スーパーカブ110JA07プロ カスタム計画

新聞配達のカブの定番っていえば、スーパーカブ110JA07プロですよね。

50ccもありますが、耐久性、機動性、燃費などを考慮し、免許の縛りがなければ、チョイスは、コレしかないかと。
(最近は、そうでも無いような)

で、 

新聞配達の人って、ガソリン代も、バイクも自前とのこと
参考サイト 
http://ashitanimukai.seesaa.net/article/422920215.html

https://mikle.jp/threadres/1939056/

実際、私の愛車スーパーカブ110JA07 の主治医のオッサンも
そうだよ
と言ってましたし^^;

であるなら、

新型カブが出たら、押し出されるように スーパーカブ110JA07プロの中古が出回るのでは^^;
後1,2年で(気がなが〜い話ですが)

でもって、

コレ、カッコ良いです。

コレをベースに
メーターとライトヘッドを交換 MD90あたりに交換
(ハンタカブCT110 じゃない)
あの水中メガネが良いんですよね〜

(しかし、コレがまたオクでもけっこうお高い(*´ω`*)
アウテックスのマフラーは、お高いのでスルーですが^^;

定番アイリスオーヤマのリアBOXは、参考に

カラーは、オリーブカラーやゴールデンバッドカラーなんぞ いいかも
画像はモアコーストさんからお借りしました
で、 なんとか オリジナルな格安カスタムができないか?

とりあえず、今 考案中です ^^;
夢は、広がるばかり・ω・

オイ、そんなことより、依頼されたJA07のエンジンオーバーホールはどうした^^;

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法