投稿

検索キーワード「C125」に一致する投稿を表示しています

祝\(^o^)/ スーパーカブC125今日、発売

イメージ
今日は、 スーパーカブC125 の発売日 待ちきれずに、もう乗っ・・・・・(・∀・) 買えない(T_T)私も、なんだか嬉しい ような、羨ましいような^^; でも、新しいカブが街にデビューは、ワクワク 早く本物を見たい、触りたい、乗ってみたい で、もう一度、 C125のおさらい に 「スーパーカブC125」で検索 すると ドと~のように アル・アル^^; 話題になってますね〜 設計コンセプトは、 目的地は、新しい自分 各部に感じられる上質さと余裕 ビジバイから上質コミューター C100のエッセンスを完全にオマージュ などなど、絶賛の嵐 C125のオマージュ元 C100 のエッセンスを現代風にアレンジ カブの伝統のS字ラインを完全にトレース C125だけに与えられた専用設計の125ccのエンジン   私の行きつけのバイク屋さん(丸山モータース) へ カタログでも・・・・・・・・もらいに行ってこようか^^; も〜っちょと、色のバリエーションが 欲しい^^; 赤・茶・グレー・シルバー・イエロー・ ゴールド  など まっ、そのうち出てくると思うけど・ω・ 参照元 https://honda.lrnc.cc/_ct/17205566 https://www.honda.co.jp/C125/ https://young-machine.com/2018/08/29/12222/ https://young-machine.com/2018/06/28/10620/ 追伸 スーパーカブC100のペーパークラフトが ホンダ公式グッツ オンラインショップより 発売中とのこと http://goods.honda.co.jp/shop/g/gA25YHW1890000/ 本物を買えない私は、・・・・・・・👆これで・・・・・・ω・

ハンターカブ・新型ハンターカブ・クロスカブ初代・クロスカブ現行型の4台の考察

イメージ
最近、巷で話題となっております。 ハンターカブの仲間達?=レジャー・アウトドア仕様のカブ? について、チョットまとめてみました。 ハンターカブ CT110 このカブは、カブ系の中でも、かなり異端なモデル 製造中止モデル オーストラリアのモデルを最後に生産を終了した2012年から、ほぼ7年たった現在でも、非常にコアなユーザーを獲得してる まずミッションが 以前のカブのようなロータリーミッションではなく、 スポーツタイプと同類の リターンミッション 最近のカブ110系も同じなんですが、 カブは、かき上げるのではなく、シーソーのように、常にシフトを押し込む方式 そのおかげで、靴先が削れないし、長靴のような先が太い靴でもシフトが可能 ですが、 ハンターカブは、シフトをつま先でかき上げる=普通のスポーツタイプのバイクと同じリターン式 カブのようで、カブでナイ  慣れないと、間違える=シフトミスが~〜〜〜(*´ω`*) 更に、 モデルにもよるが、サブミッションとしてスーパーローのギアがある 6Vと12Vの仕様やオーストラリア・アメリア仕様など、様々なバリエーションがり、中古で購入する場合には、注意が必要 自動クラ遠心クラッチ=手動クラッチがないのは、従来のカブと同じ 従来のカブとの大きな違いは、このクラッチ操作以外は、 ブロックタイヤやアップマフラーなど、 そのワイルドな外観が特徴 ただ、現在のカブでは、当然のFI(フューエルインジェクション)ではなく、 従来のキャブ仕様ため、始動性やサウンド・燃費などに違いが が、 それが逆にコアなユーザーの心を捉えて離さない原因の一つかと・・・・ 新型ハンターカブCT125 2019年 東京モーターショウで初お目見え(^o^) 9年ほど前に製造中止となった、往年のCT110を、現代のホンダの技術で復刻し、 プロトタイプとして、発表された。 巷の噂では、量産型もたぶん この装備を周到するのでは? と スーパーカブC125やモンキー125の開発で知られる、ホンダがタイに開設した デザインR&Dセンターで、制作 タイでもカブは、ネオレトロのブームの影響で、C125などが人気なようで、 たぶん=私的予想

スーパーカブC125 黒 新色追加 

イメージ
やっぱ、来ましたね〜〜〜 新型ハンターカブCT125 発売 に合わせてか? スーパーカブC125 にも、新色  黒 が 追加 されたようです。 取り急ぎ、ご報告まで^^; 先週 当ブログの 最近、株価は、急落ですが、カブ価は、さらに上昇か? で、お伝えいたしましたが、 私の希望的観測 の  赤  ではなかったですが^^; これで、 C125 も ブルー グレー 黒の 3色に モンキー125 にも 黒が追加 モンキーに関しては、合計4色で、出揃った感が、 と、いうことは、 やっぱ、 C125の 最後の追加は 赤って ことか? それにしても、 ホンダさんも、良いネタ 小出しに するね〜〜〜 個人的には、もっとしぶ〜〜い 色がイイですが〜〜〜^^; どうせ、買えないけど~〜(*´ω`*) 参考サイト ホンダ スーパーカブC125/モンキー125【ブラック発売確定!】海外ではこんな色のカブも登場 https://young-machine.com/2020/01/29/68225/

スーパーカブC125の発売決定で思う カブの将来

イメージ
スーパーカブC125の発売予定と価格が発表 されようですが、 このカブC125の仕様やデザインをネットで見ると カブのアイデンティティである自動遠心クラッチ機構はしっかり採用しているようで、 (一安心^^; ギヤは4速? 5速? 私的には、5速かな〜 累計の生産台数が1億台に到達した、まさに世界のホンダ・スーパーカブ。 2018年は60周年 なんと60年の歴史のあるバイク ちなみに私も今年で60に・・・^^; 東京モーターショー2017に出品されたスーパーカブC125は、その新たな方向性を提案する新型モデルじゃないかと ソコ大事 その アラタナ方向性 の提案って・・・・・・ カブがプロ仕様ではなく、趣味性の高いスポーツバイクになるってことか(゚∀゚) つまり50ccは、すべて電気(モーター)になるってことか(゚∀゚) まっ、 ソコは置いといて、 カブのアイデンティティーの一つである、カモメハンドルのやヘッドライト下のホーングリル、ウインカーやテールランプ形状などなど、 まさに昭和レトロそのもの エンジンはグロム系の転用とのこと、 原付二種の最大排気量・125cc (ピンクナンバー最高\(^o^)/) がもたらす余裕(60㌔巡航+後続車に幅寄せされない)の走りに加え、振動低減やシフトフィール向上にも配慮してフィーリングの上質さも追求されている まさに、 昭和レトロで、今まで大型バイクや大排気量、外車(ハーレーやMMW・ドガ)などに興味が向いていた、リターンズライダーなどの新たな購買層を魅いだすのでは、 それでいながらカブのアイデンティティであるレッグシールドや自動遠心クラッチ機構はしっかり採用なので、クラッチレバー操作は不要。 そこは シッカリ カブ  (このデザイナー、シッカリ痛いところをついています よ〜) 書いていながら、私も欲しくなりました(゚∀゚) 新型スーパーカブC125 40万か〜 カブを三台持つって 女房になんと言い訳・・・・・が(-_-;)

ヤフーニュースで、トップ5段目にスーパーカブC125の記事が(゚∀゚)

イメージ
昨日、昼休みヤフーニュースをみていたら、 なんと、(゚∀゚) スーパーカブC125の記事が、 トップ5段目 に 池袋の事故がトップ 今は、もう〜 下位 デスが・・・ なぜ売れる? 高額なホンダ「スーパーカブ」が大人気! 国内2輪市場に光明 販売好調の理由とは カブの記事がマスメディア? に載るって 2年前の、中日新聞 社説欄  以来の ような で、 なぜ売れるって? その理由は? 最大ボリュームゾーンである原付一種が減少したことにより 全体の国内二輪総需要は前年比96%という結果 つまり、 バイク需要は、減っている (゚∀゚) にもかかわらず 、 総出荷台数33万5572台のうち、 原付二種は約10.5万台と 1/3近くの割合を占め ている。 その伸び盛りのカテゴリー原付二種のうち、 「スーパーカブC125は約半年で年間販売計画台数3000台を達成したあとも順調な推移を見せており、現在では約3500台まで到達 なんと、 C125は、予定の2倍以上のペースで売れている (゚∀゚) で、肝心の理由は、? 原付二種クラスの市場は、機動力や積載性、省スペース製などのほか、原付一種と比べ道路交通法での各種規制が少ないことなどもあり、大幅に伸張をしております。さらに、AT小型限定普通二輪免許の取得容易化の追い風により、今後も需要が堅調に推移していくと考えられます。 うっ 〜む? 本当に、ソレだけなのか?・・・・・・・? まっ、 去年のカフェカブin京都 の風景 日本中が カブだらけになっても・・・・・・・・・(-_-;) C125の新色 も出たこと だし、 原付2種のカテゴリーが盛り上がることは、 ひじょ〜に、良いこと かと 追伸 私的考察ですが、 バイクってモノの消費者の趣向が 見栄やストレス解消の道具=夢を叶える道具=非日常 っていうより、 実用性・利便性・快適性・経済性などのバランスを取る 本当に使える=毎日気軽に乗れる移動手段=現実的なバイク本来の目的に 回帰したのでは、(´・ω・`)・・・・ ? バイク・レトロブームの再来か?(゚∀゚)

新型スーパーカブ C125キャストホイール化の考察

イメージ
C125が発売が決定されましたね〜 今までのカブの常識を覆していながら、デザインは、レトロ調 ディスク・LED・デジタルメーター・キーレス・キャストホイール などなど、 そのギャップこそが、このC125の斬新なところかと で、私的に、一番気になるのは、 キャストホイール  そして、ディスク これが、一番気になる変更点かと カブっていえば、当然 スポークホイール と ドラムブレーキ ちなみに、ドラムブレーキって、効くんですよ〜 👇 スーパーカブ110JA07ブレーキ ディスク化についての考察 現在、オンロードバイクで、スポークは、 カブ以外には、現行車では、見当たらないような 私の記憶では、ヤマハのSR それも、限定モデルだけ かも その理由として、 ①道が良くなった=オフロード=昔のようなガタガタ道が少なくなった ②スポークやチューブを扱うバイク屋が少なくなった 以前、 愛車スーパーカブ110JA07 のスポークが一本だけ折れたとき、 最寄りのバイク屋に行ったら、ホイールごと交換を勧められた(*´ω`*) ③パンクに対しての、メンテナンス性 チューブレスだと外側から修復が可能 ④掃除が簡単 スポーク一本一本を拭き取るのは、チョット・・・・・ ⑤今風? ファッション性? アルミホイールってカッコイイか〜? もちろん、専用フレームで、そのへん=スポークを捨てたデメリットは、考えて設計しているとは、思いますが、 スーパーカブC125 専用フレーム オーバルパイプ 利便性や効率だけで、モノが変わっていくって・・・・・ 焼酎・日本酒・ビールのビンが 👇 👇 ガラスから、紙パック そして ペットボトルになるのは・・・・ コストや流通・時代の流れかも知れないが ちょっと、さみし〜デス(T_T) 「古いやつだと お思いで しょうが 古いやつほど、新しいものを欲しがるもんで ござんす」 鶴田浩二か〜   傷だらけの人生 それこそ、ふる〜い(*´ω`*)わ

スーパーカブC125が納車ラッシュ(゚∀゚)

イメージ
最近、スーパーカブC125の納車ラッシュのようで 買えない私は、指をくわえて・・・・・(T_T) すでに、カブが3台も あるので^^; なんか、C125 って、魅力的ですよね〜(^.^) カブの排気量の限界110ccを、ボアアップナシ メーカー仕様で 軽〜く オーバー(゚∀゚) 始めっからそうしろよ〜(*_*) 憧れの、 チューブレス・ディスク・キャストホイール などなど、 ビジネスバイクとは、1味も2味も違う 貴族的な雰囲気と余裕が・・・・・ 設計コンセプトが始めっから ちがうのよね〜 スーパーカブC100オリジナルコンティション 新しさと懐かしさを融合させた革新的で独創的なコンセプトかと ちょっと、雨の日や通勤に使うには、もったいないような・ω・ スーパーカブ中心生活さん からお借りしましたm(_ _)m https://blogs.yahoo.co.jp/cycle_tony/58577416.html 私も、この時期 1台しか購入できないのなら、 C125 で、決まりかも・ω・ 40万円也^^; いや〜参りましたm(_ _)m 耐久性やメンテナスも良いでしょうね やっぱ、カブだから(゚∀゚) 古いやつほど、新しいものを欲しがる のよね〜(*_*)

スーパーカブC125 今年のバイク・オブ・ザ・イヤーに\(^o^)/

イメージ
日経新聞 ネット版に、 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53568610Z11C19A2XA0000/ バイク・オブザイヤー に選出 日本バイクオブザイヤーは年間で最も優れたバイクから選出 上質感のある色づかいで、業務用途にとどまらず、一般消費者からも支持を得たことなどが評価された。 って? 👆 この C125 を業務業=デリバーリに使うか?????? 一般ユーザーのインターネット投票からノミネートするモデルを選び、 その中から ファッションデザイナー ? 作曲家 ・・? 大学教授???????????? など 14人の選考委員が審査した。2018年から開催されており、今年が2回目。 だって・ω・ カブに乗ったことアルんか? に、しても C125 って、今年発売されたのネ(´・ω・`) 噂が、永かった分、もっと昔に発売されたような 感じが・ω・ するんです ケド まっ、何は、ともあれ 選ばれたって ことは、めでたいことデス(^^) 来年は、 ハンターカブCT125が発売予定のようで、 私的予想では、6月10日 と 予告(´・ω・`) お値段は、 グロム<C125<モンキー125< なので、 ABSモデルで、45万8000円ほど では? にしても、 来年2021年も、原付き二種のカテゴリーは、熱く、 ホンダさんの鼻息も  ブわ〜〜〜〜〜 と 盛り上がって、ほしいもんです。

私のカブ仲間でもC125購入者が続出(・∀・)

イメージ
私のカブ仲間で、 スーパーカブ110JA07 や JA10 から・・・・そして なんと 新型スーパーカブ110JA44 から C125 に乗り換えるモノ や 乗り換え予定の 謀反 モノが続出(゚∀゚) そんなに、イイのか? 恐るべしC125の魔力 気持ちは、充分にわかりますが^^; マ新しいし、目立つし、カスタムするとことがナイほど、 メーカー純正のフルカスタム =保証は充分=ノーリスク(´・ω・`) で、もって、往年のカブの代表各であるC100のオマージュ って、きたら  飛びつくのも・・・・・・ 本家メーカーがそれをやっちゃ〜(T_T) って感じデスが お値段も、 新型カブJA44 を、ボアアップ、ディスク化、ドレスアップしたとしたら、・・・・ かなりお値打ちな お値段になるかと デスが、カブが40万円なり シナ製カブJA10のほぼ2倍(・∀・) ただ、 色が選べないのが・・・・・・^^; まっ、そのうち、バリエーションが出るハズ 私的には、カブって、そんなに注目を浴びて=目立って良いものかと? 風景や町に自然に溶け込み、何気なく当たり前のように存在する、 ステレス性 それこそが、カブの存在理由=メリットでは? 気軽に乗れて、雨の日も、台風の日でも、通勤に躊躇なく使え、 転倒やコケても 、それほどの経済的・精神的なダメージもなく でも、 ナイと非常 に 困る(T_T) 愛人って言うより、やはり 家庭の主婦って感じですかね? つまり、主婦が愛人になっては・・・・・・・・・(´・ω・`) 旦那の趣味ですな・・・・・・・愛人って・・・・・・(´・ω・`) うらまやし 〜デス 愛人は、日陰者でこそ、存在理由=レゾンデートル かと 旦那に なれない、私的愚痴でした^^ でも、素直に やっぱ、ほし〜Yo〜 スーパーカブC125 とりあえず、実物を見て、乗ってみた〜い デス

スーパースーパーカブC125 新色グレー発売で カラーバリエーションについて 思うこと

イメージ
C125の追加カラー が ついに、発売が決定 その新色の色の名前は、 パールカデットグレー だそうで^^; 【HONDA SUPER CUB C125 2019】主要諸元■空冷4スト単気筒SOHC2バルブ 124cc 9.7ps/7500rpm 1.0kg-m/5000rpm 110kg 3.7L シート高780mm ●予想価格:40万円前後 ●予想発売時期:’ 19年6月頃 先に、 新型スーパーカブ110JA44に、追加バリエーション が スーパーカブ110 ストリート ボニーブルー カウリングとレッグシールドが一体化したカラーと 各部のパーツがブラックアウト=黒に塗る^^; お値段もお値打ちな28万前後 で、 最近、車にしても、 しぶ〜い 色 が 流行っているようで、 情熱的な赤のメタリック ソウルレッド・プレミアム・メタリック=キャンディーレッド も、イイ(^^)のですが、 スバルXV  クールグレーカーキ  機能的で無垢な道具感を表現し都会にも自然にも溶け込むクールさを併せ持つ XVの進化を象徴する先進性のある色  ソリッドカラーの艶が生み出すリフレクションによりボディの持つ躍動感と塊感を際立たせる表現 だとか スズキ スペースギア オフ ブルー ホンダのNバンの ガーデングリーン・メタリック プレミアムイエロー ダイハツ セラミックグリーンメタリック など、 パステルトーンの淡い色≒アースカラー が よく道路上で目につく(p_-) 以前の日本人のお好みカラーとは、チョッと違う ヨーロピアンなカラーチョイスかと 私的イメージとして、 色は、形や機能・内装・性能と同等か、それ以上に 大事なチョイス =選択肢 同じ規格の工業製品の場合、 選べるのは、 色しか  選び ようがない 色のイメージは、 見る人のエモーション=気持ちをゆさぶる そういった意味でも ひ じょ〜 に 大事 かと パッと見たときに目に入ってくるのは、形より色 選ぶ色によって、その人の 人となり=本性=キャラがすけてみえるようで(p_-) 大体の工業製品=車とか家電は、 ○定番の 黒と白 ○派手な色 赤・黄色など彩度