スーパーカブで世界最速更新・瞬間最高速度169・85キロ!

カブで世界最高速に挑むっ て・・・・・・(゚∀゚)
カブは、トコトコ マイペースが似合うのでは、?

と、言っても、
やはり、バイク?にとって、速さは、魅力
遅いバイクは、バカにされる・なめられる・アオラれる
役に立たない・・・・・ってのも事実かと

このブログでも以前、
スーパーミニマムチャレンジ(SMC)として、ご紹介しましたが、

米ソルトレークで開催されたオートバイスピード競技会「ボンネビル・モーターサイクルスピードトライアルズ(BMST)」で、

ドライバーとして参加した映画監督であり元プロライダーの近兼拓史さん(57歳)
が、原付き二輪の50ccと125ccの2部門で
世界最速記録を更新した(゚∀゚)
とのこと

レースは8月。
近兼氏は日本が世界に誇る「ホンダ スーパーカブ」の改造車で出走。
塩湖の上で1マイルあたりの平均速度を争い、
NSX―51(50cc+スーパーチャージャー)は時速101・771キロ(最高速度128・63キロ)、
NAX―02(125cc+ターボ)は時速101・375キロ(同169・85キロ)をマーク。
NSX・NAX
って、2ストじゃ〜〜〜ないの?
+ターボ0Rスーパーチャージャーか〜〜〜〜〜(´・ω・`)

当初の予算は6000万円(゚∀゚)


近兼氏はカブを「働き者」の意味を込めて「ロバ」と呼ぶ。今回はロバがサラブレッドに打ち勝った快挙である。

「ものづくりの面白さが次世代に伝わればうれしい」と近兼氏は訴えている。

って、

でも〜〜〜〜
コレをカブって 言っていいのか〜〜〜〜?(´・ω・`)
とても、カブには、見えないんですけど〜〜〜〜?????



それに、コレ ロバじゃなくって、元々サラブレッドじゃ〜〜〜


しか〜〜し、
このカブで、通勤すると
5分で会社に到着 するってことネ
私のカブでは、20分ほどかかってマスが(´・ω・`)


 
光速c―宇宙の最高速度にして,現代物理学の絶対的基準 (ニュートンムック Newton別冊)

参照サイト
ホンダのスーパーカブで瞬間最高速度169・85キロ! “人間魚雷”に込められた究極のモノづくり
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1620927/

追伸
でも〜〜〜
コンナ無謀(*´ω`*)な、こと=夢が
人類の文化と科学を進歩させているんですから、

やっぱ、スゴイ事デス




このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110