じみ〜に、スーパーカブの前カゴ=フロントバスケットのお話^^;

スーパーカブ110JA07プロ
最近、天候不順で
ノルマが達成できず(*´ω`*)
焦って ガス検診中に

 カブから、離れて

ガスメーターをチェックしていると

後ろで、

しゃ〜ん

って

音が(*´ω`*)


振り向くと

我が相棒 スーパカブ110JA07プロが

倒れている(-_-;)


たぶん、サイドステップの置き場所が

悪かったか


エンジンかけっぱなしで、離れると

振動=自動的=自然に

倒れる(*´ω`*)

たま〜に^^;


特に、

このJA07プロとJA10 は、

バイクの傾斜角が高く=直角に近い=サイドスタンドの長さが

びみょう〜に 長い


乗り降りするときは、楽なんですが、

サイドステップの置き場所に気をつけないと

このような〜事故が(*´ω`*)

年に数回は、


で、

被害は、


フロントの前カゴが・・・・・・
(*´ω`*)

角が曲がって、 支柱が外れて 飛び出して(-_-;)


まっ、
それだけの、被害で
後は、 ほとんど無傷

つまり、
この前カゴのおかげで、
転倒の衝撃を吸収してくれた
おかげか(´・ω・`)
ホンダ純正 フロントバスケット


しかしま〜
このフロントバスケット

いつも重宝=お世話になって おります。


サイズ的には、
微妙・・・・?
大きすぎず、小さ過ぎも せず

絶妙なサイズ

プロ用のビックバスケットは、
私的に デカすぎ(^_^;)
なので、
標準のサイズに交換しております。



さらに、
この おさえのバネ
これまた、絶妙なテンション

通常=80km以下なら、
カッパ、水筒、弁当などを
入れて、かっ飛ばしても

飛び出したり しない(^o^)

お値段も リーズナブル

やっぱ、
純正のフロントバスケットは、秀逸です\(^o^)/


たかが、前カゴ
されど、前カゴ
(^_^;)


ブロントバスケットって
ダサい=カッコ悪いって
バカにする
人も います

が、

こと
カブに関しては、

これほど 
フロントバスケット=前カゴが
似合うバイクって
無い
思います。


なので、
カブを買ったら、
是非、
フロントバスケット=前カゴの
便利良さ=重宝さを
実感してくださいね



しかし、
やっぱ、
消耗品?なのか
車なら、衝撃吸収のバンパー的
なのか?

日常に使うカブなら
3年ぐらいで、
新品に交換するのが
ベストなのかも(・∀・)

べつに、
少々曲がっていても、
機能的に問題は、 無いのですが、


如何せん、
前にあって、
いつも眼に付くところに
在るので、

やっぱ、気になる・・・・・・(´・ω・`)


この
スーパーカブ110JA07プロは、

に レストアを始め、

なんだ、かんだと

5年目


今度、

フロントのタイヤ交換ついでに、

フロントバスケット=前カゴも

新調して、


リフレッシュじゃ〜(^o^)


事故やトラブルも

DIY =自分でやるなら、

楽しみの 一つに(^^)

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110