新年早々、バイト先、ガソリンスタンドで出会ったミニモーク

新年2日目、
ガススタでバイトに いそしんで いると

以前出会った、ジープのような、ジプニーのような 車
の車種が わかりました!(^^)!

ご来店のお客様の依頼で、携行缶にガソリンを入れている時、
ちょっと、話す機会が

私「珍しい、車ですね」

「ジープみたいですが、なんて名前なんですか?」

お客様
「あ~ 、よく言われるんですが」

「これは、ミニ モーク


「これって、ミニ?」

お客様
「そ~ ミニのシャーシとエンジンを流用しているの」

「だから、世界中で作っていたから、中古パーツも豊富」

「メンテナンスも簡単、今でも現役でバリバリだよ~」


「じゃ~スーパーカブと同じ感じですね」

お客様
「ハハハ~ まっ、そんな感じか」

てなことで、
ちょっと、
このミニ・モークについて、調べてみました

このミニ・モーク
レジャービークルのカテゴリーに属するようで、

これに似た もので

バモスホンダ

ダイハツ フェローバギー
などが、あり、

これらすべてが、今や製造中止
昔の車やバイクって、個性的なのが、イロイロあったのね~(;_;)

私的に、こういった類のものは、大好きで
一時、ジムニーSJ10 なんぞ 所有していたことも

こんなのを、何気に、乗り回すって・・・・・・・・
大変だけど、楽しいだろうな(^^;

イヤイヤ、今私は、カブに・・・・・・・・
浮気は、禁物です(''_'')

新年早々、イイもの見させていただきましたm(__)m
カブって、考えようによっては、レジャービークル? バイク?
そのモノのような?

参照
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/2195/
ミニ・モーク 生産終了
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%AF

このブログの人気の投稿

フューエルパイプの簡単な外し方(゚∀゚)の考察スーパーカブ110JA07

原付き2種 三角マーク 違反?義務? 罰金は?

スーパーカブ プロやリトルカブに、14インチタイヤの考察

唯一稼働のスーパーカブ110JA07の風防 ウィンドスクリーンを 交換(^O^)

パーツの流用(使いまわし)が自由な新型クロスカブの考察

ホンダ リコール発表「スーパーカブ110JA10 クロスカブJA10」など7車種の燃料ポンプの保証期間延長

スーパーカブ110 カムチェーンの異音(ガチャガチャ音)の原因 カムチェーンガイド スプロケットの交換方法 

スーパーカブの添加剤のお話と 私的見解(^_^;)

スーパーカブ110 レギュレーターとPGM-FIユニットの考察

ビックスロットルボディー徹底比較 キタコVS東京堂 スーパーカブ110