カブ110JA07ハンドルウォーマー

寒くなって来ましてね

朝のカブ通勤でも、さすがに素手ではちょっと寒い

(スポーツバイク乗りは常にグローブかと^^;)

なので仕方なくグローブをはめて通勤することに

しかし、朝の忙しいななか、いちいちグローブをはめるのもめんどくさい(゚∀゚)

そこで思い出したのが 

コミネ(Komine) バイク用ハンドルカバー ネオプレンハンドルウォーマー

そういえば毎年冬には、お世話になっているのですが、すっかり忘れていましたm(__)m

新品購入から4年目に入り随分色あせています
それ以前は、カブ定番の防寒ハンドルカバー(昔からカブ乗りのおじちゃん、おばちゃんに愛用されているタイプ)をつけていたのですが、

すぐにこのネオプレンハンドルウォーマーに交換いたしました^^;

使ってみるとやっぱり楽ですね〜 暖かいです

これを購入する時、グリップヒーターやナックルバイザーなどイロイロと悩みましたが、

やはりカブには、気楽さが一番 

でもって少しばかりの地味なオシャレ?にも気を使って

本格的な冬に入れば、仕方なく^^;グローブをはめてこのハンドルウォオーマーとのダブル仕様に

やっぱり今年の冬もこれで乗り切る予定でございます。

コメント

このブログの人気の投稿

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ110JA07サービスマニュアル全PDF化

スーパーカブ110JA07イグニッションコイル交換の考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

スーパーカブ110 JA07とJA10の違い

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ50AA04と110JA10とパーツ流用は、可能か?