気軽にバイクレンタル、ホンダが開始---国内最大級 4月6日より利用開始

公式【HondaGO】ホームページから、

4月6日より

気軽にバイクのレンタルができるサイトが開設されたようで、

国内最大級)


早速、登録
スーパーカブC125
だと、2時間2500円〜
私的、現在スーパーカブ110を4台所有(レストア中を含め)^^;
していますが、
やっぱ、
最新のC125やモンキー125や
Rebel250

2時間6500円〜

などは、たま〜〜に、乗ってみたいし、
お値段もお手頃、
カブや小型バイクって なかなか試乗できないのよね〜〜〜(^_^;)

ちなみに、
今登録すると、
20%OFFのクーポンコードがもらえる(5月31日まで有効)
ので、
モンキー125やC125なら、2000円〜(^o^)


普段乗っている自分のバイクとの違いなど、
体感するのも 良い刺激になるかと

全国のホンダドリーム店で、レンタル可能
気になる方は、検索してみて


以下、一部引用

ホンダは、国内最大級のバイクレンタルサービス「ホンダGOバイクレンタル」を4月6日(一部地域除く)よりスタート。3月27日より予約申込を開始した。



また二輪免許を取得しても4割以上がバイクを所有した経験がないという状況を踏まえ、「もっと気軽に、もっと身近に」をキーワードとして、WEB予約による貸し出し手続きで利便性を高めるほか、ヘルメットやライダースジャケット等のレンタル、安心して乗れる保険や補償プランなども用意。準備物や費用面に関する心理的なハードルを下げることで、バイクに触れて乗れる機会の拡大を目指す。

取り扱いモデルは、原付一種(50cc)から大型二輪まで、さまざまなモデルを用意する。料金プランは2時間以内の移動手段として利用できる「ショートプラン」から2泊3日のツーリングを想定した55時間の「ロングGOGOプラン」まで用意し、幅広いニーズに対応する。レンタル基本料金はショートプランが50ccクラス1500円、250ccクラス6500円、401~950ccクラス1万円など、8時間プランが50ccクラス3500円、250ccクラス9500円、401~950ccクラス1万5000円など、ロングGOGOプランが50ccクラス8500円、250ccクラス2万2000円、401~950ccクラス3万3000円など。

レンタル基本料金には任意保険と24時間365日対応のロードサービスが含まれる。

ホンダGOバイクレンタルの取り扱い店舗数は、6月末までに約250店を予定しており、店舗数としては国内最大級のバイクレンタルサービスで、今後も順次拡大していく。

また、ツーリングルートや絶景ポイント、各地のグルメなどのツーリングに関する情報や、近隣のおすすめスポットを案内することで、バイクで楽しむイメージを想起しやすくなるようなサービスの展開を予定している。

取り急ぎ、
ご報告まで、

5月の連休中に 機会がアレば、
一度 利用してみるか(^^)

公式【HondaGO】ホームページ
https://hondago-bikerental.jp/

追伸
たぶん
新型ハンターカブCT125なども、
レンタル ラインナップに上がるはず、

乗ってみて〜〜〜(^_^;)


コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察