スーパーカブ中古相場 原付き二種にヒートアップの兆候か!?スーパーカブ110が熱い!

ネットでバイク系のニュースを見ていると、
この画像は、イメージです^^;
<50cc~125ccクラス カブ系にも再ブームか>
 との 見出しが

2019年4月度のオークネットバイクオークションにおける成約台数を集計し、
 排気量別ランキングベスト5を発表

その結果 原付一種は相変わらず、
スクータークラスが人気のようで、 
評価3点車(評価S/6点満点)を中心に3万~5万円の範囲で安定的な相場
 S点
10,000㎞未満
ほぼ無傷、無補修であるもの 初度登録より12カ月まで
6点 30,000㎞未満 同上 ほぼ無傷、無補修で加修の必要のないもの エンジン、足回りが良好。初度登録より36カ月まで

評価2点車でも、輸出向けの需要が続いているようで、
スーパーカブ(ホンダ)も店頭・輸出向けともに堅調な推移が継続
特に、
二種クラスは、玉不足状態が強く、特に現行車は非常に応札が強い
とのこと(・∀・)

と、いうことは?
今年、7月予定の小型2種免許の取得容易化最短2日)
を目前に、さらに玉不足が激化するのでは^^;

実際、ヤフオクをみても、
一年前に比べ、
JA07より、
JA10が増えては、いるが、
JA44に関しては、マダマダ値ごろ感は、・・・・・・

まっ、激化し、急騰したあとの、
残りモノに、福が・・・・・・あるかも(´・ω・`)

とにかく、原付き2種が熱くなる=ヒートアップするのは、
大歓迎\(^o^)/ かと

ソース元
https://www.excite.co.jp/news/article/Dreamnews_0000194042/

このブログの人気の投稿

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

結局、丸裸に^^; スーパーカブ110JA07プロ レストア

クラッチ版の交換(スーパーカブ110JA07のエンジン)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

スーパーカブのレストア メンテって 泥沼に はまると・・・・・・新車が 欲しく なる(´・ω・`)

ある意味 非常に危険な原付き2種 ヘイスト125とSACHS MadAss125

スーパーカブ 大型リアキャリアの考察

私の畑仕事の相棒 スバル サンバーks4 なんとか仕事復帰に(^o^)