スーパーカブC125 完コピ 電動バイクが発売(゚∀゚)

 今朝、

ヤフーニースを見ていると

最近のヤフーニュースの記事は、

個人の興味=検索内容に応じ=個人情報により

個別のニュースが提供されている ようで(*´ω`*)


で、

こんな、記事の画像が

なんじゃ〜
こりゃ〜〜



【電動レトロカブ!? おしゃれな電動バイク MOTRON「キューベルティーノ」に注目】

https://news.yahoo.co.jp/articles/06207fe7baaa360fcd4a4e82f325abf993d8ed73

ッて(・∀・)


まさに、

スーパーカブC125

の、完コピ じゃ〜?


で、

そのコピー元の 元=オリジナルは、

元祖 スーパーカブ
C100

と、

今回、発表の電動カブは、

コピーを3回繰り返した わけで(*´ω`*)


まっ、

ブランドも、

コピーされてこそ、本物

って、ことで(^_^;)


スーパーカブも

りっぱな 世界的ブランドに

なったのね(^o^)


ライト周りやカモメハンドルも
再現
最高速度は、45km
航続距離は、56km

気になるお値段は、

(消費税10%込み)は39万6000円

とのこと^^;


・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・?


そこまで、

カブのスタイルにこだわるのなら、

オリジナルのカブ

C125 で

良いんじゃ〜 ね〜

って

私的には、 思うのですが^^;


以前、3年ほど前か?

このブログでご紹介いたしました

   上海の電動カブ=Eカブ キットで ついに12月日本上陸
- 11月 10, 2018

でも、そうですが


時代は、電動 EV

の時代だそうで^^;


どうしても、

電動=モーターで

カブに 乗ってみたい

って、人が、

少なからず、いるんでしょうね(*^^*)


追伸

私的には、

まだまだ、内燃機関=レシプロエンジンが

公道を走れる時代

残りわずかな時間でも、

なごり惜しみながら、

大事に

          スーパーカブ110JA07・JA07プロ・JA10

に、乗って行こうと 思う

昨今で ございます。

コメント

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察