スーパーカブ110 武川強化クラッチプレート 導入計画

愛車3号さんスーパーカブ110JA07=カブLABO カブラボの

👇現在
最終形態は、
武川 ボアアップキットを組み込むこと

当然、パワーアップを期待(^_^;)

しかし、ノーマルよりパワーアップすると、
駆動系 特にクラッチやセルモーター(圧縮比が高くなる)に負担が

セルモーターに関しては、ボアアップキットを組み込むことで、
セルを回すことを諦め、キック専用車にすることで、解決

クラッチの負担=滑りやすくなる ことには、

できるだけ クラッチに負担をかけない=優しいシフトチェンジ
シフトアップ 特に シフトダウンに気をつける運転を心がけること

武川強化クラッチプレートを追加
スペシャルパーツ武川 クラッチ強化プレート スーパーカブ110・クロスカブ 02-01-0401

この強化プレートは、
パーツリスト参照
No11のスプリングクラッチとNo12のクラッチスプリングの間に
差し込み、クラッチ版を挟み込むテンションを高める 仕組み

そのため、構造上、
当然、クラッチが重くなり、クラッチが入るタイミングがノーマルより、遅れやズレ
生じると 予想される
まっ、改造やカスタムには、メリットもあればデメリットも(^_^;)
しかし、せっかく、新品に交換したクラッチ版
1万キロも持たずに、滑り出すのは・・・・・・・チョット(*´ω`*) 

なので、
あえて、導入することに
この武川の強化クラッチプレートは、
見た目、タダの(^_^;) ワッシャーのデカイやつ・・・・って感じですが
2000円以上も(´・ω・`)

まっ、コレもパワーと引き換えのコストって ことで(T_T)

ついでに、
ジータ(ZETA) マグネティックドレンボルト アルミ ブルー ボルトサイズxねじ長-ピッチ:M12x15-P1.5 ホンダ[HONDA] ヤマハ[YAMAHA] カワサキ
[KAWASAKI] ZE58-1522
も、お安かったので、注文

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察