スーパーカブ110JA07のエンジンオーバーホール⑤(ピストンリングの装着)から

今日は、2週間ぶりに ホカリっぱなしの
依頼されたスーパーカブ110JA07のエンジンオーバーホール

行きつけの愛車のカブの主治医 丸山モータース

まずは、ピストンリングの装着本番

ピストンリングの摩耗度を計測から
ピストンπ49.0〜50.0 の範囲であればOK

リングは、裏表、各4枚のリングの隙間の角度を120度ほどに、互い違いに、
事前に家で練習した成果か?難なく装着完了^^;

次は、ピストンピンとクリップの装着
コレが、なかなか 簡単そうで 非常に厄介(-_-;)

なんせ、うまくはめ込まないと、バネみたいに リングが何処かへ飛んで行く
直径1cmほどの丸いピアノ線みたいなもの

何度もトライして、やっと 両面装着
エンジンがフレームについた状態でコレをやるのは、非常に難易度が高い(゚∀゚)
腰が痛くなりそう(T_T)
シリンダーを装着する前に、カムチェーンを新品に交換しようかと、
新旧 よ〜く比べて見る(p_-)
伸びていないようだし、劣化もないように思われる(・・;)
ので、 まだ使えると判断

しばらくこれで使ってみて、気になるようだったら
またエンジンを開けて交換してみるか
これも練習素材ですから^^;

ついでに、排ガスセンサーも掃除


タペット調整も確認 許容範囲ないなのでOK

ガイドローラーを新品にして、シリンダー装着

今日は、ココまで^^;

3時に息子の空手の送迎で、サオリーナ

息子(小学校6年生)は、午前中から レゴ三昧
親子ともども、似たような 一日でした^^;
完成してもレゴは、乗れないけど カブは、乗れるけどね〜(゚∀゚)

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察