投稿

検索キーワード「カブの魅力」に一致する投稿を表示しています

スーパーカブの魅力 特に110 やっぱカブって名車?

イメージ
スーパーカブの魅力 って、ナンだろう? 特に110=原付き2種 燃費・維持費・経済性・積載量・カスタムの汎用性=やりやすさ 完成度=耐久性及びメンテナンス性  郵便カブに代表されるビジネスユースや日常の足として使う、いわゆる道具として優れているだけではなく、ドレスアップパーツを取り付けてアレンジできるカスタムベース車両としても 充分なポテンシャルを秘め さすが、1億台も売れたバイクだけに、世界中で、さまざまなドレスアップバーツが売られ、自分好みにカスタムできるというのも 大きな魅力 メインテナンスについても、単機筒のエンジンゆえ、簡単にヘッドが開けられ、ボアアップ・チューンアップ・オーバーホールができる 移動手段としての道具の優秀さをベースに、 趣味のバイク=レジャーやツーリングバイク としての顔も併せ持ち、ハンターカブに代表されるように、マルチパーパース的な素性も併せ持つ 通勤仕様のスーパーカブ110JA10 5万5千キロ 只今、エンジンオーバーホール、フルメンテナンス中のスーパーカブ110JA07 乗れば乗るほど、所有する時間が長ければ長いほど、たくさんの気付きを与えてくれる非常に奥の深い、類まれなる存在のバイクじゃないかと・・・・・ だが、 あまりカッコよくない (*´ω`*) カブに乗っていることが、自己顕示欲や所有欲を満たす存在には・・・・・ つまり、カブ乗りって、自慢できない 威張れない って感じか^^; スーパーカブのスタイリングについては、賛否両論、様々な意見があると思いますが、 カブが生まれ60年間、 洗練された機能美 もう改良することがほとんど無いとまで言われる、完成されたデザインは、 他のバイクを乗っている人でも、かなりの人が 納得されているようで、 隠れカブ乗り なる者も かなり多いのでは、 つまり、ツーリングやレジャーには、大型バイクやオフロードバイクを乗っているが、 普段は、カブって 人達 これは価値観の問題ですから、正しいとか間違っているとかの問題ではありませんが、 スーパーカブは、少なくともスポーツタイプのバイクのようなカッコよさとか、ダンディぽいところは、皆無 いや、無いのがアタあり前=ステレス性=目立たない つまり、非日常

スーパーカブは、新車にするか? 中古にするか? 中古の魅力とリスク

イメージ
+ = 今のところ、私的カブは、3台とも、 全て中古 ^^; 今では、なかなか手に入らない、 レア(・∀・)?なJA07  2台3万・6万5千㌔と 不人気?中華製 角目 型落ちモデルのJA10 5万5千㌔^^; あらためて、並べて(p_-) 眺めてみると、それぞれ個性=癖があって、 その全てが、捨てがたい→愛おしい   そこで、 手に入れるなら、中古のカブと新車のカブ どちらが、イイのか? ちょっと考えて見ました・ω・ 60周年記念モデルや期間限定のストーリなど、 ほぼ新車でしか、 入手できないJA44 なども、イイのですが 絶版車=JA10やJA07=中古カブの魅力とは? 私的見解では、今のところ、 絶版カブ110 の方が 魅力的に 思えるのです。 と、申しますのも、 基本、現行型JA44は、いつでも買えるし、 期間限定や限定色の現行型も魅力だが、 そのうち、新しいバージョンが次々に・・・・出るハズ(^_^;) が、 JA10やJA07は、年々程度の良いものは、少なくなる = レア度が高まる ^^; さらに、ボディーカラーにこ だわれば、レア度は、さらに・・・・   今でも、ヤフオクなど、 JA07に関して、程度の良いものや レアカラー(プコブルー)など、 18万〜20万以上の落札相場(・∀・) もちろん、 道具=単にビジネスや通勤などの移動手段だけが 目的なら、 現行型=新車が 良いに決まってますが、 カブの程度の良いモノの値下がり率は、他のスポーツバイクにくらべると悪いので、 カブに関しては、中古のお買い得感は、???? しかし、 カスタムやメンテナンスなどにより、所有する喜びを より強く感じられるのが、 絶版車=中古の良いところ 絶滅危惧種に対するみょ〜な 思い入れのような^^; 程度もわからないリスクを承知で、中古(ヤフオク)で手に入れ、 自分好みに、カスタムすることで、 さらに愛着が増す 現車を見ず、試乗もできず、画像だけで判断する ヤフオクの入札は、 ひじょ〜に  ギャンブル ヤフオク等のカブ落札の私的 注意事項⚠として、 ◎できるだけ、個人出品・文章を見て、良心的な文面=クレームに対する断りの文面より、 そ

スーパーカブとハンターカブのラーメンにおける本質的共通点の考察

イメージ
ハンターカブCT125  って〜のが、 出るって 噂デスよね〜 本田さんも、次から次へ 魅力的なカブを矢継ぎ早に〜〜〜 納期を待つ人が 目移り しそう〜(^_^;) まっ、バリエーションが増えるってことは、繁盛している証拠なので で、 私的 スーパーカブの購入プライオリティー=優先順位 について、考察してみました。(^_^;) 一台しかカブを所持しないのなら 問題ない のですが^^; やっぱり、カブ主たる もの・・・・ 複数台所持したくなる のが ・・・・・・自然=ノーマル=普通(-.-) のような? それこそ、アブノーマル カブキチ カブ主 ですが^^; で、あるなら カブの購入順位について ちょっと考えてみました。 カブ主の使命は スーパーカブならでは=本来の魅力を知る=極めることが 必要? では?と(*´ω`*) 話は、飛びますが 私的 ラーメンが好きなんです(^_^;) で、 一番最初に、飛び込んだその、ラーメン屋さんで、 注文するのは、・・・・・・・ 迷わず、 素 =ベーシックの ラーメン を注文することに決めております(-.-) 腹具合で餃子、小ライス、チャーハンなんゾ+する場合も あっ、ネギは多めネ(^_^;) いきなり チャーシューとか? その他のトッピング? や そのお店のメインの出汁以外のバリーション  例えば、そのお店が塩豚骨ならば、 味噌・塩・鶏ガラ などは、スルー=注文しない それは、 ナゼか? 私 その店のラーメンの味を知るのは、 1に出汁 2に麺  だと思っているので、 その味を一番わかりやすいのが 素ラーメン だと つまり、 その他のトッピング等は、あくまでオプション 気に入れば その後カスタムすればイイ で、 話は、カブに戻りますが ラーメンの例えで、 出汁は、エンジン = 麺は、フレーム  = だと 思うのです。 逆だと思う人もいるかもしれませんが(^_^;) つまり、 カブが カブであるためのIDアイデンティー=1にエンジン、2にフレームって ことだと で、あるなら、 冒頭の ハンターカブCT?125は、 スーパーカブのエンジン・フレーム

新型カブのカタログから見るカブの未来

イメージ
カブに乗っている人って どんな人? 新型カブ カタログより抜粋 実際に、カタログに乗っているようなカブ乗りの女性とすれ違ったら おッ(゚∀゚)  って感じに 私は、なります。 (今まで3年間一度もなったことは、無いデスが(-_-) じゃ〜 実際にカブに乗っている人って 画像は、かずさんからお借りしました ベトナム 若い女性? 若い男性? 銀行員? 郵便屋さん? 新聞配達の人? おじいさん、おじさん?  プロでない人(仕事でカブに乗っていない)プライベートカブって、 おじさん、おばさん、おじいさん おばあさん   って感じのイメージじゃないですか? 実際、三重県津市では、私が通勤途中ですれ違ったり、見かけるカブの大半は、 おじいさん  って感じ。 (おばあさんは、スクターやダックスぽい小型のカブ?に乗っている、たぶん足が^^;) なので、若い人がカブに乗っている確率は1/10 ほど、かと( 少子化の影響も) スーパーカブやバイクって、本当に 自由な乗り物 だと思うのですが、 カブに乗ると、風を感じ、雲を見、自由が実感できるのです。 でも、そんな人って、 もしかしたら 非常にマイナーな部類の人種 じゃないかって・ω・ いや単に、カブに接する機会がなかっただけ なのかも(-_-) であるなら、 カブの将来は、非常に危うい(T_T) 先日の近くのバイク屋さんで、中古のカブ110JA10を拝見中 バイク屋のオヤジのおばさん (たぶん60歳スギ) ^^; に  『 今時、車に乗らないで、カブで通勤しているって 』  って エライ関心していただきました。 『 まだ若いから  なのかしら』 って  私 58歳なんですけど〜(´・ω・`) 今の時代、カブ バイク を日常的に乗っている人数、売上台数など、 現状は、どうなっているのだろうか? バイク、カブライダーの高年齢化(T_T)はかなり深刻なのでは? 実際に電動アシスト自転車が原付きバイクの需要を2007年にあっさり抜いてしまった。 バイクの販売は、1980年 をピークに 今は、1/3以下  詳しくは、 『 原付バイクの需要が激減 このまま消えてしまうのか 』 20016年 10月 エコだ、省エネだ、地球に優

スーパーカブ110 燃費が悪くなる原因

イメージ
スーパーカブの燃費って、 良いのが当たり前 ガソリン 1リッターあたり 50kmや60km 走るのが通常かと いや、 走ってもらわないと困りますデス^^; でも、 私の 愛車3号さん スーパーカブ110JA10  の燃費は、45kmほど(-_-) ほぼ同じエンジンの  愛車1号さん スーパーカブ110JA07 は、平均55km なんと、20%も 違う 消費税が2%上がるって、大騒ぎしているのに^^; ガソリンの値段も 最近ジワジワと・・・・・・ 通勤で、同じ人間が 同じコースを同じように走っているのに これは、 とんでもない(゚∀゚)  数字の差ですよ^^; カブの燃費が悪くなる原因って、 ①駆動系 【タイヤ】 空気圧やグリップの低下(ツルツル) もちろん、タイヤ(ブロックタイヤ・オフロードタイヤ・太さ)などの違いや性能も 【ホイール】 ホイールのウェイトバランスやホイールのブレ(リムのフレ取り) 【スプロケット・チェーン】 チェーンが伸び切って ガチャガチャと異音 ドリブン・リアのスプロケットやドライブ・フロントのスプロケットが 減って、丸鋸のようにトギトギになっている場合、 アクセル ON-OFFやシフトチェンジで、レスポンスに無駄が出る。 ブレーキを引きずっている 論外ですが、意外と・・・・・・有る(^_^;) ②エンジン・点火系 プラグやオイルが交換時期を過ぎて、劣化 または、オイル粘度やプラグのタイプが不適正 ③排気系 エアフィルター・マフラーのつまり カブも1万キロ以上走ると、新車時の状態から、 徐々に、消耗、劣化 性能がダウンが進行し、 結果、 パワーダウンや燃費の悪化という結果に なので、燃費が悪い=パワーダウン=各パーツやオイルの劣化 となるわけで、 燃費は、カブの健康の重要なバロメーター  なんです。 カブノートに給油毎やメンテナンスの内容を記録 で、愛車JA10の燃費が悪い原因を突き止めるべき、 ①の駆動系の違いJA10とJA07の差を検証 非常にスムーズなドライブフィール・燃費55kmの 1・スーパーカブ110JA07 そして、問題の 2・スーパーカブ110JA10 で、今回 ドリブン・リアのスプロケ

カブの魅力

イメージ
あらためて、カブの魅力についてです カブが誕生して約70年( 1958年 (昭和33年)のC100に始まるシリーズ からだと約60年) 様々な人がカブの魅力に取り憑かれています^^; (もちろん この私もその一人ですが) 燃費、維持費、カスタムの容易さ、球数や情報の多さなどなど、様々な人が様々な場所で語り尽くされていますが、 私なりに、カブの魅力を一言で言うと 気軽さ  なんじゃないかと 気軽に乗れる、止まれる、いじれる これに尽きるのでは? なので、こんな場面に遭遇うしても 気軽に動画が撮れます(*_*) 👇ユーチューブから 野生の猿は、⚠危険なので 良い子は真似をしないよう(-_-) 大型バイクなどに比べ、 気軽に毎日 乗れます。 通勤、買い物、雨の日、ツーリング  気になった店、風景など、 ふとした時 に気軽に立ち止まることができます。 (大型バイクは、止まるのがめんどくさくなる) やっぱり毎日カブに接することができることがカブの 最大の魅力 かと。

ヤフオク上、値ごろ感の噂のスーパーカブ110JA07を狙うのなら、逆ザヤのスーパーカブ110JA10が本命 かも(^o^)

イメージ
今日の、三重県津市のお天気は、 小雨 なので、 自然農での農作業 は、お休み^^; 雨にも負けず、 スーパーカブ110JA10で 通勤  ところで、 ちまた=ヤフオクでは、 スーパーカブ110JA07プロ スタンダードの お値段が 落ち着いて 最安値? 底値 との 噂も たしかに、 国産? スーパーカブ110JA44 が2018年の発売以来 ヤフオク落札相場も 一時の高値安定から 徐々に落ち着き さらに、 ディスクブレーキ・ABS・キャストホイールの 新型JA59が発売された現在 サスガに、 丸目 国産のスーパーカブ110JA07の 優位性?も 薄らいでいる 感じ^^; まっ、 2009年から2年間ほど発売された JA07は、 も〜  かれこれ13年も 前のモデル 普通のバイクや車なら、とっくに減価償却済み ほぼ、 資産価値は、ゼロ0  そんな ビジネス・商用モデルに値段がつくだけ カブって化け物 か〜(*´ω`*) が、 しか〜し、 忘れては ならないのが スーパーカブ110JA10 2012年に、発売された JA10は、 お値段もJA07より、3万円ほどお安い にも、かかわらず、 当時のネット上の評価サイトには、 ●角目がダサい、 ●カブらしくない ●スクーターみたい ●重くなったので✘ ●カウルの立て付けがガタガタ、スキスキで、やっぱ中華か〜 ●フロントブレーキ ビックドラムからコスト削減か? ●中華製なので、問題外 ●メーターパネルがスカスカ ●郵便カブとしては、使えない(局員談) ●リコールだらけで、ダメ ●中華製では、カブの信頼性が・・・・・・ ●あらゆる所に、コスト削減=手抜きが・・・・ ●角目のカブを見ると ぺーの顔が浮かぶので✕ などなど、悪評が目につきます (私が言ったのでは、ありませんよ(-_-) 参照 スーパーカブ110JA10再考【スーパーカブHISTORY・2008年〜2012年】2回のモデルチェンジで激変! 車体を一新して中国生産に移行 - 7月 03, 20 19 ですが、 丸目 国産の JA44やJA59が出回る 今となっては、 このカブらしくない カブのデザインって 逆に、目立って、レアモデルでは? 角目だろうが、中華製だろうが、 れっきとした りっぱなカブ(^_^;) 私的には、 このJA10が 一番 バランスがとれて、 楽で、