は、 収納能力 スタイルと走り優先の仕様のため^^; かと言って、あまりデカイ リアキャリアボックは、 スタイル的にも、機動性にも 問題が〜 なので、 その妥協点として、 カブで 定番の Honda ( ホンダ純正 ) フロントバスケット(ブラック) [スーパーカブ50/90/110 / リトルカブ 専用] 08L73-KZV-J00ZC ホンダ純正を やっぱり、純正が安心ですね(^^) お値段もお手頃、 毎度、おなじみアマゾンさんで(^^) これで、 近くのスーパーでの買い物や通勤にも なんとか、使えるかと やっぱり、カブには、カゴが  大事 ってことですね^^; カブの特権デス

スーパーカブ110JA07=カブLABOのリアホイールインチアップ計画

イメージ
最近、ちょくチョク  カブLABO=カブ110JA07改 で、  通勤やら、ちょい乗りに使っています。 で、 SP武川 HSステージキット(125CC) カブ110 01-05-0058 この 武川125ccボアアップキット着装 + エアクリ パワーフィルター + ビックスロットル化 + キタコクラッシクダウンマフラー装着 と 燃料・吸気・排気 ともに 容量アップを図っている スーパーカブ110JA07 は、 とにかく、 トルクフル (゚∀゚) 80kmまでの到達速度は、 私の所有している他の2台の110ccのカブ と比べても、 圧倒的 ちなみに JA07やJA10だって、ビックスロットル化やエアクリは、改造しているのですが(・∀・) なので、 どうも、ノーマルのリアホイールのタイヤ ホイールπ17インチ・幅1.40インチ では、 フリクションが足りない つまり、パワーにタイヤが負けているので、 JA10の標準ホイール 1.60にホイール幅を0.2インチアップ 1インチ=2.54cm✕0.2=0.5cm に交換する予定 ヤフオクで 落札^^; 約5mm ほど太くなる さ〜、それが、どれだけ体感できるのか? とりあえず、交換してみます。

カブのステッカー エンブレム ヤフオクゲット 110JA07カブLABOドレスアップ(*^^*)

イメージ
ご無沙汰デスm(_ _)m 雨で、カブには、乗れないし(*´ω`*) で、 またまた、こんな モノを ヤフオクで エンブレム タイからの直輸入 ステッカー 基本 あまり ステッカーなどを 張りまくるのは・・・・・・^^; が、 あまりにも、無印商品的 なのも・・・・・・・ なので、 ちらっと 目立たず^^; おしゃれ=ドレスアップを しようかと レトロ&オリジナル コンセプト 早速取り付け、 まっ、 カブなので、気軽に なんでもあり って ことで ま〜、なんとか、さまに なったかな? 自己満ですね(*´ω`*)

カナヘビ同士の壮絶?な戦い(゚∀゚)は、実は、交尾だった(*´ω`*)

イメージ
今朝、家の庭で、 なんだが、カサカサと うごめいている塊が(゚∀゚) 何だろう? と 接近して(p_-)みると、 カナヘビ同士が 取っ組み合いのケンカか? 縄張りの奪い合いの闘争か? たぶん2匹とも オス かと 頭が小さい方、デカイ方  どちらが勝つのか? 小さいほうが相手の首を 大きいほうが、腹を どちらが勝つのか? 見届けたかったのですが、 膠着状態 朝、忙しいので、そのまま放置 ファイトか? ブレイクか?どちらか 早くしろって 小石を投げて ケシカケたりしたが、 絡み合ったママ (゚∀゚) なかなか、珍しい モノを 朝から、見させていただきました。 私の庭は、野生動物保護地区か? 追伸 と、 思いきや 、 ネットで、調べると・・・・・・ これは、交尾 では??????(゚∀゚) なんとも、激しいプレイですな(*´ω`*)

セミ ダブルシートをヤフオクでゲット\(^o^)/スーパーカブ110JA10積載量アップ計画

イメージ
現在、スーパーカブ110JA10の リアキャリア には、 ホンダ純正ビジネスボックス が装着 これは、コレで、ひ じょ 〜に 便利がイイのですが、 それしか、積めない・ω・ そのボックスの容量(52L)を超えるものは リアに、詰めるスペースがない なので、 セミ  ダブルシート なるものを ヤフオクでゲット \(^o^)/ シングルシートよりは長くダブルシートよりは短い 別名ミディーシートとも言う と、申しますのも、 フルサイズ?のダブルシートは、 当然、2人用 タンデム することが目的 ですが、 カブで2人乗りって??・・・ 息子(小学生)の時期に、 習い事(サッカー・空手)の送迎に しか・・・・ 使っていない ・ω・ 当然、女房様などは、・・・・・・・皆無(´・ω・`) なので、 ダブルシートの私的  本当の用途 は、 オシャレに 積載量を増やす こと(゚∀゚) 当然、 大型リアキャリアボックスを取り付け ると、 その上に 建てまし するしか??・・(´・ω・`) ですが、それでは 安定性が悪化   苦肉の策としての セミダブルシート採用 を検討 ダブルシートに延長ステイで、48Lほどのキャリアボックスを取り付けると 安定性や耐久性が心配 その 妥協点 が、 セミダブルシート 既に、ヤフオクで、リアキャリアステイ一式でゲット済み(^o^) 延長リアキャリアステイで、ビジネスボックスを取り付け、 積載量アップ=キャンプ時には、コンテナボックスをゴムバンドで取り付けたり、 砂利・肥料・エンジン?など、重量級の積載スペースとして確保できる予定( これで、オシャレ(´・ω・`)に、積載量アップができる かと^^;

危険なニオイがするイタリア娘? イタルジェット ドラックスターの考察

イメージ
こんな、 キテレツ な スクーターが 発表されて いた(゚∀゚) [新型]イタルジェット ドラッグスター125/200 2003年に生産が終了したドラッグスターの復活 がEICMAで発表された。 以前のモデルの特徴であったモリブデンクロムの トラスフレーム のイメージを残しつつ 現代風にアレンジされた車体は完全な新設計 エンジンはすべてイタリア製で、125ccと200ccの2タイプが用意されている。 主要諸元 ■全長1870 シート高770(各mm) 車重108[112]kg ■水冷4スト単気筒4バルブ 125[200]cc 14.9[19.8]ps 1.3[1.7] kg-m 9L ■タイヤサイズ F=120/70-12 R=150/70-13 ※ [] 内は200 お値段は、諭吉60人分以上 だとか(゚∀゚) ソース元 https://young-machine.com/2018/12/30/21087/ で、 2003年以前=旧型は、 イタルジェット・ドラッグスター180 イタルジェット(Italjet Moto )は、1959年にデザイナーであり設計者のレオポルド・タルタリーニによって設立された、イタリア・ボローニャ県カステル・サン・ピエトロ・テルメに本社のあるオートバイメーカー。 主に小型オフロード車やスクーターなど、小排気量車の生産を中心としている。オートバイ以外には、全地形対応車 (ATV) の生産なども行っていた。 しかし経営に行き詰まり 2003年に一度倒産する。その後、他企業に勤務していたレオポルドの実子のマッシニモ・タルタリーニが2005年11月に再建している。製品のデザイン性は高く評価され、一部はニューヨーク近代美術館やグッゲンハイム美術館にて展示、収蔵されている。 エンジンは、2ストローク ソース元 https://lrnc.cc/_ct/16893378 中古バイク相場 http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/E01/5210006/ 価格コム 評判 https://review.kakaku.com/review/76104310529/ReviewCD=1057930/ 【デザイン】 カッコいいのか? 悪いのか? とにかく、...

スーパーカブC125で、チェコの女の子が日本一周スタート(・∀・)

イメージ
今朝、ネットニュースをみていると、 「チェコ女性、カブで日本一周へ SNSフォロワー6万人」 ってな、記事が  中欧チェコのバイク旅行家ドミニカ・ガウリチコバさん(26)が先月、 スーパーカブC125に乗り、日本一周の旅に埼玉県ときがわ町を出発した。 すでに33カ国、計約6万キロを様々なバイクで旅した。4~5カ月かけ、同町へ戻ってくる予定だ。 との、こと(・∀・) いや〜 チェコの女の子にも、カブって 人気があるのね〜^^;  6万人のフォロワーがいるという フェイスブック https://www.facebook.com/DominikaNaCeste/ インスタグラム https://www.instagram.com/dominikanaceste/ は、ほぼ毎日更新しているよう ちなみに、私も、フォローしときましたデス 「ぜひ、三重県津市にも寄ってね〜」って^^; ソース元 朝日デジタル 引用 https://www.asahi.com/articles/ASM6B3TP7M6BUTNB009.html 追伸 ドミニカさんの フェイスブックにアクセス 日本語に翻訳すると→グーグル翻訳^^; 蚊が私を食べ、カニが私のテントの周りを歩き、私は私の携帯を見つめます。過去数時間の間に、4000人を超える日本のファンが私のInstagramに追加されました、私はあと2日間Facebookのメッセージを読みます、 ってな感じ^^;

私的カブのオイル管理 マイルール構築 「日産ピットワーク エンジンスムーサー」 お試し^^;

イメージ
最近、 エンジンオイル 添加剤 スーパーゾイル にハマっておりました。 が、 あまりにも、ランニングコストがお高いので、 継続は、 ムリ  と 断定 で、 その代わり、に 2000円以下なので、アマゾンさんで、カブのリムバンドと一緒にまとめ買い^^; 似たような効果が?? 日産ピットワーク エンジンスムーサー っての、お試し ちなみに、スーパーゾイルと比べてみたが、 見た目変わらないような?^^; 車用なので、オイル4 L に250mlを全投与の規定=4% カブの場合0.8 L✕4%=32ml が 規定量に 最初は、少し多めに50ml を投入(^o^)してみる 私的 スーパーカブのオイル管理としての、 マイ ルール は、 3台すべてのスーパーカブ110達に、 1000kmごと  AZオイルMEO-012 10w−40 1リッターあたり、ほぼ500円 + エンジンスムーサー  25ml 200円分 を添加 規定は、32ml デスが 250ml で10回分でキリが いいので つまり、 通常 1回のオイル交換のコストは、 オイル代500円+添加剤200円= 700円ナリ   まっ、これなら、私的経済状態でも、 なんとか 継続は、可能 かと^^; そして + オイル交換直前=1000km達成前に、 AZ(エーゼット) FCR-062 燃料添加剤 1L ガソリン・ディーゼル用燃料系統の清浄、防錆 FP101 ガソリン満タン時に10ml投入 コスト的には、1回分30円以下^^; このガソリン添加剤を入れると、エンジンオイルが汚れやすくなるので、 交換直前がベターと判断 まっ、上記の 3点 で、 カブの日常のエンジン・ガソリンのメンテナンスは、 じゅ〜ぶん  でしょう(^o^) オイル交換にしても、エンジン添加剤にしても、 パワーアップじゃなく あくまで、新車の状態を できるだけ維持するのが 目的 やっぱり、「 継続は、力なり 」 続けないと 効果は・・・・・・わからない 家のカブ達3台とも、10万㌔を目指しているので(^o^) 人間なら3人とも100歳以上の長寿か?・ω・ 人...